高知と高松ややこしい問題(そんな問題はない) 酒飲みの聖地、ひろめ市場では皆がビールを飲んでいた。 ジブリの「海がきこえる」の舞台になった街 厚切りのカツオのたたきを塩で食べる 高知では〆は屋台の餃子らしい。 オールドファッションは酒のパフェ ドーミーインで夜泣き蕎麦 高知の喫茶店、亜羅琲珈のモーニングはゼリー付き 土佐久礼の港。海がきこえる。 道の駅のカツオの炊き込みご飯とカツオコロッケ 須崎の鍋焼きラーメン ジャズ喫茶木馬で沈む 出窓につまみがディスプレイされる居酒屋の四角い酎ハイ 宵まち横丁の田舎家へ 高知の野菜の寿司 コーヒーショップパスワードで山盛りの朝食を くいしんぼ如月のチキンナンバン弁当で旅はおしまい! 高知と高松ややこしい問題(そんな問題はない) 徳島から高知に移動をしようとしていた。僕は、高徳エクスプレスの高速バスに乗り込み、スマホをいじっていた。あれ、高知に行くのに意
最近メジャーになってきた「サバゲー」。もしも「本職」と戦ったらどうなのか、やはりめちゃくちゃ強いのか。そんな誰もが抱きがちな疑問を解き明かす「現役自衛官50人VS一般人100人」というが、南部の「ドゼロ大阪」というフィールドで行われました。その模様をお伝えします。 サバゲー、そしてエアソフトガンとは?大人のとして最近静かなブームになっているサバイバルゲーム、通称サバゲー。エアソフトガンを使って、野山を駆け巡りながら試合をする(インドアのフィールドもありますが)レジャーです。 エアソフトガンとは、直径6mm(一部に8mmのものもあります)の製の球、いわゆるBB弾をバネやガスの力で撃ち出すで、「人にほとんど傷害を与えない威力」(6mmの場合には0.98ジュール以下、例えば重さ0.2グラムのBB弾の場合、弾の初速が秒速99メートル以下)に規制されています。なお、BB弾はですが、自然環境下で分解さ
次は開催地の比率です。2024年の開催実績は下記のとおりです。 以上踏まえて、本サイトにて取得した2014年から2024年の年間総サークル数をグラフ化しました。 ※中止・振替になったイベント分は含んでいません。 所感・地域別調査 ここからは筆者の所感です。 前年から総サークル数は増加しましたが、今年もコロナ渦・オリンピック会場問題以前の2018年の数値にはわずかに届かない状況でした。 これらの分析のために、さらに主な開催地域である東京・大阪・福岡ごとに年間のサークル数とイベント日数をグラフにしてみました。 東京イベント 大阪イベント 福岡イベント グラフの通り、東京開催は2018年とほぼ同規模までサークル数が戻っていますが、大阪・福岡開催は規模が戻ってきておらずイベント数も往時より減っています。 福岡では2019年以前は年3回、2020年以降も年2回を定期開催としていましたが、今年は年1回
プロの掃除屋が「年末までにやりたいお風呂の掃除術」をInstagramで紹介。投稿は前編・後編合わせて1000万再生を突破した他、7万5000件以上のいいねを獲得して反響を呼んでいます。 年末までにしたいお風呂の掃除術 投稿者は、「たなピカ夫婦」(@tan妻が、誰でも簡単にできる掃除、暮らし術を発信しています。 今回の動画は、年末大掃除でやっておきたいお風呂掃除のコツを解説したものです。目からウロコの掃除術を早速見てみましょう! 前編(天井・壁・浴槽) 掃除は上から下の順に行うのが基本。まずは天井にある換気扇のカバーを外して、中にあるファンも取り外します。実は換気扇周りではファンが一番汚れているそうで、汚れがびっしりついていました。 まずは換気扇の掃除からスタート ファンはお湯を入れたバケツに入れて、「リン
「ルーキーなら、これぐらいの画力でも載せていいかなと思って」『ふつうの軽音部』原作・クワハリ先生の【絵が苦手】だからこそ開けた漫画道高校の軽音部を舞台にした青春ドラマ『ふつうの軽音部』。「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門第1位を受賞した、「少年ジャンプ+」で連載中の本作は、原作担当のクワハリ先生が「ジャンプルーキー!」に投稿していた同名の作品が元になっている。フルタイムで仕事をしながら「ラクガキ」でもいいと投稿していた当時の心境、独特のネーム執筆法など、マンガ家志望者はもちろん、そうでなくともマンガを描きたくなるインタビューをお届けしたい。 マンガを描くようになった経緯を教えてください。 最初はただ「絵を描いてみよう!」と思ったんですよ。iPadを買ってイラストの練習をしていたんですが、30代まで特に絵を描いたことがなかったので、全然上手くならない(笑)。それにイラストというと
「今回の戒厳令宣布は実質的に上からのクーデター、大統領自身によるクーデターだと見なしていいと思います」 ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領による「非常戒厳」の発表について、こう話すのは韓国政治に詳しい神戸大学の木村幹教授です。 1987年の民主化後、初めてとなる「戒厳令」はなぜ出されたのか。ユン大統領は今後、どうなるのか。改善が進んだ日韓関係は?木村教授に詳しく聞きました。 (国際部記者 吉塚美然) ※以下、木村教授の話(インタビューは12月4日に行いました) 韓国の関係者から連絡をもらって(戒厳令の発表を)知ったのですが、正直言って「うそだろ?」というのが率直な感想でした。 1970年代や80年代初頭ならともかく、それから40年以上もたった現在において、大統領が戒厳令を宣布するということが本当にありうるのか、夢でも見てるのではないかと思いました。 韓国の大統領が持っている戒厳令を出す権利と
クレジットカード事業者など800社超が加盟する信用情報機関のシー・アイ・シー(東京都新宿区)は11月28日、個人が自身の信用情報を数値化したスコアを確認できるサービス「クレジット・ガイダンス」を開始した。ネットや郵送で申請すれば、スコアやその算出理由を有料で確認できる。個人の信用状態の維持・回復を促す施策という。 加盟企業が情報を確認した記録などが閲覧できる既存の情報開示申請と併せて、スコア開示の申し込みが可能に。スコアは、信用情報のうち年齢、性別、勤務先、居住地などに関する項目を除外し、支払い状況や残高を基に算出した数値を開示する(最低200、最大800)。さらに「未入金がなくプラスの影響があった」など、スコア算出に影響を与えた要素も最大4つまで記載する。 情報開示はネットの場合500円、郵送の場合は1500円で申し込める。スコアを開示する場合でも、追加の手数料はかからない。なお28日午
何かを共有したり提案したりした時に、想定していたよりもたくさんの反対意見が出ることはよくある。あまりにたくさん反対されると、サンドバック化してボコボコにされる感覚でしんどくなる人もいるかもしれない。 反対意見が出た時の振る舞いには一定のお作法があると思っていて、それを知っておくとちょっと楽になると思うので雑に書き出してみる。そうなる前に進め方で改善できるところもある*1けれど、それはいったん置いといて「反対意見がたくさん出たらどう振る舞うのがよいか」という観点で考えてみる。 1. お礼を言う ちゃんと話を聞いて真剣に考えてくれているからこそ反対意見が出る 実際にそうじゃなかったとしても落ち着いてそう考えてみるのが大事 内容や伝え方に憤りを感じたとしてもいったん置いておいて、まず意見を言ってくれたことに対してお礼を言うこと 2. 初動の方針を伝える たくさん反対意見をもらうと、それに対して意
中文版:https://note.com/li_kotomi/n/n3d7576073073 English:https://note.com/li_kotomi/n/n0eefa300009c こんにちは、小説家の李琴峰です。 本日11月20日「トランスジェンダー追悼の日」に、私を含む51人の小説家が合同で「LGBTQ+差別に反対する小説家の声明」を発表しました。これは近年、日本で大きなうねりを見せたLGBTQ+、とりわけトランスジェンダーの人々を標的にした差別言説に対する、小説家からの応答です。 私は発起人です。 私の知っている限り、日本の小説家がこのように特定の問題に対して声明を発表すること自体が珍しく、ましてやLGBTQ+差別に関するものとなると、史上初ではないかと思います。それだけ目下のLGBTQ+に対する差別言説が苛烈であり、決して看過できないものだということです。 なぜこの声
先日、アメリカ大統領選挙で民主党のハリス候補が負け、共和党のトランプ候補が勝った頃、インターネットでは「エリートは縦の旅行をしろ」「エリートたちには縦の旅行が足りない」といったメンションを少なからず見かけた。 「縦の旅行」「横の旅行」とは、ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏が言った言葉だ。 「エリートには縦の旅行が足りない」とは、エリートはしばしば世界じゅうを移動するが、どこでも同族のエリート同士・ブルジョワ同士としか交流していない、つまり広く世界を見聞しているつもりでも階級・階層的にはフラットな「横の旅行」しかできておらず、近隣に住んでいる非エリートについてはまったく知らずに済ませている、といった意味になる。 これは本当にそうだと思う。資本主義や個人主義をしっかりと内面化し、ポリティカルコレクトネスにも妥当するエリートは、東京でもニューヨークでもパリでも似たような価値観を持ち、似
最近個人開発でNext.jsの環境を立ち上げた際に、スタイリングをどうやってやろうかなと迷ったので初心に帰って最近のスタイリングについて調べ直してみました。結構面白かったので、記事にまとめることにしたので、よかったら読んでみてください。 本記事では以下に触れます。 React界隈におけるスタイリング方法の歴史的変遷 なぜタイトル通りピュアなReactのスタイリング方法の歴史的変遷 私が最終的にピュア推したいと思った理由をお話する前に、爆速で変わり続けるReactとともに、スタイリングはどう変遷していったのかをざっとまとめたいと思います。 (こういうのって、歴史と組み合わせて理解すると、結構深まりますよねと思っているのは私だけでしょうか…、いえそんなことはないはず😊) 大昔:
あらゆることがダルいので基本的に何もしたくありません。そんなことないだろ?と言われるかもしれませんが、それは僕の行動の表面だけを見ているからだと思います。心の底から沸き上がるようなやりたいことなんてほとんどありません。 そんな中で自分が自発的にやる数少ないものが、漫画を読む、ゲームを遊ぶ、インターネットを見るの3つです。そして、それだけをしていたら生活できるといいのですが、漫画を読んだり、ゲームを遊んだり、インターネットを見たりするだけで収入を得られる方法がなく、実家が太かったりして誰かに養ってもらえるわけではないので、働かないといけませんし、一人で暮らしているので家事も全部自分でやる必要があります。 やらないといけないことは色々ありますが、別にやりたくありません。となればロジカルに考えて、自発的にやっているもののように、やらないといけないことをできるといいのではないかと考えました。つまり
2024-10-27に開催されたJJUG java-users.jp/
はじめに 『ボルテスV』および『てれびくん』基本情報 『てれびくん』におけるボルテスV おわりに はじめに 言わずと知れた傑作『超電磁マシーン ボルテスV』(以下『ボルテスV』)がフィリピンで実写化され、『ボルテスV レガシー』として劇場公開される。それに合わせ、東映特撮YouTube Officialではアニメ版が期間限定で公開された。それをきっかけに私もアニメ本編の視聴を始めたのだが、あまりの面白さにYouTubeでの公開(毎週5話ずつだった)を待ちきれずAmazonで課金して観てしまった。ボルテスVの魅力は高度なドラマ性と毎回白熱する巨大ロボット戦、そして一度聞けば耳に残る堀江美都子の主題歌などにあると思うが、私を突き動かしたのは悲劇の皇子にして敵役のプリンス・ハイネルだった。 「こんなキャラ、絶対に当時から人気あったに違いない」となんとなくXでポストしたところ、「愛を抑えきれない女
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く