2018-09-18

anond:20180918232008

団塊世代の子供=団塊ジュニアとは限らん

知ってる、戦後人口ピークの第二の山が1972~1974年まれ

実際の団塊(1945~1950年まれの子なのはだいたい1976~1980年まれぐらい

その意味じゃ、その世代も充分に風評被害やなあ

記事への反応 -
  • ネット世論では何かと叩かれる団塊世代であるが、何が悪いのか本気でよくわからない まず「団塊世代=全共闘」という偏見であるが、1945~1950年生まれであれば大学進学率は3割程度で...

    • 団塊世代の子供=団塊ジュニアとは限らんよ。団塊世代の後期の子供が団塊ジュニアの第一子、ぐらいがギリで人口分布で一番山になってるジュニア世代の親は実は団塊世代よりもチョ...

      • >団塊世代の子供=団塊ジュニアとは限らん 知ってる、戦後人口ピークの第二の山が1972~1974年生まれ 実際の団塊(1945~1950年生まれ)の子供なのはだいたい1976~1980年生まれぐらい そ...

        • 元増田なのだとしたら、キミの元増田も十分風評被害に加担してるんじゃ…。団塊世代のアレさの話とは関係ないしな>団塊ジュニア

          • うむ、「団塊ジュニア」という語句が一番定着してるせいで、この語句を使ってしまったのは我ながら不覚 とはいえ、氷河期とかロスジェネという語句を使うと1970年代後半生まれを限定...

            • 今ウィキペディア調べたらポスト団塊ジュニアって書いてあった けど前調べた時は別の表記だった気がするんだよなぁ

            • 色々おちつけ、どこで何を見て何を思い込んでるのかさっぱり分からないのだが、ちょっと前の弁護士懲戒請求事件で行動してたネトウヨは一番年齢が低くてアラフォー、中心はアラフ...

              • 中心はアラフィフ(45~55歳)なら、「いわゆる」団塊ジュニア(1970年代前半生まれ)とかぶっちゃうじゃないですか~ 杉田水脈(1967年生) 橋下徹(1969年生) 三橋貴明(1969年生) 山...

                • それこそ観測範囲なのでは…。言論界あたりだと平均年齢10くらい上だと思ってた。 あと自分も氷河期世代だけど、中高リベラル風土の進学校で大学も就職先も割と自由度高いところだ...

                  • >中高リベラル風土の進学校で大学も就職先も割と自由度高いところ 超絶うらやましいなあ 俺なんか1970年生まれの地方在住オタ友達(高卒)2人がウヨ化 関東近県在住の友人(1965年生...

                    • あ、でも20年以上前少しだけ面識あったウヨ(1970年生)は大学院出てたな ただし理系で近現代史は切り貼り知識っぽかった タイミングが違えばオウム信者になってたタイプの人じゃ...

    • 団塊世代は戦前の古い価値観を持つ親に育てられた影響をもろに受け継いでいるのね。 その価値観は、ほぼ学歴関係なしに団塊世代に広まっていて、 日本の健全な発展を妨げることにな...

      • だったらそれ、戦前世代が悪いのであって、団塊関係ないやんwwwwwwww

    • ・団塊の世代というわかりやすいネーミング ・逃げ切り世代かつ高度経済成長に乗った楽勝世代 ・自分ら世代がいかに恵まれているかに無自覚 ・明日はもっと良くなるに違いないと未...

      • それ、ずいぶん恣意的な見方やな >・逃げ切り世代かつ高度経済成長に乗った楽勝世代 >・自分ら世代がいかに恵まれているかに無自覚 元田にも書いたけど団塊の7割は高卒中卒な、...

        • 元田にも書いたけど団塊の7割は高卒中卒な、そん大部分は大卒就職せんかったブルーカラーや農家や この連中が就職した当時は高度経済成長期つうても、農家が農業だけでは食えな...

          • >この世代の高卒中卒は、今の世代の高卒中卒と比べたら悲壮感まったく薄いでしょ。金の卵なんて言われて農村から都会に集団就職して重宝がられた時代だもの。 いやだから、農村か...

            • << たぶん固定電話すら個人じゃ所有してないぞ 今の若者は誰でもバブル時代の若者が誰一人として持っていなかったスマートフォンなんて機械を持ってるけど今の若者の方が幸せ...

              • だったら貴殿は今すぐ「1970年代の平均的な高卒若者」の生活が送れるかねwww

            • 横だけど、産業別就業者数を無視して自身の職業差別につなげるのやめていただけませんか

              • 何が差別じゃ!? 上記の文章は高度経済成長期を真に支えた高卒中卒工場労働者が、そのあと味わった悲惨への同情の念を書いとるんやぞ じゃあ彼らは一切苦労しなかった一貫してハッピ...

            • いやだから、農村から都会に集団就職したその時(1960年代中期)はいいけど、その後(1970年代中期以降)に産業構造の変化で重厚長大な第二次産業は衰えて、炭鉱や大規模製鉄所が倒...

              • >1970年代なんかはまだ完全雇用状態だったようだ これは了解したが いかに転職先がすぐ見つかりやすかったとはいえ、産業構造の急変で失職となれば、前職の経験がまったく生かせな...

                • 団塊世代の高卒中卒が現代人よりも一貫してハッピーな経験しかしなかった苦労知らずのように一方的に決めつけるのは、さすがに後世の人間の高慢を感じる…… そういう側面もあろ...

    • この論議の出発点はともとどういう物だったかというと https://anond.hatelabo.jp/20180918224024 https://anond.hatelabo.jp/20180919171907 (ツリーにぶら下がってる流れを振り返って欲しい) 「団塊世代が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん