機上でもケータイ解禁、という喜んでいいんだか悲しいんでいいんだか分からないニュース。 「え?使うと飛行機落ちるんじゃないの…?」とご心配の皆さん。 大丈夫、落ちないから使うのです。 「え?それじゃあこれまでのアナウンスは一体…?」…なんだったんでしょうねえ。 2008年末までに機内携帯接続サービスの導入を予定している航空会社は全体の50%ちょい。 ものすごい数ですけどエコノミストの記事では「使用料は最低1分3ドルから」。 牛丼が1分刻みで羽つけて飛んでいく計算です。 1分に3ドル払っていい相手って…そうそういませんから。(satomi) [Via Consumerist]
シーエー・モバイルは、ウェルネスの協力により、国内医療機関の情報検索サービスをモバイル公式サイト「家庭医学+薬辞典」の新コンテンツとして提供を10月23日から開始したと発表した。 新コンテンツでは、全国の病院、診療所、歯科診療所など約15万施設の情報を検索できる。病院名や診療科目のほか、iエリアや
モバイラーズチェックの裏面には銀色のスクラッチがあり、硬貨などではがすと番号が現れる。この番号をケータイに登録すると、カードの券面金額を事前に支払える。3000円を登録すれば、翌月末の支払額から3000円分が引かれることになる モバイラーズチェックは1000円、3000円、5000円の3種類が発売されていて、金券なので非課税である。つまり1000円券なら、1000円分をそのまま支払額に適用できる。 使い方は簡単で、カードの裏にある銀色のスクラッチ部分を硬貨などで剥がす。すると一連の番号が表示されるので、この番号を登録する。登録するには、適用したいケータイから「1400(無料)」にダイヤルし、アナウンスに従ってスクラッチのところに書かれた番号を入力する。1000円券を登録すると「1000円分登録しました」というアナウンスが流れるので、これで登録は終了。翌月末の支払いから税込みで1000円分引
携帯電話事業者(キャリア)を変えても、電話番号が変わらない「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」がいよいよスタートした。しかし、端末を変えるとなるとデータの移動が大変だ。電話帳のコピーぐらいならお店でやってくれる場合もあるようだが、メールやら写真やらのデータは自力でなんとかしなければならない。そんなときに役立つのが「携帯電話ソフト」。実際どんなソフトがあって、何が売れているのか? 「BCNランキング」で最新動向をまとめた。 【図と記事詳細はこちら】
ソフトバンクモバイルがまたもや予想外の行動に出た。前日の料金改定発表 から1日も経たない10月24日16時過ぎ、同社はすでに発表している通話料およびショートメールの無料化に加え、「S!メール」も無料にすると発表した。導入日は10月26日と前日の発表内容と同じ。 S!メールの無料化は携帯電話機を割賦販売で購入した人のみ加入できる「ゴールドプラン」で提供する。ソフトバンクモバイル契約者同士であれば、送信料および読出料が無料となる。S!メールは、ソフトバンクモバイル契約者間で携帯の番号でやり取りするメール。 立て続けに”価格破壊”のイメージで訴求しようとするソフトバンクに対して、競合他社では「いたちごっこをするようなことはしたくない」「料金だけが喜ばれるものではない」「インフラが貧困であればクレームにつながる」──などの声があがっている。10月24日時点で競合他社は、ソフトバンクの動向を静観する
アイデアマンズの協力を得て、FOMAで利用できるiアプリ「ネタフルモバイルFOMA」がスタートしました! ネタフルでは従来より、携帯電話で閲覧することができる「ネタフルmobile」を提供していたのですが、今回FOMA専用アプリとして「ネタフルモバイルFOMA」が誕生しました。 「ネタフルモバイルFOMA」を利用すると、FOMA 70xシリーズ、90xシリーズ(但しD
KDDIと沖縄セルラーは10月10日、au携帯電話においてJavaで作成されたオープンアプリの再生機能を、2007年春より導入すると発表した。 搭載を予定しているのは、Javaアプリケーション再生機能である「オープンアプリプレイヤー」対応機種。 au携帯電話ユーザーは、すでにBREWアプリケーションを利用できるが、今後、BREWのプラットフォーム上において、Javaで作成されたゲームなどのオープンアプリも利用可能になるとしている。 BREW(Binary Runtime Environment for Wireless)とは、Qualcommが、cdmaOne携帯電話機用に開発したアプリケーションプラットフォームのこと。共通
Googleモバイル検索同様に、あまり良いものではありません。検索キーワードに適合性が高いのではなく、そのキーワードをページに含んでいる/回数が多い/よりコードの最初に記述されている などの要素で表示順序が決まっているような印象を受けます。 また、提携したほかの検索会社へのリンクはスクロールして一番下、または画面上部で「一般サイトを検索する」から検索会社の選択画面に移動できます。しかし、この画面から一般検索サイトへアクションを移すユーザーは果たしてどれだけいるものなのでしょうか。また、似たような機能の検索会社を10個も
Nokiaは米国時間10月2日、itioning System)技術開発企業Trimbleと独占的なライセンス契約を結んだ。Nokiaは契約に基づき、自社の携帯端末にナビゲーションおよび現在地案内機能を搭載する意向だ。 Nokiaは同契約により、Trimbleの「Global Navigation Satellite System(GNSS)」を、同社の消費者向けワイヤレス製品およびサービスに組み込んでいく権利を取得した。また同社は、TrimbleのGNSS技術のサブライセンス権も取得するという。 技術は、カーナビゲーションや携帯デバイスなどに搭載される形で、一般に普及し始めている。Trimbleのナビゲーション技術を利用すれば、市街地を歩くときや自然散策中、あるいは私有飛行機を操縦している場合に正しい方向を確認することができる。 Nokiaの携帯電話部門
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く