Google 日本語入力で矢印をだす方法
ちょっと前に話題になりましたが、こんな入力ショートカットがあります。
入力 | 文字 |
---|---|
z/ | ・ |
z. | … |
z, | ‥ |
zh | ← |
zj | ↓ |
zk | ↑ |
zl | → |
z- | 〜 |
z[ | 『 |
z] | 』 |
とか、
で、話題になっていました。
古くは
でも取り上げられていました。
どうも、Google 日本語入力のリリース(2010年)からの機能のようです。
参考:hidehikoabe committed on Mar 7, 2012
参考:Yasuhiro Matsuda committed on May 10, 2010
Mac での日本語入力では?
やはり、矢印入力は「z」+「hjkl」で可能です。
入力 | 文字 |
---|---|
zh | ← |
zj | ↓ |
zk | ↑ |
zl | → |
その起源は?
Mac そのもののソースではないのですが、apple のサイトに japanese.el というファイルがあって、その中に
("zh" "←")
("zj" "↓")
("zk" "↑")
("zl" "→")
という記述があります。
元々は emacs という unix のエディタのようです。
MIT の emacs のソースの中に japanese.el があります。
ここを見ると
;; Copyright (C) 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2008, 2009
;; Free Software Foundation, Inc.
;; Copyright (C) 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005,
;; 2006, 2007, 2008, 2009
;; National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
;; Registration Number H14PRO021
となり、大元が AIST で、1997年発祥のようです。
さらに遡ると・・・
Mule for Win32(多国語対応エディタ for win32)というのがあって、その中の \lisp\its\hira.el に
(its-defrule "zh" "←")
(its-defrule "zj" "↓")
(its-defrule "zk" "↑")
(its-defrule "zl" "→")
があります。そこには、こう書かれています。
;; Basic Roma-to-Kana Translation Table for Egg
;; Coded by S.Tomura, Electrotechnical Lab. ([email protected])
;; This file is part of Egg on Nemacs (Japanese Environment)
;; Egg is distributed in the forms of patches to GNU
;; Emacs under the terms of the GNU EMACS GENERAL PUBLIC
;; LICENSE which is distributed along with GNU Emacs by the
;; Free Software Foundation.
;; Egg is distributed in the hope that it will be useful,
;; but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied
;; warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR
;; PURPOSE. See the GNU EMACS GENERAL PUBLIC LICENSE for
;; more details.
;; You should have received a copy of the GNU EMACS GENERAL
;; PUBLIC LICENSE along with Nemacs; see the file COPYING.
;; If not, write to the Free Software Foundation, 675 Mass
;; Ave, Cambridge, MA 02139, USA.
;; 90.3.2 modified for Nemacs Ver.3.3.1
;; by [email protected] (TANAKA Jiro)
;; proposal of keybinding for JIS symbols
;; 92.3.23 modified for Mule Ver.0.9.1 by K.Handa <[email protected]>
;; defrule -> its-defrule, define-its-mode -> its-define-mode
;; 92.7.6 modified for Mule Ver.0.9.5 by K.Handa <[email protected]>
;; New rules added.
大元は、Nemacs 3.3.1 らしいです。
その Nemacs 3.3 ですが・・・
From: [email protected] (Kenichi Handa)
Newsgroups: fj.editor.emacs
Subject: Re: Wanted: gnus 3.13 beta tester
Message-ID: <[email protected]>
Date: 23 Feb 90 12:34:10 GMT
:(略)
-- けんちゃん@ETL
[email protected]
PS. ところで、3/3に出すのは Nemacs 3.3 だという誤解が広がっ
ているようですが、今回は bug fix が中心なので Nemacs 3.2.4
にしようと思っていたのでした。でも、ま、いっかな、3.3 にしちゃ
おうかな。ひなまつりだしな。(何の関係もないけど):-)
From: [email protected] (TANAKA Jiro)
Newsgroups: fj.editor.emacs
Subject: egg binding (Re: Nemacs Mar. 3rd)
Message-ID: <[email protected]>
Date: 23 Feb 90 07:29:14 GMT
:(略)
(defrule "zh" "←")
(defrule "zj" "↓")
(defrule "zk" "↑")
(defrule "zl" "→")
さらに根っことなるのが、
From: [email protected] (TANAKA Jiro)
Newsgroups: fj.kanakan.wnn
Subject: Re: How to type Cyrillic alphabets in EGG (was Re: HARU)
Message-ID: <[email protected]>
Date: 16 Sep 89 06:50:19 GMT
:(略)
(defrule "zh" "←")
(defrule "zj" "↓")
(defrule "zk" "↑")
(defrule "zl" "→")
です。
そこには、ちゃんと
(defrule "z/" "・")
(defrule "z." "…")
(defrule "z," "‥")
(defrule "z-" "~")
(defrule "z[" "『")
(defrule "z]" "』")
という記述が!
34年の時を経てもなお、使われ続けているショートカットなのでした。
おまけ
なぜ、HJKL かというと、ADM-3Aの HJKL キーに矢印が書かれていて、それを使っていたビル・ジョイが、vi という UNIX 用のエディタを作ったからです(1977年?)。