タグ

無断リンク問題に関するregicatのブックマーク (17)

  • 新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由

    「日経済新聞 電子版」のリンクポリシーで「リンクをお断りする」場合が列挙され、その中に「個別記事へのリンク」があり、「以上の項目に違反した場合は、損害賠償を請求することがあります」と記載されていることが話題になっている。日経済新聞社に限らず、他のマスコミ、企業一般の中にも、無断リンクを禁止する旨の「リンクポリシー」があり、20世紀の頃から、Webや技術に詳しいユーザーにとっては格好の話題だ。 アスキー・メディアワークスのリンクポリシーには、「サイトのトップページ、ならびにサイト内の各コンテンツへのリンクは、ご自由にご利用ください。弊社の許諾等は必要ありません。」とあり、「あえてはっきり言いたい。馬鹿じゃないの?」とか「完全に時代遅れ」と言われる心配はなさそうだ。とはいえ、「すべての新聞社はリンク自由のリンクポリシーを策定すべし」とも思わない。 今回のコラムはその理由を書こう。日経新

    新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    regicat
    regicat 2009/09/06
    そしてできたのがSNS?違うか。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「

    regicat
    regicat 2009/07/12
    ↓「王国サイト」はたぶん、ゲーム「キングダムハーツ」の二次創作サイト。ディズニーキャラが出てくるので著作権問題に関していろいろ微妙、といわれてます。
  • 「favされると発言を消してもふぁぼったーに残るので困ります!無断fav禁止!!... - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]

    USER CHANNEL PHOTO TRAVEL 「favされると発言を消してもふぁぼったーに残るので困ります!無断fav禁止!!」みたいな話は今まで起こったことはないのだろうか。 by RPM at 2009-04-22(Wed) 22:09:39 via web レス レス投稿 レス投稿を行うにはまずログインしてください。 新規登録はこちらから!

    regicat
    regicat 2009/04/22
    「ブクマするのにイイネしていかないなんてマナー違反です!」とか思いついた。特に意味はないけど。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    regicat
    regicat 2009/01/05
    ←というわけではないけど便宜上。うんと昔は「同じファイルがWeb上に存在するのはリソースの無駄だからなるべく直リンクすべし」って主張してた人もいたけどね。
  • 検索避けとオンラインブックマークと公式サイトへのリンクについて:eclucifer blog

    最近、同人サイトではまるで義務であるかのように、検索避けやオンラインブックマーク禁止、公式サイトへのリンクは禁止、などが施されていますが、( まあ二次創作は法律違反に値するので当たり前なのかもしれませんが ) lynx さんのサイトでは二次創作イラストがあるにも拘らず、公式サイトへのリンクが張られているのは、珍しいな、と思いました。 もし宜しければ、lynx さんの二次創作同人サイトに対しての考えをお聞かせくだされば、と思います。 とのご質問をいただきましたので、主に [ 検索避け ] と [ オンラインブックマーク ] と [ 公式サイトへのリンク ] についてのわたしなりの考えをまとめてみました。 「 [ 検索避け ] とか [ オンラインブクマ禁止 ] とかよく見るけど何だろう? よく判らないけど義務とかマナーなんでしょ?」 という方は、『 二次創作+オンラインブックマーク総括

  • good hopeさんに足りなかったのは「螺旋力」 - 想像力はベッドルームと路上から

    ネタじゃないよ、一応。 正直、「あの程度」のブクマコメでブログ閉じるならブログなんて公開しなきゃいいと思うので(そんなに無茶なdisしてる人いなかったと思うし)、 はてなグループ これはそのままgood hopeさんにも適応されるべき言説じゃないかと思うんだけどな。今回の件で「取引ができなかった」のは彼も同じでしょう。過去、「無断リンク禁止」って大騒ぎしていた人たちと同じく。 good hopeさんには悪いけど、批判的なブクマユーザーにとってgood hopeさん(とその言説)は、わざわざ取引をしてwin‐winの関係を築かなければならないような存在じゃなかった、ということに尽きると思う。 そもそも、win‐winの関係が理想とされるのはあくまで「個対個」の関係性においての話であって、今回のように既にかなりの数の構成員がいるコミュニティを相手にする場合はそれが「理想」となるとは限らない。あ

    good hopeさんに足りなかったのは「螺旋力」 - 想像力はベッドルームと路上から
    regicat
    regicat 2007/10/05
    無断リンク禁止派のひとはえてして「天の光は全て敵」のスパイラル・ネメシスに陥りがちな気がする。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Yahoo!ブログ - *Yoko's Room* - ヤマギワソフト

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    regicat
    regicat 2006/12/23
    葛藤するY氏。
  • http://nekomanma.moo.jp/nm/diary.cgi?no=4

    regicat
    regicat 2006/12/23
    「そもそも、あなたのサイトがあなたの家だとしたら、玄関以外の所から入ることが出来ますか?」
  • |

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    |
    regicat
    regicat 2006/12/19
    なんか魔よけの札を貼りまくってるみたいな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    regicat
    regicat 2006/11/19
    OYAJI氏とぶつけてみたいと一瞬思ってしまった自分に自己嫌悪orz/http://blogs.yahoo.co.jp/lucy_tinycafe/644339.html じ、実現したよ!
  • 高木浩光@自宅の日記 - リンクの話 まとめ

    ■ リンクの話 まとめ リンクの論点はそれはもう大昔から出尽くしていて、同じことが品を替え形を変えて延々繰り返し語られているわけで、わかっている者には今更すぎなのだけど、次々新しい人達は入ってきているわけだから、少しでも新しいパターンを見つけるなりして退屈しない方法で繰り返しているわけだけども、ここへ来てどうやら当に変革の時期が来たような期待感もあるので、あらためてまとめも書いておくとする。 まず、企業や官公庁などの団体のWebサイトにける無断リンク禁止条項の問題と、個人のWebサイトにおけるそれとは明確に区別することを踏まえないといけない。団体のサイトは、その全てが、明らかに不特定多数の公衆に見てもらうために設置されている。それに対し、個人のサイトは必ずしもそうとは限らない。 団体のサイトの場合を簡単にまとめると、当は見て欲しいはずなのに、見て欲しくないかのような「リンクポリシー」を

  • 諸君、私はリンクが好きだ - JamDiary-twig

    諸君、私はリンクが好きだ諸君、私はリンクが好きだ諸君、私はリンクが大好きだ a要素が好きだテキストリンクが好きだ画像リンク(クリッカブルマップ)が好きだIDを振ってURIを持たせるのが好きだアンダーラインと青い色が好きだ 個人サイトでブログで検索サイトで企業のサイトで世界中のサイトで この地上に存在するありとあらゆるリンクが大好きだ アンダーライン+青い色という明瞭なUIが好きだポインタをあわせた時、色が変化するなど心がおどる 要素にidを振りURIを持たせるのが好きだ細かく記事を分けられるときなど胸がすくような気持ちだった googleを始めとする各種検索サービスなどもうたまらないリンクが世界中のデータにクモの巣のように貼られているのは最高だ 無断リンク禁止派がリンクが自由であることを理解してくれるのを目の当たりにした時など絶頂すら覚える リンクをクリックしてページを見るのが好きだ参照先

    regicat
    regicat 2006/10/18
    「一心不乱の大リンク」
  • こねり〜横道草: WEBを何かに例える話で家は最悪なのはよくわかった

    「無断リンクは窓から入るようなもの」とか無茶な屁理屈になるからなー。 で、次は図書館棚の表現をするとだいぶしっくりくる。 でも「コメント」「トラックバック」のあたりで例えるのが難しくなる。 前から思ってたんだけど、「駅前パフォーマー」な表現はだれかしてないですか? 夕暮れ時に帰宅途中、駅前でギター構えて歌う若き音楽家志望とかがいるじゃないスか。あんなんで例えるのどうだろう。 WEBは駅前広場!! そこでは法の範囲内なら芸も販売もオッケーな開放区。 詩・音楽・絵・手作りアクセサリー・ビラ配りと様々。それらの混沌をまとめて地図つくる人も(検索とかポータルサービスとか) 通りすがりの訪問者は眺めたり(ロム)ヤジとばしたり励ましたり(コメント)その辺の人にに宣伝したり(リンク)。 訪問者はあっちへフラフラこっちへフラフラどこへ行くのも自由。 そんな中で「おぃぃぃぃ!!勝手に人に宣伝(リンク)す

    regicat
    regicat 2006/07/30
    個人的には香港の「九龍城」が成り立ち的にもすごく通じるものがあると思ってるんだけど、九龍城知らない人には通じないからなあ。
  • スラッシュドット ジャパン | 北國銀行が無断リンクは「不正競争防止法違反になります」と警告

    Anonymous Coward曰く、"北國銀行Webサイトにある「北國銀行ホームページのご利用にあたって」のページには次の通り書かれている。 3. リンクについて (1)当ホームページへのリンクを希望される場合は、下記連絡先までお申し出ください。なお、当ホームページに無断でリンクすることは不正競争防止法違反になりますので、ご注意ください。 連絡先:株式会社北國銀行 企画部調査広報課 TEL(代表)(XXX)XXX‐XXXX いまだかつてないユニークな見解だと思われるが、スラド法曹班の判断を仰ぎたい。"

    regicat
    regicat 2006/06/17
    また大胆な解釈を。
  • 1