高県とは? わかりやすく解説

高県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 05:05 UTC 版)

中華人民共和国 四川省 高県
簡体字 高县
繁体字 高縣
拼音 Gāo Xiàn
カタカナ転写 ガオシェン
国家 中華人民共和国
四川
地級市 宜賓市
行政級別
面積
総面積 1,323 km²
人口
総人口(2004) 50 万人
経済
電話番号 0831
郵便番号 645150
行政区画代碼 511525
公式ウェブサイト http://www.gaoxian.gov.cn/

高県(こう-けん)は中華人民共和国四川省宜賓市に位置する

地理

高県は四川盆地の南端に位置し、東は珙県及び長寧県、西は叙州区、南は筠連県、北は翠屏区と接する。 南広河沿いに省道206号線も並行している。

歴史

唐代に羈縻州としての高州が設置されたのが高県における行政区画の初見である。1372年洪武5年)に高県に降格したが、1518年正徳13年)に高州に戻され、清朝が成立すると順治年間に再び高県とされ現在に至る。

1960年1月7日には隣接する慶符県が、1963年12月には宜賓市大益人民公社が高県に編入された。

行政区画

  • :慶符鎮、文江鎮、沙河鎮、嘉楽鎮、羅場鎮、蕉村鎮、可久鎮、来復鎮、月江鎮、勝天鎮、復興鎮、慶嶺鎮、落潤鎮

交通

道路

省道
  • 206省道
  • 309省道
県道
  • 023号県道
  • 024号県道
  • Q13号県道
  • Q21号県道

健康・医療・衛生

  • 高県人民医院
  • 高県中医院
  • 高県婦幼保健院

関連項目

外部リンク

  • 調査中




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高県」の関連用語

高県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS