自動販売機
現在、この記事の記述について検証中です。執筆者の方はよろしければご協力下さい。
検証内容: ソード・シールドにおける当たりの有無
自動販売機(じどうはんばいき)とは、主人公がアイテムを買うための設備のこと。
概要
基本的に、自動販売機でしか購入できないものが売られていて、ポケモンの回復アイテムの飲み物が大半。大抵はデパートに設置されていることが多い。第五世代からは、デパート以外の施設や路上にも設置してある。カロス地方(X・Y)のみ自動販売機がなく、飲み物は道端の売り子やスパトレの裏トレーニングから入手する方式となっていた。
商品
一般的な自動販売機の商品は下記の通り。
商品名 | 金額 |
---|---|
おいしいみず | 200円 |
サイコソーダ | 300円 |
ミックスオレ | 350円 |
このほか、いずれか1種類のみ売っている自動販売機、値段が違う自動販売機が存在する(#設置場所を参照)。パイラタウンではモーモーミルクも、マスターどうじょうではえいようドリンクも売られている。
購入形式は1本ずつであり、まとめ買いが可能な自販機はごく一部。世代や作品によっては「やめる」を選ぶまで商品の購入を続けたり、直後に同じ飲み物を連続で購入できる。
テラリウムドーム
テラリウムドームに設置されている自動販売機は、一般的な自動販売機が販売している飲料だけでなく、モンスターボールやバトル用のアイテム、ピクニックに用いる食材など幅広いアイテムを販売している。
当たり
ルビー・サファイア・エメラルドで当たりが実装された。当たりが出ると、同じ飲み物がもう1本無料でもらえる。ホウエン地方では2連続で当たることがある(オメガルビー・アルファサファイアでは「大当たり」とされる)。
当たりの仕様は下記の通り。
- ルビー・サファイア・エメラルド: 1/64の確率で当たる。当たった場合、さらに1/64の確率で3本目が出る。3回目以降の当たりはない。
- ファイアレッド・リーフグリーン: 当たりのシステムは存在しない。
- 第四世代: 1/64の確率で当たる。当たりの判定は1回の購入につき1回。
- 第五世代: 1/32の確率で当たる。
- オメガルビー・アルファサファイア: 1/63の確率で当たる。当たった場合、さらに1/10の確率で3本目(大当たり)が出る。
- サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン: 1/64の確率で当たる。
- Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ: 当たりのシステムは存在しない。
- ソード・シールド: えいようドリンクの自動販売機に当たりのシステムは存在しない。飲み物の自動販売機については不明。
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール: 1/64の確率で当たる[1]。
- スカーレット・バイオレット: 当たりのシステムは存在しない。
ブラック2・ホワイト2で当たりを出すと、メダルおやじからメダル(ワンモアドリンク)がもらえる。
設置場所
カントー地方
- タマムシデパート
- 第一世代では購入時に長いSEが流れた後、「(購入したアイテム)が でてきた!」というメッセージが表示される。
- ロケットゲームコーナーLPLE
ジョウト地方
ホウエン地方
- ミナモデパート
- 第三世代(ファイアレッド・リーフグリーンを含む)では購入した際に「(購入したアイテム)を てにいれた!」というメッセージが表示されず、アイテム入手時のSEも流れない。
- ORASではもようがえグッズにもなっており、サイコソーダのみだが買うことができる。
ORASのみ
- ムロジム
- この自動販売機にはおいしいみずのみ売っている。
- カイナシティ船のりば/ミナモシティ船のりば
- この自動販売機にはサイコソーダのみ売っている。
- クスノキぞうせんじょ
- サイクリングロード入口
- キンセツシティ
- えんとつやま側/112ばんどうろ側ロープウェイ乗り場
- この自動販売機は価格が通常の販売機の2倍。
- てんきけんきゅうじょ
- サファリゾーン入口
- みんしゅくモナミ
- マグマだんアジトOR/アクアだんアジトAS
- この自動販売機は通常の販売機より50円安い。
オーレ地方
自動販売機こそあるもののデパートが存在しないため、これらの作品では路地やビル前に設置されている。
シンオウ地方
- トバリデパート
- もようがえグッズにもなっているが、おもちゃなので買えない。
イッシュ地方
- ヒウンシティ海沿いの通り、セントラルエリア、4ばんどうろへの通り
- 4ばんどうろBWB2
- れいとうコンテナBW
- バトルサブウェイ
- ネジやま(冬以外)
- 9ばんどうろ
- ショッピングモール R9
- ライモンシティ
- ソウリュウシティ
- 15ばんどうろ
- ビレッジブリッジ
- カゴメタウン
- 16ばんどうろ
- リバティガーデンとう
- ポケウッドB2W2
- マリンチューブB2W2
- テラリウムドームSV
アローラ地方
- ハウオリシティのメレメレじょうせんじょ
- この自動販売機にはおいしいみずのみ売っている。
- カンタイシティのアーカラじょうせんじょ、
- この自動販売機にはおいしいみずのみ売っている。
- カンタイシティのゲームフリーク
- この自動販売機にはおいしいみずのみ売っている。通常の自動販売機よりも50円安い。
- マリエシティのウラウラじょうせんじょ
- この自動販売機にはサイコソーダのみ売っている。
- マリエシティのマリエちいきセンター
- 8ばんどうろのロードサイドモーテル
- この自動販売機は価格が通常の販売機の2倍。
- 13ばんどうろのロードサイドモーテル
- この自動販売機は価格が通常の販売機の2倍。
ガラル地方
- エンジンシティえき
- ナックルシティえき
- シュートシティえき
- マスターどうじょう
- この自動販売機はミツバに渡したWが30000Wを超えると利用できる。40000Wを超えるとサイコソーダが、50000Wを超えるとミックスオレが購入できるようになる。また、値段がおいしいみず100円、サイコソーダ150円、ミックスオレ200円になっている。
- 渡したワットが200000Wを超えると、えいようドリンク用の自動販売機も利用可能になる。最初はタウリンとブロムヘキシンのみだが、300000Wを超えるとリゾチウムとキトサンが、400000Wを超えるとマックスアップとインドメタシンが購入できるようになる。こちらの自動販売機は同じ商品のまとめ買いが可能であり、まとめ買いだと割引される(1個10000円、5個40000円、10個70000円、25個125000円)。
パルデア地方
このほか、チーム・セギンのアジト、チーム・シェダルのアジト、チーム・シーのアジト、チーム・ルクバーのアジト、チーム・カーフのアジトにも自動販売機が多数設置されているものの、これらは飲み物を購入できるタイプの自動販売機ではない。通常時は使用できず、団ラッシュ中の時に調べる事でポケモンを全回復させることができる。
備考
脚注
- ↑ Anubis (@Sibuna_Switch) - Twitter、2024年8月12日投稿。