コンテンツにスキップ

J・B・ハリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ジェームズ・バーナード・ハリス(James Bernard Harris、日本名:平柳 秀夫(ひらやなぎ ひでお)、1916年 - 2004年8月16日)は、日本の英語教育者、旺文社元役員。

作家・ラジオパーソナリティのロバート・ハリスは息子。

プロフィール

[編集]

兵庫県出身で、新聞特派員だったウェールズ系イギリス人の父と、日本人の母との間に生まれた。7歳時に横浜関東大震災に遭い、父の転勤にしたがってハリウッドで少年時代を送るが、その後は横浜へ戻りセント・ジョセフ・インターナショナル・カレッジに進学する。

まもなく父が早世したため、母方の日本国籍を選択する。大学進学はかなわず。1933年より『ジャパン・アドバタイザー』(ジャパンタイムズの前身の1つ)の給仕として苦労した後に記者へ昇進したが、1941年12月の第二次世界大戦の日英間の開戦に伴い、日本での敵国人の抑留政策の一環として、日本人であるにもかかわらず外国人収容所に一時拘束され、釈放後は日本人として徴兵されて転戦した。これらの半生は、自伝『ぼくは日本兵だった』に綴られている。

ハリスによれば、当時はハリスと同様、日本人とヨーロッパ人の混血の兵士が何人かおり、彼らと友誼を交わしたという。また、当時は日本語の会話は問題なかったが、読み書きはほぼ出来ず、日記などは英語で書いていたという[1]

戦後は旺文社で教材開発や経営にも携わる一方、『大学受験ラジオ講座』(文化放送ラジオたんぱ1952年-1995年)、『百万人の英語』(日本教育テレビ文化放送1958年-1992年)の講師を永年務め、全国の受験生を指導して遠隔教育の発展にも尽力した。

2004年8月16日肺気腫のために死去。87歳没。

著書

[編集]

翻訳

[編集]
  • Japanese Tales of Mystery & Imagination(1956年刊 チャールズ・イー・タトル出版 ISBN 978-4-8053-0940-7)
    • 江戸川乱歩の最初の英訳単行本(短編集)の翻訳を担当した。
  • 高木彬光訳 「死の部屋のブルース」、「蝋人形」、短編作品
    • 『帽子蒐集狂事件 高木彬光翻訳セレクション』論創社、2020年 に収録

脚注

[編集]
  1. ^ 長岡義博 (2011年7月20日). “ハリス先生は日本兵だった”. ニューズウィーク. http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2011/07/post-228.php 2014年8月21日閲覧。 

関連項目

[編集]
  • バートン・クレーン - 「ジャパン・アドバタイザー」紙における先輩記者として、駆け出し記者だったハリスを鍛えた。
  • 来栖良 - 同じく連合国側にルーツを持つ帝国陸軍軍人。