タグ

2009年11月4日のブックマーク (19件)

  • こんな方法で開くんだ…コルク抜きが無い時のワインボトルの開け方(動画) : らばQ

    こんな方法で開くんだ…コルク抜きが無い時のワインボトルの開け方(動画) お酒を飲みたいという欲求は、何をも可能に変えてしまうのかもしれません。 せっかくおいしいワインのボトルがあるのに、栓抜きが無いということはありませんか。 予想もしなかった方法でコルクを開ける、ちょっとお役立ちな映像がありましたのでご紹介します。 驚くのは結構酔っ払ってそうなのに、こう加減がきちんとしているというところでしょうか。 こんなので当に開くのかな、とみんなが疑問に思いつつ見守る中、見事コルクが抜けています。まさかがキーポイントになるとは思いませんでした。 どうしても飲みたいと言うときは使える手かもしれません。 試してみて失敗しても責任は持てませんけれど…。 ワインウィザード 1秒でポン!と抜けるワインオープナー!posted with amazlet at 09.11.04WINEWIZARD 売り上げラン

    こんな方法で開くんだ…コルク抜きが無い時のワインボトルの開け方(動画) : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    ワインのビンに靴をはかせて、ゲンノウの頭を抜く要領でたたいて緩めるコルク抜き。どこにでも天才がいて驚く。
  • ぱちもんじゃなくてオマージュ!「もどきろいど 泉こなた」リボルテックEXPO展示

    2009年10月31日(土)に開催されたREVOアイドル・マイスター DXパック(AA)の購入特典の「もどきろいど 泉こなた」のサンプルの様子です。アイドルコスチュームでのデフォルメ姿で、リボルバージョイントも使われているみたいです。

    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    つぶれたカエルみたいでカワイイ。さすがはこなた、俺の娘だけはある。
  • 格好良すぎる中国のCM(動画)

    うわこれ超格好いい! セントラル チャイナ テレビジョン(CCTV)のCMです。中国の水墨画的なアートフォームと、3Dのコンピューターグラフィックスなアートフォームが混じりあって、うっとりするような出来になっています。 [Likecool] Jesus Diaz(いちる)

    格好良すぎる中国のCM(動画)
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    いいですね。日本はもうTV放送が自殺しようと言うのに…
  • 古代エジプトの墓に眠っていた動物たちのミイラ : カラパイア

    1888年、エジプトの砂漠地帯にある村、Istabl Antarで発掘されたのは古代に作られたと思われる墓とその墓に埋められていた動物たちのミイラ。 ここで発掘されたのは全て動物たちのミイラだけで、人間は1体も見当たらなかったという。「feline」と呼ばれるのミイラは特に大量に発見されたそうで、丹念に麻の布で巻かれているものや、顔に金が施されているものもあったそうだ。 古代エジプトでは、動物たちは神として崇められており、様々な動物が神格化ていたが、特にはバステト女神として崇拝されていたそうだ。飼いが死ぬと人々は眉毛を剃り落として悲しみ、また死んだを丁寧にミイラにし、バスト女神の神殿に手厚く葬ったという。 【A 古代エジプトの墓に眠っていた動物たちのミイラ : カラパイア

    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    これ、ミーラじゃなくて、さなぎだから
  • 個人情報保護法改正の議論を始めよう

    今朝は早朝から永田町で会議があり、その後に何件かのマスコミ取材や公共事業チェック議員の会の総会準備など終日、国会周辺にいることになった。衆議院予算委員会が続いている中、議席を離れて国会周辺にいるのは、あまり気分のいいものではない。ところが、社民党が少数のために、また手がけてきた議員連盟の引き継ぎのために、これからも週に1~2回は会議・打合せなどで出かけることになる。 特に印象に残ったのは、社民党の福島党首が個人情報保護法の改正に意欲を見せているというニュースだった。実は、私も毎日新聞からの取材を受けて改めて知った。個人情報保護法とは、その名の通り「国民の個人情報」を保護するのではなくて、「個人情報」を行政機関(警察・検察など捜査機関を含む)が自由自在に使える状態となってしまっていて、行政機関がどのように「個人情報」を扱っているのかについては、当事者である個人がアクセスしようにも、「個人情報

    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    なんつうか、改正よりも、破棄がもっとも望ましいと思うよ。個人情報保護法は、集会結社妨害法になってる
  • 知ってた?知らなかった?動物の意外な12の秘密 : らばQ

    知ってた?知らなかった?動物の意外な12の秘密 世の中いろいろな動物がいますが、意外と知らない事は多いものです。 あの動物って実はこんなことになってたんだ、というトリビアな知識をご紹介します。 1. ラクダは三重まぶたに、それぞれまつ毛が生えている 三重のうち2つに生えた長いまつ毛で砂の侵入を防ぎ、3つ目のまぶたにはワイパーのような左右に動くまつ毛が砂をかきだすそうです。 激しい砂嵐に遭遇しても、人間のように手で処理できなくても平然と歩き続けられるのはこのためだそうです。 2. シロクマはみんな左利き 調べると結構定番のトリビアみたいですが、いったい誰が調べたんでしょうね…。 3. ワニは舌を突き出すことが出来ない 下あごにぴったりくっついているため、舌をペロペロすることがなく、舌が無いと勘違いされることも多いそうです。 4. アリは睡眠をとらない …とありましたが、実際は眠るようです。ヒ

    知ってた?知らなかった?動物の意外な12の秘密 : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    蚊の歯は47本
  • ガンダムよりもザクが好き! 俺はザクと添い遂げる!

    中国に行くなら北京でも上海でもなく、今なら深センですね。なぜならそこには「ザクマニア模型店(渣古控模型店)」があるから。 ガンダム好き、いやザクが好きで好きでたまらないのでついつい若さ故の過ちでザク専門店をオープン。ところがぜーんぜん売れなくって泣く泣く、ガンダムなど他のモビルスーツを取り扱いをはじめたのだとか。やっぱりザクだけってのはねえ、ラーメンでいえば麺だけみたいなものですからね。スープに具も重要です。 秋葉原でアッガイ専門店をやってみるのはどうでしょうね。やっぱり泣く泣くガンダムも置くのかな。 [Narinari.com] (野間恒毅)

    ガンダムよりもザクが好き! 俺はザクと添い遂げる!
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    スゲ
  • 「どうせ」を死語に - #書評_ - NASAより宇宙に近い町工場 : 404 Blog Not Found

    2009年11月04日16:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 「どうせ」を死語に - #書評_ - 御礼。 の中では、啓発力No.1の一冊。あなたの自尊心は、ロケットのように舞い上がることうけあい。 ただし、技術として見た場合、つっこみどころ満載一冊でもある。 よってentryでは、まず「穴」に対して「だったらこうしてみたら」を提案した上で、書の特長を紹介することにしたい。 書「 「どうせ」を死語に - #書評_ - NASAより宇宙に近い町工場 : 404 Blog Not Found

    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    でも、こういう人と付き合うと、疲れるよ。実際はやってもらおうとしてるだけってことも多い
  • はい論破wって言ってる奴の愚かなこと

    よくネットではい論破wとか論破してやるからかかってこいとかほざいてるアホがいる。 たしかにお前が論破と呼ぶもので人の意見を封じ込めることはできるかもしれない。 でもそこに論破された相手の納得や相手への敬意、信頼はうまれるか? ほとんどの場合うまれないであろう。 なぜか? そこには相手の思考、感情を汲み取るってことがないからだ。 相手がその思考に至るには背景や信念があるはず。 でも論破厨は相手の意見を封じ込めることに精を出しているだけ。 それじゃコミュニケーションはいつまでもとれないよ。 論破厨に童貞が多いのもそのせいだろうな。 「正論だけじゃ人は動かない。」 これがわかるかどうかだ。 (追記) たくさんのブクマ恐縮です。 このダイアリーは就職活動の中で誰からも「君は論理的だね。」 と言われ、そのままコンサルになった自分が、論理だけじゃやっていないことが多々ある現実に気づかされて書いたもので

    はい論破wって言ってる奴の愚かなこと
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    もう20年もギコギコしてるけど「はい論破w」って書き込みを、ここで初めて見たわ。//ググったら今流行ってるらしい。はい論破w君すげーよすげー
  • 情報強者は社会的にハブられる

    人は縁が大事。100人の組織に99人の情弱が集まっているとき。1人の情強がいくら叫んだところで無視されるどころか潰される。実は情弱の方が住みやすい社会なのかもしれない。情強はネットで強いかもしれないが、所詮社会では受け入れられない弱者なのかもしれない。 追記:みんな戦時中を思い出してほしい。軍の暴走は誰も止めることも出来なかった。マスコミはこぞって軍の勝利放送ばかり流していた。実際は負け戦だったのに。情強は知っていたとしても、いくら叫んだところで、へたすりゃ非国民扱い。憲兵に連れて行かれることだってあったんだ。縁を作ろうと誰かに話すものなら周りからあぶり出される。マイノリティでは縁を作るのも難しい。ストレス貯めるより情弱の方がのびのび生活できるし、社会に受け入れられる。極論かもしれないがこういうモデルをみると、今の社会にも当てはまることはあるのではないだろうか。世の中は情強が有利というわけ

    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    今社会を牛耳ってるのは、戦争がおわってすぐごろ情報強者だった人たち(とその末裔)。社会の変革期には情報強者の方が得なんじゃないの?今が変革期ではないという想定もアリだけど
  • ものすごい勢いでしぼむ国、日本

    『CFD取引の基礎』 開催日: 2010年1月18日(月曜日) 時間: 夜7時半から9時 場所:ウェブセミナーですからご自宅のパソコンから参加できます 費用: 無料 参加資格: 楽天証券に口座を開設する必要があります 申し込み方法: リンクを参照してください 主催: 楽天証券 講師: 広瀬隆雄 『国債の需給と長期金利』 開催日: 1月23日(土) 時間: 13:00スタート 場所: 三菱ビル 1F(コンファレンススクエア エムプラス) 住所: 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1F      ℡:03-3282-7777 講演内容: 『国債の需給動向と長期金利の行方』 申し込み方法:リンクを参照してください 主催:CMCマーケッツ セミナー内容: ・大量に発行される国債の消化は可能なのか ・財政悪化による日国債売りは儲からない? ・長期金利の低位安定は続くのか ・

    ものすごい勢いでしぼむ国、日本
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    このグラフの日本だけを見ると、こんなもんだろう。と思うのに、他国と比較すると…//というか、日本はインフレを始められるキッカケを探してるんじゃないの?
  • 実は“下り坂”のジャパン・アニメ~騒いでいたのは関係ない人たちだけ:日経ビジネスオンライン

    「巣ごもり」「ガラパゴス」等と揶揄される「コールド」なニッポンの現状を最新の事例やケース=症例を豊富に取り上げながら理論的な切り口で分析、《コールド・ジャパン》脱却と新たな成長のための〈処方箋〉の提言をめざした連載。開始早々から多数の反響やコメントを得るシリーズとなった。 前回・前々回において官僚たちの「保護」と「コールド・ジャパン」の因果関係を紐解くことをめざしたところ、「保護されていない」分野では多数の世界進出例が見当たることが読者たちより指摘された。 はたしてそれは、当だろうか? 筆者たちの研究によれば、「クール=カッコいい」ジャパンと自己満足的に呼んでいるわりには実際の現場に携わっている人たちは冷え切っており、「もうこれ以上、売上も利益も延びない」と諦めかけている声をこれまで多数集めてきた。 「日はがんばってきたんだ。」「保護を批判して何になる?」そんな意識もある一方で、疲弊

    実は“下り坂”のジャパン・アニメ~騒いでいたのは関係ない人たちだけ:日経ビジネスオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    まあ、奴隷制焼き畑農業続けてたんだから、未だに存在してるほうが不思議だよ。自動車業界だって同じことしたら10年でなくなるんじゃない?つかTTGO!で完全に抜かれたから。
  • なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    前口上 今年の7月にリリースされてから、早々に公式サイドバー広告入りするなど英語圏で圧倒的な人気を集めるfavstar.fm。ふぁぼったーは2008年の1月から英語版サービスを展開していたにもかかわらず、なぜ英語圏の制空権を得られなかったのか。たまたま見つけた海外のふぁぼったーユーザーに Twitterで直接インタビューしてみた。 インタビューに答えてくれたのはjoshsharpさん、メルボルンのWeb開発者らしい。 Togetter(トゥギャッター) - まとめ「なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか(インタビュー原文)」 やりとりはとぅぎゃったーにまとめたので、簡単な和訳を記します。 インタビュー ―― こんにちは、私はふぁぼったーの開発者です。海外の方の意見が知りたいので、ふぁぼったーとFavstarについて質問していいですか? joshsharp: いいですよ、お役に立てれば。 :)

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    だから、「いいものを作れば売れる」じゃなくて「売れるものはいいものでなくてはならない」なんだってば。エンジニアの考えてるのは
  • ふぁぼったーが負けた本当の理由

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのかhttp://d.hatena.ne.jp/ono_maプログラマーとしては普通程度の能力あるのかもしれないがその程度の姿勢でサービスは大きくできないよ。あのエントリ読んで「この辺がエンジニアの限界だな」思ったマーケ寄りの人間は多いと思う。さて話がそれるので5人に聞けたことをまとめてみる。あくまでたったの5人だがな。聞くなら気合い入れて数百人に聞くとかしろ。話はそれからだ。1.レスポンスが遅すぎる2.503を何度か見た時点で使う気なくした こんな不安定なサービスを使うお人よしいるわけない3.twitが全然クロールされていない4.

    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    いや、クロールの精度じゃなくて、日本語しかクロールしてないだろと
  • 富士山静岡空港を使って思ったこと

    静岡県に住んで2年になる。出張がてら富士山静岡空港を3回くらい使ってみた。今年開港したばかりのあたらしい空港だ。 感想としては、この空港はビジネス客のこと一切考えてないということですね。というのも、書類やパソコンを置くデスクがない。あと、今どき、電源プラグがない。 この空港は、クルマジャンキーの静岡県らしく、自家用車でのアクセス(だけ)が想定されている。結果、連絡バスと飛行機との接続が悪く、空港で2時間近く待たされるなんてことがざら(東名高速はすぐ渋滞するので、ぎりぎりのバスでは危険すぎる)。というわけで、県外からのビジネス客はラウンジどころかコンビニと寿司屋しかないような空港で、ベンチに腰かけて待つしかない。作業のできるデスクくらい作ろうよ。 さらに、上述のとおり電源がない。たまたまないわけではなく、無断借用を警戒して、利用客のいる空間からコンセント(プラグ)をほとんど追放している。確信

    富士山静岡空港を使って思ったこと
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    電気の1WHはコンプライアンスの1人分なんだろう。
  • 数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ

    (関連記事) ・凡人が数学を語学として学ぶ具体的な手続きを説明する/図書館となら、できること番外編 読書猿Classic: between / beyond readers ・無料で自宅でやりなおす→小学校の算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers 数学は、科学(自然科学はもとより、大半の社会科学と、かなりの人文科学で)の共通言語です。 一定程度マスターすれば、数カ国語を習得した以上の世界が眼の前に広がっていることを知って狂喜乱舞するはずです。いわば《語学としての数学》を習得する利益は非常に大きいと思われます。 ところが「英語の学び方」のコツ、体験談、支援サイトの紹介な、定期的にネット上でも話題になるのに、潜在的習得ニーズが大きな数学については、そうした形で取り上げられることがほとんどありません。 その一番大き

    数学にはネイティブはいない:「語学としての数学」完全攻略=風景+写経アプローチ
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    使える数学学習って点では、やっぱり、excelでグラフ書いて眺める。がいいと思うんだ。台数やびせきや統計しかつかえないけど
  • 湯浅誠氏が示す保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『東洋経済』最新号は、左の表紙のように「崩れる既得権 膨張する利権」で、これはこれで大変興味深いものですが、ここでは、湯浅誠氏と城繁幸氏の対談がいろんな意味で大変面白く、取り上げたいと思います。 世間的には、湯浅誠氏と言えば、左翼の活動家というイメージで、城繁幸氏と言えば、大企業人事部出身の人事コンサルで、保守的とお考えかも知れませんが、そういう表面的なレベルではなく、人間性のレベルで見ると、なかなか面白い対比が浮かび上がってきます。 >横断的な労働市場を作ることは同感です。それを妨げるものとして、中途採用に消極的な企業や企業別組合、人材育成能力のない派遣業者などの問題があることも理解できます。ただ移るには環境を整えないと無理。第2のセーフティネットもうまくいきません。 >城さんの考えでは諸悪の根源は解雇規制ということになるわけだ。私もフレクシキュリティ政策は評価しますが、それは失業しても

    湯浅誠氏が示す保守と中庸の感覚 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    大人だから支持されない。
  • 家にいながら東京と京都を各10分で観光できる動画|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 地方に住むおともだちの場合には、なかなか上京したり遷都するのはむずかしいわけで、そんなときこの動画を見ることで、日の観光地を家にいながらにしていった気分になれるわけなんだ。各10分ずつの映像だけど、なかなかまったりした気分になれるよ。 家にいながら東京を10分で観光できる動画

    家にいながら東京と京都を各10分で観光できる動画|カラパイア
  • Twitter やブログでなりすましに困っている時は ClaimID で対抗

    最近 Twitter やソーシャルネットワークで人になりすましてアカウントを作成するという問題をよく耳にするようになりました。 有名人のアカウントが勝手に作られるということはよくある話ですが、普通に活動しているブロガーや Twitter ユーザーのアカウントの偽物が作られて、まるで人であるかのように活動している例もみられます。 こうした偽物を根的に退治することはできないものの、少なくともネット上における URL の一つ一つを登録して「これは私の関与したサイト」「これは無関係」という情報を一覧にできるサービスが ClaimID です。 たとえば私の ClaimID サイトをごらんいただけるとわかると思いますが、このブログや、まだドメインをとっただけで開始していないサイト、Twitter、Facebook、FriendFeed のアカウント、参加したなどをグループ分けして登録しておくこ

    Twitter やブログでなりすましに困っている時は ClaimID で対抗
    mangakoji
    mangakoji 2009/11/04
    いいかも