タグ

写真に関するkash06のブックマーク (190)

  • 愛岐トンネル群 春の特別公開2024(愛知)に行ってきた - Sakak's Gadget Blog

    愛岐トンネル群 春の特別公開に行ってきました。前回の訪問から5年という月日が経ち、すっかりご無沙汰してしまいました。例年春と秋に公開される愛岐トンネル群ですが、私は秋の紅葉シーズンの方が訪れる機会が多く、今回は久しぶりの春の特別公開となりました。 ◇ 行きの電車から見える景色は、新緑に包まれた山々で、心が躍りました。 現地到着。駅からトンネル群までの道中は、木漏れ日が差し込む自然の小径を歩き、心が洗われるような清々しさを感じました。 いよいよトンネル群に到着。早速、3号トンネルから探検スタートです。トンネル内は薄暗く、ひんやりとした空気が肌を撫でます。 灯りを手に、一歩一歩踏みしめて進むと、レンガ造りの壁面が浮かび上がります。真っ暗な中を歩いていくと、徐々に石造りの内壁が姿を現してきます。iPhone のカメラでも十分に撮影できるほど、照明が用意されています。内壁には長い歴史を感じさせる味

    愛岐トンネル群 春の特別公開2024(愛知)に行ってきた - Sakak's Gadget Blog
  • 愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」(愛知)に行ってきた - Sakak's Gadget Blog

    愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」(愛知)に行ってきた。 愛岐トンネル群の特別公開とは、春日井市の旧国鉄中央線廃線跡にある赤レンガ造りのトンネル群を一般に公開するイベントだ。愛岐トンネル群は、明治33年に開通した中央線の一部で、昭和41年に廃線になった。現在は登録有形文化財に指定されており、貴重な産業遺産として保存されている。 特別公開は年に2回、春と秋に行われ、約1.7キロメートルの廃線跡を歩くことができる。途中にはトンネルコンサートやマルシェなどのイベントもある。2023年秋の特別公開は、11月25日から12月3日までの9日間開催された。私は混雑を避けたかったので平日午後に訪れた。 TVなどのメディアで紹介されていることもあり、年々、来場者数が増えているようだ。平日にもかかわらず、来場者数は以前の土日に匹敵するほどだった。 定光寺公園 愛岐トンネル群へ向かう途中で、愛知県瀬戸市に

    愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」(愛知)に行ってきた - Sakak's Gadget Blog
  • 京都・宇治の旅(2023夏) - Sakak's Gadget Blog

    夏休みを少し遅めに取り、久しぶりに宇治を歩きました。5月にも京都に来たので、3ヶ月ぶりです。 大阪屋マーケット/宇治 HOHO HOJICHA 焙茶専門店/宇治 家族でべたものの中で何が美味しかったか、という振り返りをしたときに「宇治のほうじ茶専門店のスイーツだね」という話でまとまりました。 ほうじ茶は、緑茶の葉を炒って香ばしくしたものです。ここでは、ほうじ茶ソフトクリームやほうじ茶パフェなどが楽しめます。 平等院鳳凰堂/宇治 目に入るものすべての調和が取れていて美しい。池のさざなみや、雲の形さえもコントロールしているかのように。 今回は、初めて鳳凰堂内部拝観もしました。いろいろ詳しい話が聞けて良かったです。 鳳凰堂は、平安時代末期に建てられた仏教寺院です。鳳凰堂という名前は、屋根に飾られた鳳凰(ほうおう)の像からきています。内部には、阿弥陀如来像や絵巻物などがあります。 宇治上神社/宇

    京都・宇治の旅(2023夏) - Sakak's Gadget Blog
    kash06
    kash06 2023/09/09
    1枚目の鳳凰堂で目を奪われた。こんなにくっきりとした色彩で世界を切り取っているのが、素敵で。
  • 盗用写真家との付き合い

    アキラタカウエという建築、都市景観を主に撮っており、カメラやその関連商品のメーカーがWEBサイト上に作品やインタビューを掲載する写真家がいる。 彼は素晴らしい経歴を持ち、華々しい写真賞の受賞歴があり、国際的な写真展の審査員まで務めているそうなのだが、Twitterでは自分の写真が盗用されたが、抗議をメッセージで送ると即座にブロックされ、写真も削除されたという人がいた。以前からたびたび同じ行動を繰り返していたようである。スティーブ・マッカリーの写真すらも盗用の対象になっていたことには心底驚かされたが、写真の盗用はこれまでもあったし、これからもなくなることはないだろう。 手口はより巧妙になるだろうし、それを支援するのも暴くのもAIの力を使う未来が見える。これは倫理とテクノロジーの問

    盗用写真家との付き合い
  • イベントレポート:高校写真部とメーカーが紡いだ“夏の想い出”。「GR trip 高知」密着レポート 

    イベントレポート:高校写真部とメーカーが紡いだ“夏の想い出”。「GR trip 高知」密着レポート 
    kash06
    kash06 2022/10/15
    リコーイメージング、取り組み方がすごいなあ
  • 岐阜の苗木城跡と岩村城下町に行ってきた - Sakak's Gadget Blog

    中津川にある苗木城跡に初訪問してきました。岩村城下町はおそらく3度目です。毎年大型連休シーズンは、岐阜エリア訪問が多めになりがち。高速道路の渋滞を避けつつアクセスしやすいというのが岐阜エリアを選ぶ理由です。ただし、暑さはハンパないので、暑さ対策は万全でのぞみます。 堀養蜂園 蜜や/岐阜県瑞浪市 初訪問。のオススメのお店。蜂蜜がたっぷりかかったソフトクリームの他にもいくつかメニューがあり、どれも美味しそうでした。再訪すると思います。 苗木城跡/岐阜県中津川市 こちらも初訪問。以前から気になっていたところ。ネットの記事や雑誌で見ていたイメージよりも、より立体的でダイナミックな印象を持ちました。「天空の城」とも呼ばれるにふさわしい姿です。 これは非常にオススメできますね。もっと注目されても良さそうなくらいです。天守付近からの見晴らしも良いですし、車を止めてから200mくらい登ると展望台までたど

    岐阜の苗木城跡と岩村城下町に行ってきた - Sakak's Gadget Blog
    kash06
    kash06 2022/08/18
    いいなぁ、苗木城がいかに堅牢であったか自然環境とセットで感じる写真。岩村城下も素敵な街並み。多治見、土岐、瑞浪と続けて中央線の旅をしたいなぁ……。
  • 張り込み日記(1958年) 「犯罪捜査」刑事を追え<一枚のものがたり>写真家・渡部雄吉さん:東京新聞デジタル

    二〇〇四年春、東京・神保町。ロンドンの古書バイヤー、タイタス・ボーダー(58)は、立ち寄った古書店でモノクロ写真の束に目を留めた。二〇×二五センチほどの大きさで、二人の刑事を中心とする犯罪捜査の場面が写っている。フィルム・ノワール(暗黒映画)のようだが、生々しい。店主は不在で、店員が「映画のスチル写真かもしれません」と言った。 翌日店に戻ったボーダーは百二十枚すべてを購入。フジフイルムの古い緑色の箱に入った写真がロンドンに届いた。「すべてのプリントに、言葉を超えたエネルギーがありました」。聞き込みから捜査会議、鑑識の様子まで撮っている。被写体に俳優らしさがなく、実際の捜査の場面だと確信した。木村伊兵衛や土門拳など日の戦後の写真家の写真を長年扱ってきたボーダーだが、渡部雄吉(わたべゆうきち)の名は知らなかった。なぜ犯罪捜査の場面を撮れたのか、どのようにして撮ったのか。そんな疑問を残したまま

    張り込み日記(1958年) 「犯罪捜査」刑事を追え<一枚のものがたり>写真家・渡部雄吉さん:東京新聞デジタル
    kash06
    kash06 2022/08/11
    すごい記録だ。記録された事と、それが不思議な縁で海外で出版され、再び日本で背景が調べられた事。また、ここで国松長官の名前が出るとは。
  • 木曽駒ヶ岳に行ってきた - c_shiikaのブログ

    去年の年末に一度木曽駒ヶ岳に行っては見たものの、あまりの風と雪に途中で敗退して帰ってきたので、季節を改めての再来。 go.jp 今回行ったのは上のリンク先のあたり。ロープウェイで千畳敷駅まで上がり、宝剣山荘のあたりから宝剣岳にちょっと寄り道して、それから中岳を経て駒ヶ岳へ。帰りは中岳の頂上を迂回して巻き道を通った。 木曽駒ヶ岳ロープウェイ。終点の千畳敷駅は標高2612mで、「駅」としては日で一番高いところにあるそう。 ロープウェイの駅のあたりからは、晴れると南アルプス越しに富士山がちょこんと顔を出しているのが見える。これは冬に撮った写真。 千畳敷駅周辺の千畳敷カールのようす。右奥の赤い屋根が千畳敷駅。 カール(圏谷)は、氷河の侵によってスプーンでえぐったように丸っこく削られた谷のこと、らしい。国土地理院の解説によれば三方を急峻な壁に囲まれた肘掛椅子みたいな形だそう。椅

    木曽駒ヶ岳に行ってきた - c_shiikaのブログ
    kash06
    kash06 2022/08/08
    地形の見える写真、とても良かったです。そのうえ、冬との対比があって、同じ場所ながら体験として全く別のものになる不思議さ、雄大さを感じました。よい旅でしたね!
  • 亡くなった伯父から預かったSDカードに、戦中〜戦後に祖父が撮影した大量の写真が入ってた→有識者から撮影場所の考察が集まる

    Shuhei Miyazawa @room_909 かつてクロイヒトと呼ばれたパンイチです。オールドナムコと職Webデザイナー、撮影やったり記事書いたり珈琲淹れたりピアノ弾いたりミニゲーム作ったり。 room-909.itch.io/rain-drop Shuhei Miyazawa @room_909 驚いた、数年前に亡くなった伯父から預かったSDカード、もう一枚あった!入ってたのは戦中・戦後に祖父が撮影した写真で、1万枚以上ある!なんで今まで気付かんかったんや! pic.twitter.com/q9i89Y4bUd 2022-05-11 12:15:51

    亡くなった伯父から預かったSDカードに、戦中〜戦後に祖父が撮影した大量の写真が入ってた→有識者から撮影場所の考察が集まる
  • Shuhei Miyazawa@デジゲー博F-11b on Twitter: "驚いた、数年前に亡くなった伯父から預かったSDカード、もう一枚あった!入ってたのは戦中・戦後に祖父が撮影した写真で、1万枚以上ある!なんで今まで気付かんかったんや! https://t.co/q9i89Y4bUd"

    驚いた、数年前に亡くなった伯父から預かったSDカード、もう一枚あった!入ってたのは戦中・戦後に祖父が撮影した写真で、1万枚以上ある!なんで今まで気付かんかったんや! https://t.co/q9i89Y4bUd

    Shuhei Miyazawa@デジゲー博F-11b on Twitter: "驚いた、数年前に亡くなった伯父から預かったSDカード、もう一枚あった!入ってたのは戦中・戦後に祖父が撮影した写真で、1万枚以上ある!なんで今まで気付かんかったんや! https://t.co/q9i89Y4bUd"
  • 2021年 今年の30枚 - An Ordinary Life

    主観的時間が年々加速している感のある今日この頃。今年もあっという間に年末です。 釣りという趣味が復活したこともあり、今年は以前のようにガツガツ写真を撮る年ではありませんでした。上手く撮ってやろうという意識もあまりなかった気がする。前ボケを意識的にとか、いつもと違う視点でとか、以前はなにかしらテーマを設けながら撮ることが多かったのですが、出会った瞬間を特に工夫せずそのまま撮る感じ。 「ブログを書く」という行為についても若干モチベが減衰しました。最盛期には年間100記事くらい書いていましたが、今年は52記事で終わりそうです。 それでもこうやって1年を振り返ってみると、絞り込むのが大変なくらい思い出深い写真があるというのは、撮影という行為が自分の中に完全に定着した証拠と言って良いでしょう。日々の記憶は生活の慌ただしさの中泡のように消えていってしまいますが、これらの写真たちを眺めるだけで、この一年

    2021年 今年の30枚 - An Ordinary Life
  • 近代水道写真館 - 東京都水道歴史館デジタルアーカイブシステム

    東京では近代水道の創設以来、その水源である多摩川の水量や水質の保全が課題となっていた。そのため東京府では明治34年(1皇室の御料林8,500町歩余を譲り受け、水道水源林としての経営を開始した。明治43年(1910)には水源林の管理が東京市に移され、「東京市水源林事務所」が設置された。市では当時荒廃していた上流部の造林を行い、機能的な経営を目指して周辺の民有林を買収するなど、計画的な水源林経営を行った。現在は東京都水道局が「水源かん養」「土砂流出防止」「水質浄化」の三つの機能を守ることを目的に継続的に管理を行っている。 小河内貯水池(小河内ダム)は、一般には奥多摩湖の名で知られている。東京市水道では大規模な貯水施設として、大正時代~昭和初期に村山・山口貯水池(多摩湖・狭山湖)を築造したが(第一水道拡張事業)、東京の発展は著しく、ほどな

  • 空白寺 on Twitter: "この光景が見られる浜松市動物園、すごい。 https://t.co/lvW8Ucay8x"

    この光景が見られる浜松市動物園、すごい。 https://t.co/lvW8Ucay8x

    空白寺 on Twitter: "この光景が見られる浜松市動物園、すごい。 https://t.co/lvW8Ucay8x"
  • Rainy day #4 - An Ordinary Moment

    おっ、と思ったらとりあえずシャッターを切る。何十枚・何百枚かに一枚お気に入りのカットが撮れます。デジタルカメラの良いところ。でももっと打率を上げたい。

    Rainy day #4 - An Ordinary Moment
    kash06
    kash06 2021/05/09
    慎ましやかな華。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 2013年報道写真展 記者講演会抜粋 – 東京写真記者協会

    (2014・2・15日新聞博物館) 日新聞博物館主催の「2013年報道写真展 記者講演会」が14年2月15日(土)、同館のニュースパークシアターで開かれ、「見せましょう!日の底力を」-JR南浦和駅で車体とホームの間に挟まれた女性の救出劇の様子を捉え、2013年東京写真記者協会賞(グランプリ)を受賞した読売新聞東京社・繁田統央記者、「今年もふたりで~福島県飯館村の春~」で自宅の縁側で桜を見るお年寄り夫の姿をルポして企画部門奨励賞を受賞した毎日新聞社・須賀川理記者が講演しました。コーディネーターは東京写協の花井尊事務局長。講演のあと会場からの質問に答えながら、日ごろの取材活動、紙面だけでは語り尽くせない報道への思いなどについても語って頂きました。現代社会で写真・映像による報道に求められている役割や写真ジャーナリズム全般についても話し合いました。(以下はその抜粋です) 【花井コーディネ

  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

    iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kash06
    kash06 2020/06/30
    記事として単純に好きなのは「憂鬱な撮影が楽しくなった」というところにオチがある事。良かったじゃないですか。
  • 野球殿堂博物館「ベストショットオブザイヤー」にノムさん写真…スポーツ報知・清水カメラマン撮影 - スポーツ報知

    野球殿堂博物館と東京写真記者協会は企画展「野球報道写真展 2019」を昨年12月14日から3月1日まで開催し、19年シーズンの野球界のハイライトを収めたベストショット70点の中から来館者の投票により「ベストショットオブザイヤー」を決定。19年7月12日のスポーツ報知に掲載された清水武カメラマン撮影の「スワローズ ドリームゲーム」が投票総数4436票の中から1位の436票を獲得した。 写真は、今年2月11日に84歳で逝去された野村克也さんが、ヤクルト球団設立50周年を記念したOB戦の4回に代打で登場した際のもの。思い出の神宮でかつての教え子たちに支えられて打席に立ったが、初球見逃し後の2球目をスイング。予想外の動きに周囲が慌てる中、喜々としてバットを振りに行く姿が印象的な1枚となり、多くの票数を集めた。野村さん自身もたいへんお気に入りの写真だったという。 上位5作品は31日(予定)から12月

    野球殿堂博物館「ベストショットオブザイヤー」にノムさん写真…スポーツ報知・清水カメラマン撮影 - スポーツ報知
    kash06
    kash06 2020/03/18
    確かに、5人それぞれの表情が出て、良い写真だなぁ……!
  • 鵠沼海岸2019 #7 - An Ordinary Life

    暴力的な日差しが若干やわらぎ、少しカラッとした空気が夏の終わりを感じさせる週末の午後、いつもとは気分を変えて、辻堂海岸を歩いてきました。 正直なところ辻堂海岸と鵠沼海岸の境目がどこになるのか、はっきりとは分からないのですが、辻堂海浜公園の南側、辻堂海水浴場がある一帯は辻堂海岸と言って良いでしょう。この季節、鵠沼海水浴場近辺は海水浴客で混みあいますが、引地川西側から辻堂海岸にかけては、こじんまりとした辻堂海水浴場のエリアを除いては比較的人も少なく、のんびりとした散歩を楽しめます。 辻堂海岸へのアクセス 辻堂海岸は最寄りの辻堂駅からだと若干距離があります(1.6km, 徒歩約20分)。藤沢駅北口から「辻堂団地行」のバスに乗り、”高砂小学校前”で下車、もしくは辻堂駅南口から「辻堂団地行」のバスに乗り、”辻堂海浜公園入口”で下車するのがオススメです。辻堂海浜公園内を南に突っ切り、公園から海岸にかけ

    鵠沼海岸2019 #7 - An Ordinary Life
    kash06
    kash06 2019/08/30
    重機、自転車、スマホを構える人が美しい。
  • The moment - An Ordinary Moment