モストレスとは? わかりやすく解説

モストレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 02:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Móstoles

  


 マドリード州
 マドリード県
面積 45.36 km² [1]
標高 661m
人口 207,100 人 (2018年)
人口密度 4,565.7 人/km²
Móstoles
スペイン内モストレスの位置
Móstoles
マドリード県内モストレスの位置

北緯40度19分22秒 西経03度51分54秒 / 北緯40.32278度 西経3.86500度 / 40.32278; -3.86500座標: 北緯40度19分22秒 西経03度51分54秒 / 北緯40.32278度 西経3.86500度 / 40.32278; -3.86500

モストレスMóstoles)は、スペインマドリード州ムニシピオ(基礎自治体)。マドリード中心部から18kmほど離れており、マドリード都市圏を形成している。

地理

モストレスはグアダラーマ川の谷に位置する。グアダラーマ川は市の西端を流れる。

大陸性の地中海性気候である。夏の最高気温は38℃、冬の最高気温は14℃である。夏の最低気温は15℃、冬の最低気温は2℃である。年間の平均降雨量は約420mmで、春と秋が雨季にあたる。

概要

モストレスの基盤は、ケルト人の定住地があったことから、ローマ時代かそれ以前にできたと見られている。ローマ時代、現在のモストレス中心部に定住地の中心があり、そこにはネクロポリス、陶器の窯があったと記録されている。

西ゴート王国時代とイスラム支配時代、モストレスや周辺の定住地は依然として町のままであった。

モストレスの名が初めて登場したのは中世だった。1144年の公文書で、アルフォンソ8世がフレゲセドス(現在のロランカとフエンラブラーダにまたがっていた村)をセゴビア司教へ授けたことを記しており、トゥレム・デ・モンステレス(Turrem de Monsteles)の名が載っている。

16世紀から、モストレスは重要な道路・行路が交差する場所となった。旅行者や商人のために、宿屋、居酒屋、商店ができた。

1808年5月2日、モストレス市長令(es)が出された。これは、スペイン独立戦争がフランスに対する市民戦争であることを宣言したものだとされている。

1970年代以降、モストレスはマドリードのベッドタウンとなった。フアン・カルロス国王大学などの高等教育機関のキャンパスがある。

人口

モストレスの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

1960年代半ばには人口は4,000人程度にすぎなかったモストレスへの人口流入は、急激に起き、特にマドリード県エストレマドゥーラやカスティーリャ、ガリシアなどの地方出身者が多かった。1990年代に入って流入は安定したが、アフリカや東ヨーロッパからの新移民の転入が始まった。スペイン生まれでないモストレス市民は、人口の約11%にのぼる。

交通

スポーツ

  • CDモストレス - プロサッカークラブ。2012年に解散した。
  • CDモストレスURJC - プロサッカークラブ。1996年に設立され、上記のCDモストレス解散後には、同クラブのスタジアムやユニフォームを引き継いだ。

著名な出身者

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モストレス」の関連用語

モストレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モストレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモストレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS