ミハイル・ロンム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/20 17:05 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchミハイル・イリイチ・ロンム Михаи́л Ильи́ч Ромм | |
---|---|
生年月日 | 1901年1月24日 |
没年月日 | 1971年11月1日(70歳没) |
出生地 |
![]() |
死没地 |
![]() |
職業 | 映画監督・脚本家 |
ミハイル・イリイチ・ロンム(Михаи́л Ильи́ч Ромм, 1901年1月24日 - 1971年11月1日)は、ソビエト連邦の映画監督、脚本家[1]。
フィルモグラフィ
- 『十月のレーニン』 - Ленин в октябре(1937年、監督)
- 『夢』 - Мечта (1943年、監督・脚本)
- 『一年の九日』 - Де́вять дней одного́ го́да (1962年、監督・脚本)
- 『ありふれたファシズム 野獣たちのバラード』 - Обыкновенный фашизм (1965年、監督・脚本)
脚注
- ^ (英語) Mikhail Romm - Biography, The New York Times, オリジナルの2014年8月29日時点によるアーカイブ。 2014年8月29日閲覧。
外部リンク
- ミハイル・ロンムのページへのリンク