相馬原駐屯地
表示
相馬原駐屯地 | |
---|---|
相馬原駐屯地正門 | |
位置 | |
所在地 |
〒370-3503 群馬県北群馬郡榛東村大字新井1017-2 |
座標 | 北緯36度26分05秒 東経138度57分11秒 / 北緯36.43472度 東経138.95306度 |
概要 | |
駐屯地司令 | 第12旅団副旅団長 兼務 |
主要部隊 |
第12旅団司令部 第48普通科連隊 第12ヘリコプター隊 ほか |
| |
開設年 |
1941年(大日本帝国陸軍) 1959年(陸上自衛隊) |
相馬原飛行場 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
管制塔(2010年4月) | |||||||
IATA: なし - ICAO: RJTS | |||||||
概要 | |||||||
国・地域 | 日本 | ||||||
所在地 | 群馬県北群馬郡榛東村大字新井 | ||||||
種類 | 軍用 | ||||||
所有者 | 防衛省 | ||||||
運営者 | 陸上自衛隊 | ||||||
運用時間 | 8:00-17:00 | ||||||
開設 | 2001年 | ||||||
所在部隊 | 第12ヘリコプター隊 | ||||||
標高 | 398 m (1,306 ft) | ||||||
座標 | 北緯36度26分05秒 東経138度57分11秒 / 北緯36.43472度 東経138.95306度 | ||||||
地図 | |||||||
空港の位置 | |||||||
滑走路 | |||||||
| |||||||
リスト | |||||||
空港の一覧 |
相馬原駐屯地(そうまがはらちゅうとんち、JGSDF Camp Soumagahara)は、群馬県北群馬郡榛東村大字新井1017-2に所在し、第12旅団司令部等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地である。
概要
[編集]最寄の演習場は、相馬原演習場でほぼ隣接している。駐屯地司令は、第12旅団副旅団長が兼務。
沿革
[編集]日本陸軍
- 1941年(昭和16年)8月:岩手県盛岡市から「盛岡陸軍予備士官学校」が移駐、「前橋陸軍予備士官学校」が設置。
アメリカ軍
警察予備隊
警察予備隊相馬原駐屯地
陸上自衛隊相馬原駐屯地
陸上自衛隊
陸上自衛隊相馬原駐屯地
- 1959年(昭和34年)4月1日:陸上自衛隊の相馬原駐とん地として新設[6]。
- 1962年(昭和37年)
- 第12師団司令部及び直轄部隊が置かれる。
- 第12戦車大隊が相馬原駐屯地において編成完結(3個戦車中隊基幹)。
- 1990年(平成 2年)3月26日:戦車北転事業の影響により第12戦車大隊第3戦車中隊が廃止。
- 1992年(平成 4年)3月29日:第12後方支援連隊が新編。
- 2001年(平成13年)第12師団の旅団化に伴う改編。
- 3月26日:第12戦車大隊が廃止。
- 3月27日:第12師団が第12旅団(空中機動力を高めた旅団)に改編される。
- 2002年(平成14年)3月27日:東部方面輸送隊の隷下部隊として第102輸送業務隊第2端末地業務班を新編。
- 2009年(平成21年)4月11日:第12旅団創設8周年・相馬原駐屯地創設50周年記念行事の開催。
- 2013年(平成25年)3月26日:第12旅団改編。
- 第48普通科連隊が東部方面混成団隷下に編合。
- 第12後方支援隊第2整備中隊第4普通科直接支援小隊を東部方面後方支援隊第303普通科直接支援中隊に改編。
- 第12通信中隊が第12通信隊に改編。
- 第12化学防護隊が第12旅団司令部付隊から独立して新編。
- 2018年(平成30年)3月27日:東部方面輸送隊第102輸送業務隊第2端末地業務班を陸上自衛隊中央輸送隊第3方面分遣隊第2端末地業務班に改編。
- 2022年(令和 4年)
- 2023年(令和 5年)3月16日:第12偵察隊を廃止し、第12偵察戦闘大隊を新編[11]。
駐屯部隊
[編集]東部方面隊隷下部隊
[編集]- 第12旅団
- 第12旅団司令部
- 第12後方支援隊(一部)
- 第1整備中隊
- 第2整備中隊(一部)
- 偵察戦闘直接支援隊:第12偵察戦闘大隊を支援
- 高射直接支援小隊:第12高射特科隊を支援
- 第12ヘリコプター隊(主力)
- 第12ヘリコプター隊本部
- 第2飛行隊
- 第12偵察戦闘大隊
- 第12高射特科隊
- 第12通信隊
- 第12化学防護隊
- 第12旅団司令部付隊
- 第12音楽隊
- 東部方面混成団
- 東部方面後方支援隊
- 第303普通科直接支援中隊:第48普通科連隊を支援
- 東部方面会計隊
- 第406会計隊
- 東部方面システム通信群
- 第105基地システム通信大隊
- 第317基地通信中隊
- 第105基地システム通信大隊
- 東部方面航空隊
- 東部方面管制気象隊
- 第5派遣隊
- 東部方面管制気象隊
- 相馬原駐屯地業務隊
- 自衛隊群馬地方協力本部
防衛大臣直轄部隊
[編集]- 東部方面警務隊
- 陸上自衛隊中央輸送隊
- 第3方面分遣隊
- 第2端末地業務班
- 第3方面分遣隊
最寄の幹線交通
[編集]- 高速道路:関越自動車道 前橋IC/渋川伊香保IC
- 一般道:国道17号、国道18号、国道50号、国道353号、国道406号、群馬県道25号高崎渋川線、群馬県道161号南新井前橋線
- 鉄道:JR東日本 上越線群馬総社駅
- 飛行場:群馬ヘリポート、高崎ヘリポート(公共用ヘリポート)
脚注
[編集]- ^ AIS JAPAN
- ^ a b 自衛隊年表(防衛庁長官官房広報課・1962)
- ^ 自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号)
- ^ “自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号)”. 国立公文書館デジタルアーカイブ. 2017年1月25日閲覧。
- ^ “自衛隊法施行令の一部を改正する政令(昭和29年政令第283号)”. 国立公文書館デジタルアーカイブ. 2017年1月25日閲覧。
- ^ “自衛隊法施行令の一部を改正する政令(昭和34年政令第35号)”. 国立公文書館デジタルアーカイブ. 2017年1月25日閲覧。
- ^ (『航空情報』2001年6月号 p92)
- ^ 陸上自衛隊 第12旅団 [@JGSDF_12b_pr] (2022年3月17日). "【部隊改編】". X(旧Twitter)より2022年8月24日閲覧。
- ^ “第12高射特科隊に改編 対空火力の骨幹を増強”. 防衛ニュース (防衛ホーム). (2020年4月15日) 2022年8月24日閲覧。
- ^ “「12高射特科隊」に改編 12旅団唯一の対空戦闘部隊 相馬原(2022年3月17日)”. 朝雲新聞. (2022年5月11日). オリジナルの2022年5月11日時点におけるアーカイブ。 2022年8月24日閲覧。
- ^ 相馬原駐屯地における第12偵察隊の廃止及び第12偵察戦闘大隊(仮称)の新編について2021年(令和3年)9月、防衛省
関連項目
[編集]- 相馬ヶ原駐屯地事件
- ジラード事件
- ガラメキ温泉 - 駐屯地の土地接収に伴い、閉鎖された温泉
- 谷川岳宙吊り遺体収容
外部リンク
[編集]- 陸上自衛隊:相馬原駐屯地 東部方面隊