私は今、人生で3回目のエンジニア & アーキテクト的なことをしつつ、個人開発してます。 Social accounts: kohii on GitHub @kohii00 on X 今までに作ったUI Java / Swingで作成 (当時Javaくらいしか
Code at the speed of thoughtZed is a high-perfitor from the itter. It's also open source. Stay in FlowProductive coding starts with a tool that stays out of your way. Zed combines the power of an IDE with the responsiveness of a lightweight editor for productivity you can feel under your fingertips. Engineered for perf
Wiki風のページを作成可能な無料テキストエディタが「Zim」です。新規ページの作成やリンクの挿入などの機能を備え、タスクリストの整理や日記など、通常のメモ帳としても使用可能なこのソフトを実際に使ってみました。 Zim - a deskhtml まずはZimのページにアクセスし、ダウンロードページへのリンクをクリック。 「Download here」をクリック。 今回使用するWindows版の最新バージョンをクリックしてダウンロードします。 ダウンロードしたファイルをクリックして実行。 インストーラーが立ちあがるので、「Next」をクリック。 「Next」をクリック。 「Next」をクリック。 ライセンスを読んで、「I Agree」をクリック。 「Install」をクリック。 最後に「Finish」をクリックします。
テキスト編集だけでなく、表計算やイラスト作成など、何かの目的を達成しようとした際には「どのツールを選ぶのか」が問題になってきます。テキストエディタの世界でVisual Studio Codeがその地位を不動のものにしつつある点について、ロビン・クリーンさんがデータをまとめています。 The Era of Visual Studio Code | Roben Kleene https://blog.robenkleene.com/2020/09/21/the-era-of-visual-studio-code/ ツール選びの一つの考え方は、「一番寿命が長いツールを選ぶ」というものです。どんなに慣れ親しんだツールであっても、開発が終了してしまうと新たなツールの使い方をまた最初から学びなおす必要があり、そうした苦労を避けるには人気があって長く使われているツールを選びたいところ。表計算やイラスト作
みなさん、ベータ検証のご協力ありがとうございます。 Zen モード、タイプライタースクロール、スクロールバーマーカーと実験的でインパクトのある機能を立て続けに実装してしまいましたが、そろそろネタ切れの予感です。 今回は DirectWrite のフォントフォールバックに対応してみたわけですが、非常に地味ですし、何をするための機能なのか分からないかたも多いのではないかと思います。 フォントフォールバックとは? フォントフォールバックというのは、あるフォントを使用していたとして、そのフォントに含まれていない文字を描画することになったときに自動的に代わりのフォントを使用して描画するための仕組みのことです。 でも、普段はそんなこと気にしませんよね。 例えば Arial フォントを選んで日本語を入力した場合、日本語が含まれていないはずの Arial フォントできちんと日本語が描画されますが、これは
Microsoftは、Visual Studio CodeのPython用エクステンション「Python extension for Visual Studio Code」の2018年10月版アップデートとなる"the October 2018 release of the Python Extension for Visual Studio Code"をリリースしたことを現地時間8日、公式ブログで発表した。マーケットプレイスからダウンロードもしくはVisual Studio Code内のエクステンションギャラリーから直接インストールできる。 10月版では、新たにPythonのインタラクティブな実行環境であるJupyterをサポート。エディタ上にPythonの実行結果を即座に返すJupyterの"editor-centric"なPythonが実装できる。pythonファイルのコード上で"#
新しい Mery (ベータ版) がちょっと便利になりました。マーカー機能の改善と高解像度ディスプレイ向けの対応、IVS 関連のバグフィックスなどが含まれています。 ご意見・ご要望をくださった皆さん、ありがとうございます!こうやって完成度が高まっていくのはフリーソフトの醍醐味ですね。たーのしー! \(^o^)/オワタ アンダーラインマーカーに対応 もっと見やすく、もっとキレイに。 通常のべた塗りな色分けとは一味違う、細い蛍光ペンで下線を引いたようなカラーリングができるようになりました。 設定は「オプション」 → 「表示」タブで、マーカー 1 ~ 8 に「下線」のチェックを付けるだけです。 マーカー機能の改善 有効・無効の切り替えや自動マーカーなど、マーカー関連の機能にもショートカットキーを割り当てられるようになりました。 さらに快適にご活用頂けるよう、マーカーの色分け処理も見直しました。 よ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く