コンテンツにスキップ

蒲池義久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
蒲池義久
時代 南北朝時代 - 室町時代
生誕 不明
死没 不明
官位 下野
氏族 蒲池氏
父母 父:蒲池久憲、母:蒲池武久
兄弟 義久城井則房大木資貞
繁久今村大隅犬塚家久(鎮貞)
酒見久種(泰房)城島親房
テンプレートを表示

蒲池 義久(かまち よしひさ)は、南北朝時代から室町時代にかけての武将蒲池氏11代・後蒲池2代当主。

生涯

[編集]

筑後国大身・蒲池氏の門葉を筑後に広めた。次男大隅今村氏を、三男家久(鎮貞)犬塚氏を、四男久種(泰房)酒見氏を、五男親房城島氏をそれぞれ名乗り筑後に敷衍した。中でも三男家久の犬塚氏は、筑後三潴郡犬塚からかつて前蒲池氏の祖の源満末が神埼荘司としていた肥前国神埼郡蒲田郷に移り、少弐氏の武将として独自の勢力を伸張させた。