ウェブブラウザー 『Firefox』 を開発しているMozilla社から重大な発表がありました。同社のセキュリティーに関するブログ『Mozilla Security Blog』 (関連サイト)において、先月28日付けのエントリーで「セキュリティー強化のため、将来的にプラグインを廃止する」という記載がありました。 すでに現行バージョンでは、デフォルト設定でプラグイン無効となってており、ユーザーが有効・無効を選択する“click-to-play”機能が動作するようになっている。Mozilla側からは、「今後、ウェブサイト制作者はプラグインの利用を停止してもらいたい」と強くコメント。 しかし、Firefoxのプラグインはなくてはならない存在であることをMozillaも重々承知しており、人気プラグインなどは当面利用できるように“plugin whitelist”(Mozillaがセキュリティーが保
Mozilla Foundationは4月2日(現地時間)、Webブラウザ安定版のアップデートとなる「Firefox 20(Version 20.0)」をWindows、Linux、Android向けに公開した。デスクトップ版は[ヘルプ]→[Firefoxについて]で自動更新できる。 デスクトップ版の新機能 デスクトップ版の主な新機能は、プライベートブラウジングをウィンドウごとに設定できるようになったことや、新ダウンロードマネージャー、プラグインの個別終了などだ。 ウィンドウごとのプライベート設定 訪れたサイトやページの履歴をFirefoxに保存させずにインターネットを閲覧する「プライベートブラウジング」機能を、ウィンドウごとに設定できるようになった。 従来はそれまで普通のモードでFirefoxを使っていて途中でプライベートブラウジングに切り替えたくなった場合、それまでの開いていた
Firefox OS搭載スマートフォンがMobile World Congressでお披露目。国内ではKDDIがいち早く手を挙げている。早ければ1~2年以内に日本国内でも入手できる見込みだ。 Mozilla Foundationは2月24日、スペインで開かれているMobile World Congressで、オープンなWeb標準を使ったモバイルOS「Firefox OS」初の商用ビルドのプレビューを披露した。日本のKDDIを含む各国の携帯電話会社が同OSを搭載したスマートフォンを発売する予定だ。 Firefox OSを搭載したコンシューマー向け端末は、まずAmerica Movil、Deutsche Telekom、Telefonica、Telenorの5社がブラジルやスペインなど中南米や欧州の9カ国で今年半ばをめどに発売する。さらに、KDDIやChina Unicomなど各国の携帯電話会
By mera HTML5とJavaScriptで実装されたデスクトップ版ではBlob()を利用して出力可能、Firefoxを「-private」オプション付きで起動した場合の誤ったメッセージの修正などがあり、Android版ではテーマのサポート、繁体字と簡体字のサポート、
Firefoxユーザーなら[AutoCopy]、[Fasterfox Lite]などといった有名かつ人気アドオンのことはご存じかと思います。 実はこれらアドオンはいつからか所有者が変更されており、現在の所有者はアドオン利用者のブラウジング情報を収集しているという事実が判明しています。 現所有者は[wips]というウェブ分析企業となっており、[AutoCopy]、[Fasterfox Lite]利用者は、この企業にOS情報やブラウジングに関する履歴、訪問日時、滞在時間などが送信されるという恐ろしいことになっています。 これら情報収集関しては[wips]に明記されてはいますが、AMOにはなんら情報は記載されておらず、ユーザーはアドオン所有者が変わったことやプライバシー情報が垂れ流しになっていることさえ気が付かないような事態となっています。 この件に関してはすでに各アドオンのレビュー欄や、国内外
by mera 新JavaScriptエンジン「IonMonkey」でさらに高速化した「Firefox 18」の正式版がダウンロード可能になりました。このバージョンの変更点として、デスクトップ版ではWebRTCの初期的サポート、Android版ではセーフブラウジング機能搭載、Google Now検索ウィジェットの統合、検索サジェストのオプトイン実装などとなっています。 次世代ブラウザ Firefox 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ http://www.mozilla.jp/firefox/ Firefox 18 ベータ版リリースノート http://www.mozilla.jp/firef
by 雨宮ゆうむ アドオンを使用したり、長時間ブラウジングを続けたときのメモリ使用量が大幅に削減され、HTML5とJavaScriptで実装したreleasenotes/ 主な変更点は以下の通りです。 ○新機能 ・Windows ではバックグラウンドで自動更新するサイレントアップデートに対応しました。 ・SPDYネットワークプロトコルv3に対応しました。 ・パフォーマンスを向上させる圧縮テクスチャの対応など、WebGL機能を改良しました。 ○変
MozillaのAndroid向けFirefoxブラウザの新バージョン「Firefox 14」が正式版となってGoogle Playストアにリリースされました。先週末にTwitterで予告していた”何かBIGなものが来る”というのは、この正式版のことだったみたいですね。 新バージョンでは、AndroidネイティブのUIを採用しデザインにリニューアルしたこと、アプリの起動、WEBページの読み込みやパン/ズーム操作、WEBアプリの動作など全体的にパフォーマンスを向上したこと、Flashプラグインに対応したことが大きな特徴とされています。パフォーマンスについて、Mozillaが開発したWEB体験を測定するためのベンチマークアプリ「Eideticker」のおいて、標準ブラウザよりも約2倍、Firefox 10よりも3倍ほど高いCanvasのレンダリングパフォーマンスが得られたとのことです(Andr
スタートページのデザインの刷新・新しいタブページの導入・Firefoxに重大な問題が発生した時のリセット機能の搭載・GoogleなどのSPDY対応サイトの読み込み時間短縮・起動時間の短縮・メモリ使用量の削減などを行った最新版の「Firefox 13」がリリースされました。 次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ http://mozilla.jp/firefox/ Firefox 13 リリースノート http://mozilla.jp/firefox/13.0/releasenotes/ 主な変更は以下の通りです。 新機能 ・新しいタブを開いたときに、よく訪れるページをサムネイルで一覧表示するようにしました。 ・漸進的な JavaScript ガベージコレクションを通じて、全般的なパフォーマンスの向上を図りました。 ・既定のホームページから、ブック
Firefoxを使用しているといつの間にか大量のメモリを使用している場合がありますが、「Firemin」を使うとソフトを起動させるだけでこれを少なくすることができます。ダウンロードと設定方法は以下から。ダウンロードと設定方法は以下から。 Semory with Firemin http://www.datum-forensics.com/2012/05/firemin/ ◆ダウンロード 上記サイトの「Download」をクリック。 ◆設定方法 ダウンロードした「firemin3.exe」を起動。 「Extract」をクリック。 「Firemin」フォルダーが作成されるので、「Firemin」を開きます。 「Firemin.exe」を起動。 Firemin起動前にこれだけあったメモリが…… Firemin起動後は約100分の1
Local Load 「Local Load」は、Firefoxにインストールするだけでブラウジングの際のページ読み込み速度を高速化してくれるアドオンです。光回線などの高速インターネット回線に接続している場合は効果がはっきりと分かりにくい場合もありますが、回線が細い場合では体感で分かるほどに、特に大幅な高速化が期待できます。 高速化の仕組み自体は単純で、jQuery、Prototype.js、MooToolsなどの多くのサイトで頻繁に使用される主要なJavaScriptライブラリをあらかじめローカルディスクから読み込んでおくことで、常にキャッシュが効いているのと同じ状態でウェブページを読み込むことができるというもの。 これらのJavaScriptライブラリは、通常はサイトにアクセスした際にHTMLや画像など他の要素と同時にダウンロードされるものですが、ファイルサイズが数十KB以上と決して小
Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxでは長らく種類を特定することができない謎のヒープメモリが存在していた。Nightly版でURL欄に「about:memory」を入力すると、メモリ表示の2行目に「heap-unclassified」という項目が見つかるはずだ。何に使われているのかわからない上に、全体のメモリ利用のうえでかなりの割合を占めている。この用途不明のメモリを突き止め排除すれば、メモリ使用量を大幅に減らすことが可能になるとみられる。 この用途不明メモリの正体のひとつが実はjemallocのメモリアロケート時に発生する未使用領域であることがNicholas
予定どおりFirefox 5がリリースされた。高速リリースサイクルを採用した結果、Firefox 4からわずか3か月で新しいバージョンに移行したわけだ。この短期間で、多少なりともパフォーマンスは上がっているのだろうか。それとも、新しいサイクルをテストするため、Web開発者向けの変更が加えられたにとどまるのか。 Firefox 5(Beta 7)のパフォーマンスを旧世代と比較するため、ざっくりとしたテストを行った。対象は、以下のとおり。いずれもWindows Vista SP2(32bit版)上で動作し、新規プロファイルを利用。初期設定のまま、アドオンはすべて無効化してある。ただ、プラグインまで全部無効にすると性能がわからなくなるので、Adobe Flash Player 10.3だけ有効にした。なお、ハードウェア(HW)アクセラレーションはブロックされている。 Firefox 3.6:Mo
Firefoxの最新バージョン、「Firefox 5」が以下の公式サイトからダウンロード可能になりました。 次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ http://mozilla.jp/firefox/ 次世代ブラウザ Firefox - 各国語版のダウンロード http://mozilla.jp/firefox/download/all/ 実際にFirefox 4から5へ更新してみました。 上記サイトからダウンロードした実行ファイルをクリックしてインストーラを起動 「次へ」をクリック 「次へ」をクリック 「更新」をクリック 「完了」をクリック おしまい、無事にアップデートできました。 まだFirefox 5に対応していないアドオンは下記の方法で対応させることができました。 Firefox4で動作しないアドオンを動作させる方法 - GIGAZINE 変
by nayukim 先日リリースされたFirefox 4にまだアップグレードしていないというFirefoxユーザーも少なくないと思いますが、なんとあと2ヶ月ほど先の2011年6月21日に新たなバージョンである「Firefox 5」がリリースされる予定となっています。 これは、Firefoxを開発するMozillaがリリースサイクルを早め、数カ月単位でFirefoxの新しいバージョンを発表することとなったためですが、気になるのは一体どのような新機能を搭載するのかということ。というわけで、現在明らかになっている新機能に関する情報やうわさをまとめてみました。短い開発期間にもかかわらず、さまざまな新機能が搭載される予定となっています。 Firefox 5の新機能は以下から。 2011/6/22 00:23追記 Firefox5がリリースされました。 Firefox 5の日本語版が登場、公式サイト
Mozillaは4月1日(現地時間)、Firefoxの起動速度を遅くするアドオンのワーストランキング公表をはじめとする拡張機能改善の取り組みを発表した。旧版より“6倍速い”とするFirefox 4を公開したMozillaは、Webブラウザの高速化に注力している。 Mozillaやサードパーティーが提供する豊富なアドオンはFirefoxの魅力の1つだが、Mozillaによると、Firefoxにアドオンを1つインストールすると、平均で10%起動スピードが遅くなるという。アドオンの中には70%以上遅くするものもある。そこで、アドオンによるFirefoxの減速を回避するために、以下の取り組みを行う。 性能テスト結果の発表:Mozillaのアドオンギャラリー上位100本に関して毎週性能テストを行い、ワーストランキングを公開する 開発者への警告:向こう2週間以内に、Firefoxの起動スピードを25%
Firefoxの最新版は、前版より最高で6倍高速になったほか、メニューボタンやタブの位置の変更などユーザーインタフェースにも多数の改良が加えられた。 Mozillaは3月22日(現地時間)、Firefox 4の正式版をリリースした。日本語を含む80カ国語に対応したWindows、Linux版をMozillaのWebサイトからダウンロードできる。Android版およびMaemo版も間もなく公開する予定という。 Mozillaは昨年5月にFirefox 4のビジョンを発表し、当初の予定では同年11月ごろには公開する予定だった。ダウンロード状況を示す「FIREFOX 4 DOWNLOAD STATS」によると、公開後数時間たった本稿執筆時点で約340万本がダウンロードされている。 Firefox 4は、新JavaScriptエンジン「JaegerMonkey」の採用やハードウェ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く