エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「フォーマット取引」はテレビを潤すか?
カンヌ映画祭で知られる南仏の街、カンヌ。映画祭の会場にもなっている「Palais des Festivals」で年に2... カンヌ映画祭で知られる南仏の街、カンヌ。映画祭の会場にもなっている「Palais des Festivals」で年に2回行われているのが、MIP(International Programme Market)と呼ばれるトレードショウだ。50年近い歴史があるMIPは、4月にMIPTVの名でテレビ番組向けコンテンツの取引が行われており、30年前からは10月開催のMIPCOMが加わった。 テレビ番組のトレードといっても、その実態は外部からは、なかなか想像しにくい。オーディオ&ビジュアル業界や米映画業界を取材し始めてから長い経験を持つ筆者にとっても、MIPは異世界のトレードショウだった。 まずは10月13~16日に行われたMIPCOM 2014で取材した、テレビ番組取引の状況と日本製コンテンツの市況についてお伝えしたい。 TV向けコンテンツトレードとは? 「テレビ放送枠は不動産のようなもの」とよく
2014/10/21 リンク