コンテンツにスキップ

駅家駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
駅家駅
駅舎(2023年11月)
えきや
Ekiya
万能倉 (1.2 km)
(1.4 km) 近田
地図
所在地 広島県福山市駅家町大字倉光89-4
北緯34度32分56.68秒 東経133度19分33.19秒 / 北緯34.5490778度 東経133.3258861度 / 34.5490778; 133.3258861 (駅家駅)座標: 北緯34度32分56.68秒 東経133度19分33.19秒 / 北緯34.5490778度 東経133.3258861度 / 34.5490778; 133.3258861 (駅家駅)
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 福塩線
キロ程 14.6 km(福山起点)
電報略号 エヤ←ヱヤ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
726人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1914年大正3年)7月21日[2]
備考 無人駅自動券売機 有)
テンプレートを表示

駅家駅(えきやえき)は、広島県福山市駅家町大字倉光にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線である[1]

歴史

[編集]
旧駅舎(2006年2月)

駅構造

[編集]
ホーム(2023年11月)

府中方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]停留所)。棒線駅のため、福山方面行・府中方面行双方が同一ホームを共用する。駅舎は戦前に建てられた木造建築が2021年2月2日まで使われていた。また、男女共用の水洗式便所が2020年9月頃まで使われたが、駅舎建替えに伴い、解体された。跡地は駐輪場となっている。

なお2021年2月3日よりコンクリート製新駅舎が使用開始された。

福山駅管理の無人駅。2020年2月29日までは業務委託駅JR西日本岡山メンテック受託)であった。

利用状況

[編集]

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度 1日平均
乗車人員
2001年(平成13年) 773
2002年(平成14年) 762
2003年(平成15年) 754
2004年(平成16年) 737
2005年(平成17年) 677
2006年(平成18年) 707
2007年(平成19年) 713
2008年(平成20年) 732
2009年(平成21年) 693
2010年(平成22年) 704
2011年(平成23年) 708
2012年(平成24年) 721
2013年(平成25年) 726
2014年(平成26年) 707
2015年(平成27年) 746
2016年(平成28年) 770
2017年(平成29年) 762
2018年(平成30年) 715
2019年(令和元年) 726

駅周辺

[編集]

あたりは福山市郊外の古くからある住宅街。昭和50年までは駅家町という単独の自治体であった。

隣の駅

[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)
Z 福塩線
万能倉駅 - 駅家駅 - 近田駅

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 49号 福山駅・宇部新川駅・忠海駅ほか80駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年7月28日、23頁。 
  2. ^ a b c d e f 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、271頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 駅家駅 駅情報:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2020年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月31日閲覧。
  4. ^ 「人ならではのサービス」の充実に向けた駅の体制変更エリア拡大のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道岡山支社、2020年1月30日。オリジナルの2020年2月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200202123521/https://www.westjr.co.jp/life/region/pdf/okayama/20200130.pdf2020年2月2日閲覧 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]