タグ

2011年8月12日のブックマーク (7件)

  • 徳力基彦さん、実名登録したのにGoogle+のアカウントが停止される - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    Twitter界隈ではべらぼうなフォロワー数を誇りまくった徳力基彦さん、Google+に実名で登録したのにアカ凍結されたらしくお怒りです。私みたいに実名のほうがネタというわけでもないのに、何でこのようなことになってしまったのでしょう。 実名なのにGoogle+のアカウントが停止されてしまいました。Googleは私に改名しろと言いたいんでしょうか。 http://blog.tokuriki.com/2011/08/googlegoogle.html 一連の読後感としましては「ざまあw」とかしか思わないんですが、最近のウェブサービスは実名主義にしようというひとつのムーブメントがありますので、たまに起きるこの手の「誤爆」がとても風流なわけです。 Facebookでは、佐々木希の大量登録祭もありましたが、google+ではそのような事態は起こっていないようであります。時間の問題かもしれませんけど。

    徳力基彦さん、実名登録したのにGoogle+のアカウントが停止される - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/12
    激同>「この手のサービスは本名登録欄とハンドル記入欄を用意して欲しいというところでしょうか」
  • 要点: BANされたくないという理由で個人情報を入れるべきではない - ma la - Google+

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, conith Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Particunity Artsier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    要点: BANされたくないという理由で個人情報を入れるべきではない - ma la - Google+
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/12
    そうなんだ…「警告出てるだけの状態なら、profileのURLが404になるだけで、普通にアクセスして、発言したり人の投稿を見ることが出来る」
  • [徳力] 実名なのにGoogle+のアカウントが停止されてしまいました。Googleは私に改名しろと言いたいんでしょうか。

    [徳力] 実名なのにGoogle+のアカウントが停止されてしまいました。Googleは私に改名しろと言いたいんでしょうか。
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/12
    アカウント停止されても焦る必要無しって指摘 http://goo.gl/IldTS もあるけど、実際どうなんだろう?
  • Twitterの終わりの始まり、もしくはぼくのブログは炎上したことがない - ハックルベリーに会いに行く

    最近、インターネット禍みたいなものが続いているような印象を受ける。インターネット禍というか、Twitter禍と言った方がいいだろう。アディダスの人、ウェスティンホテルの人、伊勢丹内定の人、avex松浦氏、平野綾氏、蓮舫氏、ラサール石井氏、ネットマイルの人。他にもまだまだいっぱいいる。いずれも、自らの不用意な発言によって痛い目を被っているのが特徴だ。しかも、感情的になって周囲から白い目で見られる。そうして、Twitterで発言したことを後悔させられる羽目に陥っている。ここで予言を一つ言うと、Twitterというサービスの寿命はもうあまり長くはないだろう。そう遠くない将来、誰も使わなくなる。なぜTwitterが使われなくなるかといえば、それは人を幸せにしないからだ。人を幸せにしないサービスが長続きするはずがない。なぜ人を幸せにしないかというと、ユーザーの隠していた音というものを、ついポロリと

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/12
    最後の捨て台詞がステキ過ぎる!まさに炎上ブロガーの鏡だ!>「おかげさまで、アフィリエイトも絶好調だ」
  • 「小説の読み方の教科書」を書き、それを伝えていくのがぼくの使命 - ハックルベリーに会いに行く

    ところで、id:yaneuraoさんという人が、ぼくの書いた『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(以下『もしドラ』)についての記事を書いてくれている。せっかく書いてくれたので、それらについてぼくの考えを述べさせて頂こう。ちなみに3つ記事を書いてくれたので、順次ご紹介していく。最初はこの記事だ。 もしドラの作者は思い込みが激しすぎるのではないか - やねうらお−よっちゃんイカをべながら、息子語録を書き綴る当にもしドラの作者の言うように、「そういう人が少数ながらもいる」(全体の数%ぐらい?)程度ならば、その人達の読解力が不足しているのかなとは私は思うのです。(もちろん、作者としてそういう人たちにもわかりやすく伝わる努力はするべきですが。)ところが、私が今回の記事を書いて、1日でこの記事に1万PV程度あったわけですが、誰ひとりとして、「この書店員はこれ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/12
    【要約】結果オ~ライ!!
  • twitterのリアルタイム投稿は、素人はよしたほうがいい - シロクマの屑籠

    Twitterで他人の動向を書くのは注意したほうがいい - ARTIFACT@ハテナ系 リンク先で指摘されているように、個人のプライバシーに抵触しそうなことをtwitterでつぶやいてしまうリスクは、常に気にかけておきたいと思う。せっかく会いたかった人に会えたオフ会で、自分の迂闊なツイートでその人に迷惑をかけてしまうようなことは誰だってしたくないだろう。 その一方で「個人のプライバシーに抵触しそうなことを投稿しない」という判断はなかなか大変だと思う。「あっ、これtwitterに投稿したい!」って思った瞬間に、それが危険なツイートなのか安全なツイートなのかを見極めるのは難しい。もちろんこれは、オフ会や現場レポートの類に限った話ではない。ひとつひとつのネットへの投稿がどのような影響を*1及ぼすかを判断する行為は、当はかなり高度な知的活動だと思う。そのことを、みんなどこまで意識しているんだろう

    twitterのリアルタイム投稿は、素人はよしたほうがいい - シロクマの屑籠
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/12
    そんな事より、「リアルタイム投稿は難しい」という忠告を無視しちゃう"素人"を、リアルな交友範囲に近寄せない5つの方法とかプリーズ!
  • ウィキリークス(WikiLeaks)はそれからどうなったのか : Timesteps

    ウィキリークス(WikiLeaks)はそれからどうなったのか インターネットネット上のそれから Tweet 2015年01月12日 一時期、とあるネットのサイトが、ネット上のみならず、世界全体を騒がせ、マスメディアのニュースでもその名前が何度も掲載されました。そのサイトの名前は「ウィキリークス(WikiLeaks)」。 このサイトに、各国の機密とされる情報が次々と掲載されたため、世界中の注目を集め、そして政府までも動揺させることとなります。 日のメディアでは一時期の波も収まり、東日大震災など他に大きなニュースもあったせいか、最近はあまりその名前が報道される機会はありませんでした。 では今、そのWikileaksはどうなったのか、今日はそれについて書いてゆこうと思います。 ※この記事は2011年8月11日の初稿に、2015年1月11日大幅加筆修正を行いました。 wikileaks / S

    ウィキリークス(WikiLeaks)はそれからどうなったのか : Timesteps
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/08/12
    "どうなった"部分はあまり無いまとめ記事。/ここで紹介されている安保理問題の他に、7/2には在日米軍特集号 http://goo.gl/rSzM7 があったのだなぁ #wl_jp