タグ

社会に関するkimutanskのブックマーク (8)

  • 「民主主義=多数決」じゃないよという話 - 雪見、月見、花見。

    特定秘密保護法案が衆院を通過したということで大きなニュースになっています。 国民の知る権利を侵害しかねないということで、反対の声も強い法案ですが、どうやらこのまま通ってしまうようです。 個人的には、国家機密の保護というものの必要性も分からなくもないので、法制定そのものは仕方ないのかなぁと思う反面、濫用を予防するためにもう少し細則はキッチリしておいた方がいいような、という非常に曖昧な立ち位置にいます。 (⇓このまとめが考える上で参考になりました。) 「特定秘密保護法案」の危険性について - Togetter さて、そんな悪名高い秘密保護法案ですから考えることはいっぱいあるでしょうけれど、今回の私のお話はこの法案についてではありません。 「これが民主主義か」=怒号飛び交う特別委―秘密保護法案、強行採決 (時事通信) - Yahoo!ニュース これは、衆院特別委員会での採決に対して、野党議員が「

    「民主主義=多数決」じゃないよという話 - 雪見、月見、花見。
    kimutansk
    kimutansk 2014/11/24
    イコールでないにしても、現実的に民主主義を実現する手段として多数決を用いているという話。
  • IT業界の『多重下請け構造』は社会悪になりつつある - paiza times

    Photo by Jonathan Kos-Read 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 SIerについて語られる際にIT業界の「多重下請け構造」についての問題点が良く取り上げられますが、「多重下請け構造」がITエンジニアにとってどのような問題点があるのでしょうか? その点について今回は少し整理してみようと思います。 ■「多重下請け構造」とは何か 説明するまでもないかもしれませんが、「多重下請け構造」とは、受託システム開発において、発注者から直接仕事を請け負った元請(たいていの場合が大手SIer)が、請けた仕事を切り出して2次請け、3次請け、4次請けと仕事を下ろしていくピラミッド構造の事を言います。 良くある例で言うと、元請は要件定義や概要設計等の上流工程を請負い、開発・実装などの下流工程は2次請けに委託する、というような構造です。2次請けは自社リソースで開発を賄えない場合に3

    IT業界の『多重下請け構造』は社会悪になりつつある - paiza times
    kimutansk
    kimutansk 2014/09/20
    多重下請構造の害悪のコンパクトなまとめ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully conity device” for young uruilt by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kimutansk
    kimutansk 2013/10/12
    これはこれである未来でしょうけど、どのくらいのスパンで来るんでしょうね。実際のところ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kimutansk
    kimutansk 2013/08/28
    「「何のスキルもない新卒をじっくり教育する」なんてことは、経営的にみたら合理性が薄れてきている」と。ただ誰かがやる必要があるのも確かですが・・どうなりますやら
  • https://jp.techcrunch.com/2013/06/15/20130614google-x-announces-project-loon-balloon-powered-internet-for-rural-remote-and-underserved-areas/

    https://jp.techcrunch.com/2013/06/15/20130614google-x-announces-project-loon-balloon-powered-internet-for-rural-remote-and-underserved-areas/
    kimutansk
    kimutansk 2013/06/15
    「おばかプロジェクト」と自称していますが、これ実現したら素晴らしいし、すごいですねぇ・・・夢があります。
  • http://weemo.jp/s/9bf7e296

    kimutansk
    kimutansk 2013/06/15
    これは・・・巧妙な。
  • グリーン車の効能 - レジデント初期研修用資料

    公平であることは大切だけれど、サービスを販売する側と受ける側とでは、「公平」の感覚は大きく異なってくる。 恐らくは「えこひいきせよ。その代わり屈するのではなく恩に着せろ」という立ち位置が、サービス業や、人間関係を円滑に回していく上での落とし所になってくる。横車を押す誰かに対して、グリーン車に相当する選択肢を用意することで、不快の機会を遠ざけることができるのだと思う。 岩手県議のこと 外来での待ち時間に憤った岩手県議のblog が閉鎖された。過去ログを掘れば掘るほど燃料が出てくる日記だったから、鎮火の手段としてはこれで正しいのだろうけれど、まだまだ燃えそうな気配は続く。 待ち時間が長いのは事実なのだろうけれど、自分たち病院の側から見ると、日記に書かれた県議の振る舞いは、炎上に見あった理不尽さに思える。逆に言うとこの人は、県議員という偉い立場の人なのに、どうして病院側に「俺を優遇せよ」と命じな

    kimutansk
    kimutansk 2013/06/14
    なるほど。グリーン車という選択肢を用意することでサービス提供側はお金が入り、利用する人もしない人も納得性が高まるゲインがあると。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kimutansk
    kimutansk 2013/03/26
    とりあえず、表現の仕方でこうまではっきり分かる、という例ですかねぇ。 普通に数百年すれば日本という国はなくなるペースと。。。
  • 1