2023年2月20日のブックマーク (4件)

  • 国産ロケットH3の打ち上げは「失敗」である(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <国産ロケットH3の打ち上げは「中止」か「失敗」か。共同通信記者が炎上しているが、同じことをアメリカ中国がやれば、どう表現するのか> 国産ロケット「H3」の打ち上げが、......と書き始めたところで、どのような言葉を続けるべきなのか、分からずにいる。というのも「中止」か「失敗」か、どちらの言葉で形容すべき事態なのか判然としないからだ。そう思って2月18日付の朝刊各紙の見出しを比べると、次のようになっていた。【西谷 格(ライター)】 【動画】韓国に進出した日のセクシー俳優たち <朝日新聞> 新型「H3」打ち上げ中止 <毎日新聞> H3発射直前で中止 <読売新聞> H3打ち上げ直前中止 <日経新聞> H3打ち上げ「中止」 <産経新聞> H3打ち上げ中止 <東京新聞> H3ロケット発射できず なるほど、世論の趨勢はすでに「中止」ということで片が付き始めているようだ。 JAXAの会見時にネッ

    国産ロケットH3の打ち上げは「失敗」である(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2023/02/20
    わざわざ自国を蔑める表現をする必要はないのではないかと思うね。或いは、わざわざ自国を貶めたい心根が出てしまったのだろう。結局、これがニューズウィーク日本版の論調ということが、重要な知識になる。
  • USJ、正社員やバイトの賃金6~7%引き上げ…3月から(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    rig
    rig 2023/02/20
    正社員以外の雇用形態の方が多く働き、かつ、現場で貴重な原動力となっているところでは、アルバイトなどの方の労働条件は特に重要です。7%という上げ方は対象となる方にとって大きなモチベーションになると思います
  • 楽天が社員に携帯契約「ノルマ」?モバイル苦戦、紹介コード割り振る(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    楽天市場の出店者らを前にモバイル事業について講演する楽天グループの三木谷浩史会長兼社長=2023年1月26日、鈴木康朗撮影 楽天グループがモバイル事業で苦戦している。昨年末から今年にかけて、グループの従業員に対し、携帯電話の契約獲得の「実質のノルマ」が課されたようだ。携帯電話の基地局整備の負担などで、4期連続の赤字となった楽天。三木谷浩史会長兼社長は「今年のテーマはモバイル、モバイル、モバイル、モバイル」と、繰り返す。 【写真】楽天モバイルの「紹介プログラム」のサイト。契約手続きを進めるには従業員に割り振られた紹介コードの入力が必要な仕組みだ 同社のウェブサイト内に「特別なお客様へのご案内」というページがあった。 「Rakuten UN―LIMIT VII 紹介プログラム」のページだ。紹介プログラムの期間は昨年11月8日から今年2月14日まで。「特別なお客様」は、楽天グループ従業員である「

    楽天が社員に携帯契約「ノルマ」?モバイル苦戦、紹介コード割り振る(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2023/02/20
    「0円」で提供していた頃はサブ回線として持っておいても良かったし、「自分の生活範囲内であれば楽天で十分」というのが分かれば、そのまま残しておくことも出来たけど、今は0円ではないのでそれも出来ない。
  • 博士卒の初任給3割増、全員7%アップ 企業、賃上げ奮闘(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    わかさ生活社で開かれた給与説明会。約150人の全従業員が出席し、賃上げの内容や趣旨が伝えられた=1月31日、京都市下京区(同社提供) 歴史的な物価高を受けて、関西に拠点を置く企業が続々と賃上げを発表している。物価上昇率に対応した賃上げはもちろん、優秀な人材を獲得するために積極的な施策を講じる企業もある。苦しい中小企業も、業績が好転していないながらも賃金を上げる「防衛的賃上げ」に踏み切るところが目立つ。日は30年にわたって賃金がほとんど上がっておらず、物価高に呼応した賃上げが消費を促す好循環にシフトするきっかけになるか注目される。 【グラフでみる】平均年収と賃金が増加した人の比率 奈良と東京の「2社制」をとるDMG森精機は、今年4月入社の新入社員の初任給を大幅に引き上げ、博士課程修了者は従来の約31%増の47万5千円とする。賞与を含めた初年度の年収は682万5千円となる。給与改定によっ

    博士卒の初任給3割増、全員7%アップ 企業、賃上げ奮闘(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2023/02/20
    中小が賃上げ出来ないって言うのは言い訳でしかなく、M&Aなどで規模の拡大や効率化なども必要です。人手不足は賃金や労働環境などの待遇改善で解決出来ます。安く労働力を買い叩こうとしてるから、人が来ないんです