タグ

interviewに関するkiririmodeのブックマーク (6)

  • エンジニアがユーザーインタビューを行うメリットと注意点 - KAYAC Engineers' Blog

    エンジニアはどれだけユーザーのことを理解する必要があるのでしょうか? 事業開発ではどんなエンジニアが活躍できるのでしょうか? はじめまして! KAYACのまちのコインチームでFlutterエンジニアをしている今城です。 せっせと機能開発や運用に励んでる毎日ですが、最近はユーザーインタビューもしています。 この記事ではエンジニアがユーザーインタビューするメリットについて触れていきます。 「まちのコイン」のユーザーインタビューは何をしているのか? ユーザーインタビューとは、ユーザーのニーズや課題を理解し、製品やサービスを改善するために行われる会話形式の調査手法です。 まちのコインチームでは以下のステップを行なっております。 インタビュー相手を探す。 アポを取る。メールで連絡しています。 当日、ヒアリングする。時間は30分程度です。 ヒアリング後、仲間と振り返りをする。これも30分程度です。 も

    エンジニアがユーザーインタビューを行うメリットと注意点 - KAYAC Engineers' Blog
    kiririmode
    kiririmode 2023/04/14
    Dev、Bizそれぞれの越境の重要性。ユーザーの解像度が高まれば意思が芽生える
  • 半構造化インタビュー

    ユーザーインタビューを行う前に、目的に合わせた大まかな質問を用意しておき、ユーザーの回答に応じて質問内容を重ねたり、深掘りするインタビューの形式。出来上がった質問だけを聞くのでなく、ユーザーから聞きたい内容を掘り下げられるのが特徴的なインタビュー手法。 半構造化インタビューの代表的な手法はヒアリングである。ヒアリングでは、目的に対する内容を相手から聞き出し、明らかにできる。実施前にインタビューガイドを作成して、大まかな質疑応答の流れを作る。ヒアリングする時は、インタビューガイドに沿って実施しつつも、回答に応じてインタビュアーが質問を重ねて回答者の意見を深掘りしていく。 なお、インタビューは収集した情報自体に価値があり、記事になるようなものであるのに対して、ヒアリングは目的に対する内容を相手から聞き出し、明らかにするための手法である。インタビューという名称ではあるが基的にはヒアリングの手法

    半構造化インタビュー
    kiririmode
    kiririmode 2021/10/19
    インタビューは収集した情報自体に価値がある。ヒアリングは目的に対する内容を明らかにする。半構造化インタビューはアイスブレイク等でバイアスのかからない回答を得る努力が必須
  • recruitment/interview_guide_engineer.md at main · Kyash/recruitment

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    recruitment/interview_guide_engineer.md at main · Kyash/recruitment
    kiririmode
    kiririmode 2021/01/23
    kyashの面接ガイド
  • handbook/interview-guide-ja.md at master · quipper/handbook

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    handbook/interview-guide-ja.md at master · quipper/handbook
    kiririmode
    kiririmode 2021/01/23
    quipperの面接ガイド
  • Google re:Work - ガイド: 有意義な応募者体験を提供する

    Google では、応募者が応募受付の確認メールを受信したときから、内定を知らせる電話を受け取るまで、企業と行う一連のやり取りを「応募者体験」と定義付けています。 Google の社内調査によると、面接プロセスの中でも特に面接担当者は、応募者の採用プロセスに対する全体的な満足度に影響する最大要因の 1 つであり、内定を承諾するかの判断に影響することがわかっています。また、採用プロセス全体の期間の長さも応募者体験を影響する重要な要素であることがわかりました。Google の採用チームは、面接プロセスを良いものと感じてもらえるよう、すべての応募者の体験を改善できるよう常に取り組んでいます。実際、不採用となった応募者の 80% は、友人Google への応募をすすめるだろうと回答しています。 組織が求めている人材像を明確に伝える、情報をタイムリーに連絡するなど、採用プロセスのさまざまなやり取

    Google re:Work - ガイド: 有意義な応募者体験を提供する
    kiririmode
    kiririmode 2021/01/23
    どういうスケジュールで何を聞かれるのかを事前に連絡する、相手の不安を緩和する
  • 達人の仕事術:“忘却力”で仕事する──404 Blog Not Foundの小飼さん - ITmedia Biz.ID

    Wikipediaの小飼さんのページには、「日のオープンソース開発者。個人資産管理会社、ディーエイエヌ有限会社代表取締役」とある。人に直接聞くと、「仕事してないじゃないかという話があるのだけど。もう職業はないということにしておこうかな」と謙遜して笑う。「昼行灯」「穀潰し」などと自分を卑下して例えたりもするが、「今でも現役のプログラマーだ」とはっきり答えた。 最小限の動きで最大限のこと 小飼さんは自分の仕事を通信の「OSI参照モデル」に例える。OSI参照モデルとは、物理層、データリンク層、ネットワーク層、トランスポート層、セッション層、プレゼンテーション層、アプリケーション層の7レイヤに分かれたネットワーク構造の設計方針である。小飼さんが独特なのは「1から7じゃなくて0から8まで」というところだ。「サービスの仕様を決定するのがレイヤ0です。お客さんとやり取りをするのはレイヤ8ですね」。小

    達人の仕事術:“忘却力”で仕事する──404 Blog Not Foundの小飼さん - ITmedia Biz.ID
  • 1