タグ

ネットに関するhyoroのブックマーク (36)

  • モバゲー「任天堂とソニーは還暦を過ぎている。これからはソーシャルゲームの時代」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    モバゲー「任天堂とソニーは還暦を過ぎている。これからはソーシャルゲームの時代」 1 名前: 作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 20:59:10.06 ID:RxMZMSRqP ?PLT 携帯電話で仲間や見ず知らずの人と交流して遊べる「ソーシャルゲーム」が、勢力を急拡大している。無料を武器にこれまでゲームとは無縁だった層を取り込み、モバゲー、グリー、ミクシィの“御三家”の会員数は各2千万人前後を誇る。王者・任天堂などゲーム機メーカーにとっては、専用端末が要らない新興勢力の台頭は死活問題だ。ゲーム界で “下克上”が幕を開けた。 過激な挑戦状 「任天堂やソニーは、人間でいうと還暦を過ぎている。日で過去30年間に生まれた 企業が、世界のリーダーに上り詰めたケースはまだないが、その歴史を変えていく」 横浜市内で先月31日に開かれたゲーム開発者向けイベント「CEDEC(セデック)」。

    モバゲー「任天堂とソニーは還暦を過ぎている。これからはソーシャルゲームの時代」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hyoro
    hyoro 2010/09/12
    たしかにソーシャルゲームにはまだそんなに未来を感じないけども、そうなんだよ、恋愛シュミレーションの声優が無駄に豪華なんだよ…。
  • 世界各国の魔人はどういうキャラを当てているのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こういうのがありまして、 →Akinator, the Web Genius 日を含む各国語対応というのができたので、少し遊ぶ。 →ランプの魔人があなたの心を見通します(日語対応)※IE非対応。火狐だと動作確認ずみ。 yes/no形式で回答させて、「考えている人物」を魔人が当てる、というゲームなんですが、脅威の正答率。アニメのキャラクターなら、相当マイナーなものでも当てられるはず。サーニャ・V・リトヴャクとか美坂栞とか、楽勝です。 で、それの中に、 「ゲームの利用状況」→「最もプレイされた」 という確認項目がありまして。要するにどの人物が一番「人物当て」に使われたか、というリスト。 せっかくなので、世界各国の奴を、分かるのだけ調べてみました。 Most played characters since the beginning(イギリス) N° Character Games 1 Mi

    世界各国の魔人はどういうキャラを当てているのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hyoro
    hyoro 2010/07/27
    ぼくはキャタピー当ててもらってびっくりした。
  • ネット選挙解禁法案、成立は絶望的か 鳩山首相退陣で

    6月2日の鳩山由紀夫首相の退陣表明で国会審議がストップし、重要法案の成立が不透明になっている。インターネットを使った選挙運動の解禁を盛り込んだ公職選挙法改正案の成立も、極めて厳しい状況だ。 ネット選挙解禁を推進してきた民主党の藤末健三参院議員は、6月2日夜の「ニコニコ生放送」特番に出演し、今国会での公職選挙法改正について、「国会が延長されないのでもう無理です。次の参院選挙は、多分(ネットは)使えません。期待していたネットユーザーのみなさんに申し訳ない」と話した。

    ネット選挙解禁法案、成立は絶望的か 鳩山首相退陣で
    hyoro
    hyoro 2010/06/04
    仕方ないけどね。焦らないでじっくりやればいい。どうせそのうち嫌でも変わるから。
  • 伊集院光「Twitter連動番組『革命×テレビ』がつまらないワケ」

    2010年05月31日放送の「伊集院光深夜の馬鹿力」にて、TBSテレビ『革命×テレビ』に対する違和感について語られていた。「『革命×テレビ』がクソつまらない。バカじゃねぇの、あのやり方って思うんですよ。『俺に金をくれよ。孫さん。もっと面白いモノを作るよ』って思うんです」 「あの"革命"では、マリー・アントワネットはピンピンしているね。おそらくだけど、口の周りをクリームだらけにして、『何かあったの?』って言っていると思いますよ」 「だって、意味が分からないですよ。UstreamとTwitterを使って、ってことだから俺も気にはなってたんですよ。自分も同じようなデジタルモノを使った番組をやっているから。『天下のTBSが、どんな番組を作っているんだろうか。しかも、Soft 伊集院光「Twitter連動番組『革命×テレビ』がつまらないワケ」

    hyoro
    hyoro 2010/06/02
    「連動」してないよね。
  • 再考:ネットの普及で、言論は、明治の新聞黎明期の姿に戻った - 月明飛錫

    雑記 | 23:08 | ポイント:ネット上にさまざまな主張があふれるという現象は、根的には明治の新聞黎明期の姿と同じであり、ネット上での発言は、トイレの落書きとして矮小化されるべきものではない。 一昨日の記事には、多く方にアクセスしていただいたのだが、改めて読み返してみると、番組の感想と、私の主張が入り混じっていてわかりづらいところがあった。そこで今日は、新聞に論点を絞って書きたい。 1.日の新聞の発行部数は世界でも多いちょっと古いデータだが、Wikipediaによると、2005年の世界の新聞の発行部数は、以下の通り。 1 読売新聞 日 14,067,000 2 朝日新聞 日 12,121,000 3 毎日新聞 日 5,587,000 4 聖教新聞 日 5,500,000 5 日経済新聞 日 4,635,000 6 中日新聞グループ 日 4,512,000 7 ビルト

  • 課金上限があるネトゲで複数アカウント作り138万円課金したプレイヤーが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    課金上限があるネトゲで複数アカウント作り138万円課金したプレイヤーが話題に 1 名前: フェルトペン(関西地方):2010/03/22(月) 17:50:36.05 ID:2skORvAo ?PLT 58 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/20(土)11:04:47 ID:6l8fvUjZ0 ちょっと前に引退した廃課金なんだけどさ。 カードの履歴みたら三ヵ月半で138万円課金してた。 20万で課金とまるからサブアカまでつくって。。 ほんと死にたい 103 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/20(土)23:57:36 ID:6l8fvUjZ0 1月 ttp://loda.jp/mystone/?id=671.jpg 2月 ttp://loda.jp/mystone/?id=670.jpg 3月請求も他の出費とあわせて40万超とか余裕で給料より多いぜ

    課金上限があるネトゲで複数アカウント作り138万円課金したプレイヤーが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    hyoro
    hyoro 2010/03/23
    うーん。はしなくもお金の本質を突いている気がする。
  • それでも出版社が「生き残る」としたら: たけくまメモ

    http://www.apple.com/jp/ipad/ ↑appleiPad」公式 ついに噂のiPadの全貌が公開されて、ネットもマスコミも上を下への大騒ぎであります。ここに来て、すでに報道されているアマゾンのKindleをはじめ「電子出版」を普及させるための役者(インフラとデバイス)が出揃った感があります。日ではまだ普及以前の段階ですが、昨今の出版不況を脱出するための突破口は、もはや電子出版しかないというのは、衆目の一致するところではないでしょうか。 さて、かねてから電子出版による「個人出版支援」に力を入れているアマゾンやアップル、ソニー(の米国法人)といった企業は、自社と出版契約を結んだ著者に対して、「印税35%を支払うぞ、いやうちは50%支払う、それならうちは70%だ」という具合に、「印税率競争」をヒートアップさせて著者を引き込もうとしています。日では印税率は通常8~10%

    hyoro
    hyoro 2010/01/31
    うん。でも、本物の弁護士が個人として責任を負う著者向けに、彼らを法的に守るビジネスを直接やればいいんじゃないの?あれ、ぜんぜん違う話かな。よくわかんない。
  • 【正論】社会学者・加藤秀俊 精神が朽ちている若者では困る - MSN産経ニュース

    ≪大学のタテカンもなくなり≫ 機会あってひさしぶりに京都大学を訪ねた。1960年代後半、学生運動の激しいころ、バリケードを築き、いろんなセクトの学生たちが入り乱れて窓ガラスを破り、流血の激戦をくりかえした時計台のある部ビルはみごとに改装され、いまでは瀟洒(しょうしゃ)なフレンチ・レストランが営業している。まさしく滄桑(そうそう)の変、スズメ変じてハマグリとなるのたとえ。わたしは心境大いに複雑であった。 変化したのは部の建物だけではない。京都在住の20年間、大学の石垣いっぱいに立てられていた看板、俗にいうタテカンがひとつもなくなっていたのにもびっくり。安保粉砕、授業料値上げ反対、成田空港阻止、組合弾圧糾弾、その他もろもろ、学生たちは闘争のスローガンを大きな文字で書きつづけていた。 京大はとくに学生運動がさかんだったが、日国中どこの大学にいってもタテカンがあった。タテカンのない大学なんて

    hyoro
    hyoro 2010/01/11
    「この人もまた学者を名乗りながらソクラテスを知らないらしい。君も知らないんだよ。社会学者ならプリキュアくらい押えてるんだろうか。」っていうリアクションがほしいんでしょ、ロートルクソジジイさん。
  • 街の風景が変わる - Chikirinの日記

    2009年11月26日、日経新聞の一面トップ記事の見出しは「JTB、国内200店閉鎖」だった。200店という数は全体の2割にあたるらしい。流行り言葉を借りれば「販売チャネルの組み替え」であり、旅行は「店舗の窓口で売る商品」から、「ネットで売る商品」に変わっていく。 「何を今さら」という人もいるだろう。しかし、業界最大手の企業が、これだけの規模(既存店舗の2割)で、当然に人員削減を伴うであろう、チャネルの組み替えに踏み切ることの意味は決して小さくない。だからこそ「一面トップ記事」なのだ。 旅行業界に関して言えば、「有人店舗からネット」への格的なシフトが起るかどうかは、楽天トラベルや一休ドットコムが決めるのではない。JTBの決断がそのレバーを引くのだ。 同じ日の33面には「ネット時代の報道拓く」という記事がある。日経新聞が来春に電子新聞を創刊する、ことの特集だ。まだ料金などの詳細は発表されて

    街の風景が変わる - Chikirinの日記
    hyoro
    hyoro 2009/12/01
    ね、おもしろい。変わるのはやっぱりこれまでも変わるって言ってたけれど、今度はそれが本当に動いてる。
  • 「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案

    インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にする。基礎自治体(市町村)のいくつかはミクシィ(mixi)とかのテレビ番組で「政治の未来像」について大胆な提案をした。「そうなれば、政治家は今ほど必要ないのではないか」というのだ。 東さんが出演したのは、2009年10月24日未明にテレビ朝日が放送した討論番組「朝まで生テレビ!」。この日は「若者に未来はあるか?」がテーマで、人事コンサルタントの城繁幸さん(36)やフリーライターの赤木智弘さん(34)といった世代間格差について発言している20代や30代がパネラーとして登場したが、「朝生」の独特の雰囲気に飲まれてしまったのか、いまいち歯切れが悪い。そのなか、番組前半で若者側のパネラーとしては唯一、気を吐いていたのが東さんだった。 「いまさら『若者論』をやっても意味がな

    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案
    hyoro
    hyoro 2009/10/25
    想像っていっても大した想像じゃあない。そもそも「政治家のあるべき姿」なんて語義矛盾じゃないの?
  • ポストモダンが要請する新たな政治パラダイム――Stakeholder Democracyという解 - on the ground

    私はリアルタイムで見ていたのですが、昨日の『朝まで生テレビ』に出演した東浩紀さんが、「インターネットがある現代なら、5〜10万人の規模でも直接民主政が可能だ」と力強く語っていました。この発言は、これまで彼が展開してきた一連の議論の延長線上にあるものなので、彼の読者にとっては特段新鮮な印象を与えるものではありませんが、その内容が刺激的なものであることは確かです。 過去に何度か採り上げているように、デモクラシーの新たな形についての東さんの提起に対して、私には賛成できるところとできないところがあります。明確に賛成できるのは、私たちが置かれている「ポストモダン」という社会状況についての認識と、「政治的意思決定の仕組みというものを原理的なところから考え直してみる必要がある」との問題意識に対してです。「ポストモダン」なる社会認識については、昨年「現代日社会研究のための覚え書き」と題したシリーズ記事で

    ポストモダンが要請する新たな政治パラダイム――Stakeholder Democracyという解 - on the ground
    hyoro
    hyoro 2009/10/25
    うぅ、長い。とりあえず「投票」の最大の問題は、自分が本当は誰に賛成なのか自分でさえわからないということだ。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    hyoro
    hyoro 2009/10/24
    うーん僕もこれに陥ってるなー。反論を予測した水路付けみたいな部分は、「注」にまとめたらいいんじゃないかな。
  • 殴られたのはネットで有名な日本人だった - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    先日、9月27日、秋葉原で在特会*1のデモが行われました。デモを行う街道で、一人の男性がビラに「排外主義 反対です」と書いて、無言で立ちました。在特会の人たちは、男性を取り囲み、日の丸を掲げて、男性を壁際に追いやりました。杖で殴ったと証言する在特会の人もいます。男性は警察の保護もあり、集団から逃れました。その様子を動画に撮り編集した人がいます。おそらく在特会のメンバーもしくは支持者でしょう。以下にリンクします(実際に殴っている様子もありますので、ご注意ください) 動画について、「排外主義はともかく、暴力はよくない」というコメントをする人が、たくさんいました。 このビラを持って立っていた男性は、id:toled(常野雄次郎)さんです。toledさんは、「はてなサヨク」を名乗るはてなダイアリーの書き手です。toledさんは、すべての暴力を、暴力であるがゆえに、否定する立場をとりません。フランス

    殴られたのはネットで有名な日本人だった - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    hyoro
    hyoro 2009/10/01
    動画は怖くて観られないのだけれど、この事件を知ってしまった以上は、僕は少なくとも無自覚ではいられない、と思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    エンジニアパパと4歳の娘で2024年に作ったもの 娘も4歳となり、何かを親が作る、というより「親と一緒に作る」ことが増えてきました。 今年も細かいモノづくりをたくさんおこなったので。年末ということで一気にまとめて紹介してみようと思います。 この記事は子育てエンジニア Advent Calendar 2024の12/07の記事で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 女中高生「新政権支持しない」が「6割以上」 若者は民主に期待せず?

    大手新聞が行った世論調査ではいずれも新内閣支持率が70%以上となり、発足時で「歴代2位」という高さだった。しかし、女子中高生の間では様子が違うようで、アンケート調査で6割以上が民主党政権を「支持しない」と答えていることがわかった。若者を対象にしたほかの調査でも民主政権への期待は低いようだ。 「高速道路無料化は矛盾している」 モバイルコンテンツを提供するビジュアルワークスは、女子中高生1021人に「民主党政権」に対する意識調査を2009年9月9日から15日にかけて行った。 女子中高生が今、もっとも気になる政治テーマは「景気対策」で41%。「お小遣いが減った」「外する回数が減った」といった理由だ。次に多かったのは「教育問題」で22%。自分に関わりのあることに関心があるようだ。 一方、「民主党政権を支持しますか?」には、66%が「支持しない」と答えている。その理由は、 「温室効果ガスを25%削

    女中高生「新政権支持しない」が「6割以上」 若者は民主に期待せず?
    hyoro
    hyoro 2009/09/22
    うーん。女中高生にズバッとひどいこと言われるとうれしいよね。…何か鳩山さんの立場から読んじゃったよ。
  • 「鳩山政権は?」意外な結果 ニコ動+フジが調査 - 社会 - ZAKZAK

    民主党の鳩山由紀夫代表が新政権の人事を進める中、夕刊フジは10日、ニワンゴが運営する動画サイト「ニコニコ動画」の協力を得てネット世論調査を行った。それによれば、16日に誕生する民主党政権に「期待している」のは約29%で、「期待していない」の約55%を大きく下回った。ネットでの支持率が高かった麻生太郎首相とは、対照的な滑り出しとなりそうだ。  調査は10日午後0時半ごろから200秒間、ニコニコ動画上で行い、10代以上の男女計3万5167人から回答を得た。  まず、民主党が大勝した8・30総選挙の結果については「良かった」が26.4%で、「良くなかった」の34.1%を下回った。  「鳩山新政権に期待するか」との質問では、「とても期待している」が5.7%、「ある程度期待している」が23.1%で計29%。「あまり期待していない」が21.5%、「まったく期待していない」が33.6%で計55%。「期待

  • ネットやサービスの検閲でチェックするべき危険な用語集をご提供いたします

    有害ワードを監視し問題を早期解決 暮らしを脅かす恐れのある隠語やアダルト、センシティブなどの危険用語 コミュニケーションにおいて、相手に不快感を与える可能性のある不快語をともにデータセットにてご提供いたします

  • 児童ポルノ:禁止法改正案は廃案の見通し 衆院解散で - 毎日jp(毎日新聞)

    深刻化する児童ポルノ被害をい止めようと、画像を所持することへの規制強化に向け国会審議が続いていた児童買春・児童ポルノ禁止法改正案は、衆院が21日にも解散されることで、廃案の見通しとなった。 同法をめぐっては、18歳未満を写した性的な画像を個人で見るためだけに所有する「単純所持」を禁じる自民・公明両党と、「有償または反復して取得」した場合に処罰を限るべきだとする民主党がそれぞれ改正案を提出、先月26日に衆院法務委員会で審議入りした。3党は今国会での成立を目指して修正協議を重ね、「単純所持」を違法とすることで合意したが、処罰対象をどこまで広げるかなどで折り合いがついていない。 ただし、与党、民主党双方の委員らには、会期中に最終合意までこぎ着けたいとの意向もあり、解散ぎりぎりまで協議を続ける可能性もある。【丹野恒一】

  • 児童ポルノ禁止法改正案緊急声明についての解説 - MIAU

    1,児童ポルノの定義を客観的・限定的にすること 自民・公明党案では、現行法第二条第三項の児童ポルノの定義はそのままとなっています。民主党案では、名称を「児童性行為等姿態描写物」と変更した上で、定義のひとつの「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの 」といういわゆる「三号児童ポルノ」を削除し、そのかわりに第二号から性欲刺激要件を外し、「殊更に児童の性器等が露出され、若しくは強調されている児童の姿態」という定義も加えるという形で定義を変更しています。 民主党案は定義の客観化を行うということで取得罪の範囲を限定するメリットを持つとしていますが、一方、現行法で製造・頒布・提供等が違法とされているものの一部が合法化される可能性があるとの批判もあります。また、「強調」という要件が曖昧であるとの批判もあります。 その一方、現行法の条文には、声明で述べたように、アイド

    児童ポルノ禁止法改正案緊急声明についての解説 - MIAU
  • 児童ポルノ、リンクだけで摘発 警察の好きにできる懸念も

    児童ポルノのサイトにリンクを張ったとして、神奈川県警がネット掲示板の書き込み者と開設者を摘発した。これまでもURLの書き込みだけでも摘発例があり、次第に厳しくなっているようだ。児童ポルノ以外でも摘発が広がる可能性もあり、「警察の好きに摘発できるようになるのでは」という懸念の声も出ている。 「裁判でも、有罪とされる流れ」 「クリックすれば児童ポルノにつながり、誰でも見られます。だから、公然陳列罪に当たるということです」 神奈川県警の少年捜査課では、リンクだけでの摘発について、こう説明する。 新聞各紙によると、摘発されたのは、ネット掲示板「関西○交」。4年前に摘発があった同名の児童ポルノシリーズから、名付けたらしい。 県警では2009年7月8日までに、海外の児童ポルノ動画サイトの11アドレスを書き込んだ沖縄県内のパチンコ店員(37)と鹿児島市内の飲店員(37)ら男3人を児童ポルノ禁止法違反(

    児童ポルノ、リンクだけで摘発 警察の好きにできる懸念も