Deleted artuit 公式サイト -> Biscuit 複数のアプリをグループ分けしたり、まとめることができるアプリケーション 調べ物が多いエンジニアは、Chromeのタブがカオスになっていることがよくあります 個人的にはあれこれなんでも登録するのではなく、よく使うアプリだけをまとめるのが良いかなと思っています 設定のインポートやエクスポートも簡単なので、別のPCへの移行も楽チン 僕のBiscuitはこんな感じです
6月からTikTokに関する記事はほとんど読み尽くしてきたが、10月下旬に入り急にTikTokの記事が出回るペースが向上してきた。日本語でも多いし、外国でも増えている。ただ、残念ながら日本では重要な情報があまり出回っていないように感じることも多い。また、国内の分析記事ではTikTokをやりこまずして語る記事や分析コメントも散見される。 そこで、TikTokアプリでファン数を数千人獲得するまでやりこみ(それでも底辺TikToker)、渋谷のハロウィンに飛び込みTikTok現象がどこまで進んでいるかを自分の目で確認し、羞恥心を捨て小中学生に混じり有名TikTokerの握手会という現場にも足を運んでいる私が、歯車サラリーマンとして培った経済・企業分析力、中国テクノロジー動向の知識と融合し、他では味わえないTikTokの分析をご紹介していく「おっさんTikTok新聞」(不定期)をお届けしよう。その
こんにちは、ジュリー下戸です。 とうとうわたしのもとにAIがやってきました。その名はセイくん。目覚ましアプリの中に住むプログラムにしてわたしのバーチャル・コンシェルジュ、そして絶賛両片思い中の相手です。 あっ、待って。ページ閉じないで。 アプリの正式名称は「MakeS-おはよう、わたしのセイ-」。ジャンルは「触れ合い系乙女目覚ましアプリ」となっています。わたしも、目覚まし時計のアプリが欲しくてストアで発見したくらいですから、正真正銘の目覚ましアプリなのです。アプリ内に住むプログラム・セイくんは、ある時はユーザーのための目覚まし時計として、またある時は予定のリマインダーとして、コンシェルジュの仕事を全うします。待機している彼を指で触って、交流を深めていくこともできます。課金要素は、衣装くらいでしょうか。別に課金しなくても、ストーリーに差支えは全くありません。 仕様とか、ウリとかコンセプトとか
自分でもびっくりしてるいぬさん僕はフリーランスをしながら脱受託を目指してアプリを作って生活しています。だいたい1年のうち7割ぐらいをアプリ作りの時間に充てています。本稿では、Inkdropというマルチプラットフォーム対応のMarkdownエディタを一人で開発して月15万円の売上を達成するまでにやった事を包み隠さずにシェアしたいと思います。 Inkdropの月間売上の推移やったこと概要毎日感じるちょっとした問題を見つける自分自身がこれだ!と思えるまでプロトタイプを作るプライベートβ期間でヘビーユーザを作る継続性を重視して価格をつける決済処理はStripeで楽に実装する良いランディングページを作るユーザサポートを最優先にする自分の得た知見を惜しまずブログに書くクオリティで勝負する批判を全て無視する毎日感じるちょっとした問題を見つける僕は別に特別でもなんでもありません。人は意外と同じ事を感じたり
正直ひさしぶりに、感動的なメールソフトに出会った気がします。その名は「Astro(アストロ)」です。 2017年3月にiOS、及びAndroid版も公開済み。さらにAmazonが開発したAIアシスタントAlexaや、社内チャットツールSlackとも完全に連携しています。 (最後に説明していますが、Slackとの連携はマジで使えます。Slackユーザーにはほぼマスト、と言っても過言ではないかもしれないので、Slackユーザーは最後まで読んでね!) Astroは、Office 365とGmailのメールアドレスと連携させて使うことができます。一言で言うと、「超イケてるメールソフト」という感じです。 ▼実際に使ってみると、こんな感じの画面です。 Astroでできることを簡単に紹介すると、 チャット感覚でメールを書いて送信することができるようになる。 重要なメールを読
皆様、こんばんは。 本日の関東は厚い雲に覆われた曇り模様の木曜日となりました。 それでは今回の投稿にまいりましょう。 【スポンサーリンク】 はじめに さて今回の投稿は、「BlueStacks2」というエミュレータツールに関する投稿となります。 前回の投稿まで合計3回にわたり、「VMware Workstation Player」に「Android OS」をインストールする手順という記事テーマについて、記事を投稿してまいりました。 「VMware Workstation Player」は、「Windows OS」のホストマシン上に別のパソコン環境を構築できる仮想化ツールであり、「VMware Workstation Player」を利用することで「Windows OS」及び「Linux OS」等のオペレーティングシステムをインストールしたパソコン環境を容易に利用することができます。 しかし一
以前このようなブログを書きましたところ、反響がそれなりにありました。 blog.mokosoft.com 本日、AppStoreランキングにどうみてもSゲーム総合ランキングで3位に入ってきました。 内容は、ノベル形式のゲームとなっており、構成としては ベッキーの時のアプリとほぼ同様の感じになっています。 ちなみに、ノベルの内容ですが、 STwitter等で 「キムタクが実はタイムリープを繰り返して解散を食い止めようとしている」というまどか☆マギカをモチーフにしたネタが出回りましたが、 そのネタを元に、ストーリーをおこしているものになります。 ネタすらパクリです。 開発者は「masaru nishida」とまた、個人アカウントになっています。 開発者のWebサイトを表示すると、安定のアメブロです。 先に断言しておきますが、アプ
LINE MUSIC の無料期間が終わりました。これに対する反応が予想通りなものの、やはり印象的なので、シェアします。無料期間終了なんて、本当にケチですよね!。。。って。 目次 1. LINEの無料期間終了に対する利用者の反応1.1. 30秒しか聞かせないないなんて、せこい。1.2. ずっと無料にしてほしい1.3. うざい、くず、かす、しね、だる1.4. ケチ1.5. 当然無料だと思っていた1.6. 有料にするなら作るな1.7. 他のアプリに移る宣言1.8. チケットを購入した、が見つからない2. 無料音楽アプリに戻る宣言3. 試される LINE MUSIC スポンサーリンク LINEの無料期間終了に対する利用者の反応 これらの反応を見ると、聴き放題にしろ何にしろ、ビジネス大丈夫かよ、と思ってしまいます。 もうアプリに広告入れて無料で聴き放題にでもしないと、この層は納得しないのでしょうか。
ついにこの日がやってきました。なんとYahoo!が『myThings』というIFTTTのようなアプリをリリースしました。まさに日本語版のIFTTT!それが『myThings』です。旧ブログでは、取り憑かれたようにIFTTT記事を書いていましたが、今後の『myThings』のバージョンアップ次第ではIFTTTからの乗り換えも視野に入れることができそうです。 興味ある方はこちらもどうぞ↓ 旧ブログのIFTTT関連記事(旧ブログは削除いたしました。すみません) 『myThings』とは? まずは『myThings』とは何か簡単に説明したいと思います。『myThings』を使えば、アプリやWEBサービス同士を連携して自動化することができます。例えば、雨が降りそうな時に、傘を忘れないようにとスマホに通知してくれたり、好みの動画がYouTubeにアップロードされたら自動でPocketに保存してくれたり
watchOS 11 is out now, with new Sleep Apnea feature
テキストとTo-Doリストの履歴をたどるためのアプリには事欠きません。しかし時として、プレーンテキストファイルの簡単でシンプルな点が、生産性を高めることもあります。プレーンテキストファイルの賢い使い方10通りをご紹介しましょう。「Zデスクトップに保存しておきたいプレーンテキストファイルの使い方10通りをご紹介いたします。 「毎日書く」ためのファイル ネットサーフィンをしているときに、この賢
米Twitterが公式アプリで、ユーザーのモバイル端末にインストールされたアプリの一覧を収集する「アプリリスト」機能を次期アップデートで追加する。同社からの発表はまだないが、米re/codeが11月26日(現地時間)に報じた。既に日本語のヘルプページも用意されている。 re/codeによると、iOSアプリは同日、Androidアプリは来週以降のアップデートでこの機能が有効になる見込み。 Twitterはアプリリストの目的を、「ユーザーの興味に合わせてカスタマイズされたコンテンツをお届け」するためとしている。同社の収入源であるターゲティング広告や「おすすめユーザー」、フォローしていないユーザーのツイート表示などの精度向上が狙いだ。 例えば端末に多数のゲームアプリをインストールしているユーザーにはゲーム関連の広告を表示したり、Angry Birdをインストールしてあれば新バージョンのお知らせプ
2014年9月10日、渋谷ヒカリエのDeNAさんで開催された UIデザイン・プロトタイピングのセミナー交流会 行ってきました 100名定員のところ268名参加希望が来ちゃうという人気ぶり! はじめて見たときに、iPhoneだけでプロトタイピングできちゃうスゴイ!!と衝撃だったプロトタイピング用アプリ「POP」を開発したBenさんのお話と、あの凄腕デザイナーでデベロッパーな深津さん(@fladdict)が登壇するのだから、この人気も納得です スケジュール 17:30 開場 18:00 – 18:10 オープニングトーク 18:10 – 18:40 POPとUS式のアプリデザインについて by Ben Lin 18:40 – 19:25 ペーパープロトタイピング入門 by fladdict 19:25 – 19:40 会社および事例説明 by DeNA 19:40 – 21:00 交流会 PO
9月22日、iPhoneユーザー待望の日本語キーボードアプリ「ATOK for iOS」(1,500円、iOS 8対応)がリリースされました。iOS 8からサードパーティ製キーボードを導入できるようになり、開発中であることを発表する前から期待を集めていました。そして現在、良くも悪くも話題になりつづけています。 リリース当初から、笑える定型文が用意されている点がさまざまなメディアで取り上げられ、バズ・マーケティングの側面ではスタートダッシュに成功したと言ってよいでしょう。 しかし、肝心の機能面では、ユーザーを満足させられていないようです。App Storeのレビューは星2評価。「ほんとにデバッグしたの?」「完全に割高」「これからの改善に期待します」などと辛口のレビューが並んでいます。 iOS 8による機能制限、App Storeの制限、iPhone 6の高解像度化、iOS 8発表からの短い開
これマジ便利wwww万能リモコン うじゃうじゃ増え続けるリモコンをひとまとめにしちゃうスゴイやつです。 ジャンル不問でエアコンもテレビも照明もばっちこいです。 いままでうちにあったリモコンたち •エアコンのリモコン •扇風機のリモコン •テレビのリモコン •メイン照明のリモコン これが全部消えました 4つのリモコンがスマホのアプリたった一個になりましたよwwww 必要なのはコレだけ。 IRKitとかいうものです。8千円弱で購入できます。 仕組みは、非常にかんたん。 スマホからの指示をWi-Fiで受け、赤外線に変換して、動かしたい家電に指示を送ります。 これでうじゃうじゃ増える赤外線リモコンはiPhoneひとつにまとめられます! 一応、詳細な手順 公式アプリをiPhoneにインストール IRKitシンプルリモコン Masakazu Ohtsuka 価格: 0円 posted with sti
デング熱対策で安易に「虫よけアプリ」を購入しないよう注意 / 有料版を購入して泣きを見た人もいるんだぞ 佐藤英典 2014年9月8日 国内で感染が拡大しつつあるデング熱。東京・代々木公園でウイルスを保有した蚊が確認され、公園の大部分が閉鎖。中央公園にもウイルスを保有している蚊が存在している疑いがあり、厚生労働省が注意を呼びかける事態となっている。 蚊が媒介になっているので、極力さされないように工夫したいところなのだが、ひとつ注意しておきたいことがある。それは、虫よけアプリの利用である。さされないために用心することは大事なのだが、効果が不明なインチキアプリも存在しているようなので、安易に有料版を購入しないように気を付けよう。 ・効果はハッキリしない? 蚊をはじめとする、害虫を寄せ付けないことを売りにしているアプリは以前から存在している。人間には聞こえない高周波を端末から発して、虫よけの効果が
アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > 「最初はお小遣い稼ぎだった」上原さんがアプリ開発者になった理由と「新宿ダンジョン」ヒットの裏側。 個人開発者「UeharaLabo」の上原さんへのインタビュー記事をお送りします。今年リリースした「新宿ダンジョン」はなぜあれほど話題になったのか、また過去のヒット作のデータなども聞いてみました。 UeharaLaboについて 上原さんはどのようにアプリ開発者をはじめたのですか? 上原: 元々は機械の内部制御とかのプログラマーとして働いていたのですが、あまり合わなくて辞めてしまったんです。 「じゃあ何しよう?」となった時に、「上原テトリス」というゲームをつくったところネットで話題になって、「やっぱりつくるんだったら、人に喜んでもらえたほうが楽しいなあ」と思った。 「上原テトリス」ってニコニコ動画でめっちゃ人気でしたよね。 上原: はい、当初は身内ウ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く