Google Pay
Google Pay(グーグル ペイ)は、Googleのオンライン決済システムのひとつ。2023年3月29日、Google PayアプリはGoogle Walletアプリに切り替わり、Google PayはGoogle Walletの決済システムとして組み込まれることになった[1]。
開発元 | Google LLC |
---|---|
初版 |
Android Pay:2015年9月11日 Google Pay:2018年1月8日 |
対応OS |
Android 5.0以降 Wear OS by Google 2以降 |
対応言語 | 多言語 |
サポート状況 | Google Walletと統合 |
種別 | オンライン決済システム |
ライセンス | プロプライエタリソフトウェア |
公式サイト |
pay |
概要
編集ECサイト・モバイルアプリケーションに於けるオンラインショッピングや実店舗に於ける決済(電子決済)の外、ポイントカードや航空券などを管理する事が出来る。
2015年9月のGoogle I/Oにて、Android Payがアメリカ合衆国でリリースされた[2]。2018年2月にGoogle ウォレットが統合され「Google Pay」の名称に変更されたが[3]、2022年7月のGoogle I/Oで再び運転免許証や新型コロナウイルス感染症のデジタルワクチン接種証明書などの新機能を実装した「Google Wallet」が発表された。[4]日本では2022年3月16日より使用可能になっている。[5]
販売者側がGoogle Pay API for Passesに申し込んでアクセス権を付与され、Google Pay API for Passes Merchant Centerアカウントを作成することで、このAPIを使用してポイントカード、ギフトカード、クーポン、搭乗券、イベント チケット、交通機関の乗車券をユーザーが使用できるようにできる。
年表
編集2015年9月11日、アメリカ合衆国にてAndroid Payサービスを開始。
2018年2月、Android PayサービスとGoogle ウォレットが、Google Payに統合された。
2018年3月23日、音声AIアシスタント「Googleアシスタント」と「Google Pay」を使った個人間の送金が可能となり、まずはアメリカ合衆国のAndroidおよびiOSのGoogleアシスタントで可能になった。[6]
2018年7月10日、アメリカ合衆国にて個人間送金サービス「Google Pay Send」を決済サービス「Google Pay」に統合し、Google Payで個人間送金を可能にした。[7]
2018年10月9日、日本版でQUICPay (QUICPay+)に対応した[8]。
2019年11月14日、日本版でVisaのタッチ決済が利用可能になった。[9]
2021年6月30日、新型コロナウイルスのワクチン接種証明書を保存・表示が可能になった。[10][11]
2021年7月、かざすだけで通信するNFCでGoogle Payの残高を支払える仮想カード「Google Pay balance」の展開がアメリカ合衆国でスタートした。[12]
2022年7月、名称を「Google Wallet」に変更することが発表された[13]。Androidデバイスで順次利用可能となる[14]。
2023年3月、Google PayアプリはGoogle Walletアプリへと切り替わり、Google PayはGoogleの決済システムとして残留することが発表された。
各国での展開
編集- アルメニア*
- オーストラリア
- オーストリア
- アゼルバイジャン*
- ベルギー
- ブラジル*
- ブルガリア
- カナダ
- チリ
- コスタリカ
- クロアチア
- キプロス
- チェコ
- デンマーク
- エクアドル
- エストニア
- フィンランド
- フランス
- ジョージア*
- ドイツ
- ギリシャ
- 香港
- ハンガリー
- アイスランド
- アイルランド
- イスラエル*
- イタリア
- 日本*
- カザフスタン*
- クウェート
- キルギス*
- ラトビア
- リヒテンシュタイン
- リトアニア
- ルクセンブルク
- マレーシア
- マルタ
- メキシコ
- モルドバ*
- オランダ
- ニュージーランド
- ノルウェー
- ポーランド
- ポルトガル
- カタール
- ルーマニア
- セルビア*
- シンガポール
- スロバキア
- スロベニア
- 南アフリカ共和国
- スペイン
- スウェーデン
- スイス
- 台湾*
- タイ
- ウクライナ*
- アラブ首長国連邦
- イギリス (includes ケイマン諸島)
- アメリカ合衆国 (includes プエルトリコ)
- ベトナム*
* = Fitbit OS の Google ウォレットでは利用不可
対応するオペレーティングシステム
編集Google Pay は、次のオペレーティングシステム(OS)に対応している。
- Google
- Android (5.0以降)
- Wear OS by Google
日本仕様のGoogle Pay
編集日本のGoogle Payは、近距離無線通信(NFC)に加えてFeliCaにも対応している事が特徴であるが、後者を利用するにはFeliCaを搭載するスマートフォン(ガラパゴススマートフォン)が必要である。
おサイフケータイとの関係
編集日本に於いては、Google Payの源流の一つであるAndroid Payが開始される前から、フェリカネットワークスが提供するおサイフケータイによって決済(電子決済)サービスが提供されていた。おサイフケータイは、2010年にKDDI及び沖縄セルラー電話がIS03(シャープ製)を発売するのに合わせてフィーチャーフォンからAndroidに移植された[15]。一方、Googleは2016年に日本に於いてAndroid Payを開始した[16](2018年に現在の名称に変更[17])。
この結果、日本ではAndroidに於いておサイフケータイとGoogle Payの2つのウォレットアプリが並存する事となった。この状況を解消する為、ジェーシービー(JCB)はおサイフケータイからのQUICPayの登録を終了し[18]、三井住友カードはiDアプリでのiDの新規の申込受付を終了するなど[19]、各社がGoogle Payに一本化する動きを見せる一方、これらのサービスはGoogle Payで利用する場合であってもおサイフケータイ上で動いているため、Felicaの決済サービスを使うときには、おサイフケータイのインストールを必要とするなど、アプリそのものは密接に関係している。
なお、おサイフケータイ上で動いているGoogle Payの楽天Edyと楽天Edyアプリ、Google Payのnanacoとnanacoモバイル、Google PayのWAONとモバイルWAONアプリ、Google PayのSuicaとモバイルSuicaアプリはそれぞれ仕様が異なる為、利用したい機能がGoogle Payに対応していない場合は各サービスのアプリの利用や併用を視野に入れる必要がある。
Google Payトークンサービス
編集「Google Payトークンサービス」モバイルペイメント規定に基づく。2018年10月9日にGoogle PayによるQUICPay / QUICPay+ 決済を提供開始した。当初は登録可能なカードイシュアはKyash、ジャックス、JCBの3社だけであった[20]。また同様にGoogle PayによるiD決済が開始された(「対応ブランドは対応するサービス」参照)。
QUICPay / iD 決済のいずれもGoogle Payトークンサービス・モバイルペイメントにより実現されている。そのため前掲の同規定が適用され、Google Payに登録したクレジットカードが、当該スマートフォンの盗難、紛失などにより不正使用された場合は、補償の対象外となる場合がある[21][22][注 1]。
また、日本仕様のスマートフォンに搭載の「おサイフケータイ」機能により提供されるQUICPay決済 / iD決済機能とは機能や仕様が一部異なる[注 2]。
ポイントカード
編集Android Pay時代より引き継ぎ、さまざまな店舗のバーコード式ポイントカードについて、カード番号を入力、登録する事により、ポイントカードとして光学式読み取りが可能となる。
一般のバーコード規格のものであれば殆ど対応可能であるが、QRコードその他特殊なポイントカードや磁気式ポイントカードには対応できない。
また、店舗によっては、このウォレット式のバーチャルポイントカードの利用を認めず、物理的ポイントカードもしくは店舗専用アプリ上のバーチャルポイントカードの提示を求める場合もある。
クーポン
編集有効期限が切れる前にクーポンを利用するようにユーザーに通知するため、デフォルトでは、クーポンの有効期限が切れる48時間前に通知がトリガーされる。[23]
搭乗券
編集Google Pay API for Passesを使用することで、Google Payユーザーは、クラウドにアクセスできるAndroid搭載モバイル端末で、保存済みの搭乗券を表示したり使用したりできるようになる。このユーザーには、利用予定のフライトの最新状況を知らせる通知が送信される。
乗車券
編集交通機関向けGoogle Payでは、QRコードやUPC-Aなど、各種のバーコードチケット形式をサポートしている。[24]
オンラインまたはアプリでのお支払い
編集オンラインショップやUberやAirbnbなどのアプリで購入する際は、Google Payに保存されているクレジットカードを利用して支払いできる。[25]
対応するサービス
編集- 非接触決済
- ポイントカード
- イベントチケット
- 会員証
- Hilton Honors
- 搭乗券
- オンラインまたはアプリでのお支払い
旧バージョン (Android Pay)
編集ここでは、Google Payに統合される以前のAndroid Payの特有事項について記載する。
日本版のAndroid Payは日本向け以外の仕様のスマートフォンに搭載されたおサイフケータイをベースとする専用版であり、日本向け以外の他国版のAndroid Payや、おサイフケータイ機能を搭載しないスマートフォンとの互換性はない。Android 4.4以降の機種が必要である[69]。電子決済に利用するには、FeliCaを搭載している必要がある。
対応サービス
編集Google Pay 以降に対応したサービスを除く。
日本仕様以外のGoogle Pay
編集この節の加筆が望まれています。 |
日本以外のGoogle Payは、NFCに対応するサービスが利用できる。
クレジットカード
編集この節の加筆が望まれています。 |
交通機関カード
編集Google Payアプリから以下のチケットを購入することができる。(日本国内から購入可能)
アメリカ合衆国
- SmarTrip(ワシントンD.C.)
- 380 Express(アイオワ州アイオワシティ - シーダーラピッズ)
- Ketchikan(アラスカ州ケチカン)
- Coshise Connection(アリゾナ州ダグラス)
- Ozark Regional Transit(アーカンソー州スプリングデール)
- RMTD(イリノイ州カーボンデール)
- River Valley Metro(イリノイ州カンカキー)
- Ventra(イリノイ州シカゴ)
- Jackson County MTD(イリノイ州ジャクソン郡)
- Champaign-Urbana MTD(イリノイ州シャンペーン郡アーバナ)
- RMTD(イリノイ州ロックフォード)
- Interurban Trolley(インディアナ州エルクハート)
- Gary Public Transit(インディアナ州ゲーリー)
- Valpo Transit(インディアナ州ヴァルパレーゾ)
- Transpo(インディアナ州サウスベンド)
- Citilink(インディアナ州フォートウェイン)
- Bloomington Transit(インディアナ州ブルーミントン)
- CityBus of Greater Lafayette(インディアナ州ラファイエット)
- GO Transit(ウィスコンシン州オシュコシュ)
- EPTA(ウェストバージニア州バークレー、ジェファーソン郡)
- Mountain Line Transit Authority(ウェストバージニア州モーガンタウン)
- EMBARK(オクラホマ州オクラホマ シティ)
- Sunset Empire Transit(オレゴン州アストリア)
- Albany Transit System(オレゴン州オールバニー)
- Linn-Benton Loop(オレゴン州オールバニー / コーバリス)
- Philomath Connection(オレゴン州フィロマス)
- Columbia Area Transit(オレゴン州フッドリバー郡)
- GOrge Pass(オレゴン州フッドリバー郡)
- Benton Area Transit(オレゴン州ベントン郡)
- Hop (オレゴン州ポートランド)
- Linn Shuttle(オレゴン州リン郡)
- Lincoln County Transit(オレゴン州リンカーン郡)
- Milton Transit(オンタリオ州ミルトン)
- Metro(ミシガン州カラマズー)
- Clipper(カリフォルニア州サンフランシスコベイエリア)
- AC Transit(カリフォルニア州アラメダ郡オークランド)
- Kern Transit(カリフォルニア州カーン郡)
- Golden Empire Transit(カリフォルニア州カーン郡ベーカーズフィールド)
- Calaveras Connect(カリフォルニア州カラベラス郡サンアンドレアス)
- Omnitrans(カリフォルニア州サンバナディーノ郡)
- Mountain Transit(カリフォルニア州サンバナディーノ郡ビッグベアー)
- Country Express(カリフォルニア州サンベニト郡)
- San Joaquin RTD(カリフォルニア州サンホアキン郡ストックトン)
- Turlock Transit(カリフォルニア州スタニスラウス郡ターロック)
- Modesto Area Express(カリフォルニア州スタニスラウス郡モデスト)
- SolTrans(カリフォルニア州ソラノ郡ヴァレーホ / ベニシア)
- FAST(カリフォルニア州ソラノ郡フェアフィールド)
- Redwood Coast Transit(カリフォルニア州デルノルト郡)
- Vine Transit(カリフォルニア州ナパ郡ナパ)
- RTS(カリフォルニア州ハンボルト郡)
- Eureka Transit Service(カリフォルニア州ハンボルト郡ユーリカ)
- Gold Coast Transit(カリフォルニア州ベンチュラ郡オックスナード)
- Simi Valley Transit(カリフォルニア州ベンチュラ郡シミバレー)
- Banning Transit(カリフォルニア州リバーサイド郡バニング)
- SunLine Transit Agency(カリフォルニア州リバーサイド郡パームスプリングズ)
- Beaumont Transit(カリフォルニア州リバーサイド郡ボーモント)
- The Garibaldi(カリフォルニア州ロサンゼルス郡アバロン)
- Santa Clarita Transit(カリフォルニア州ロサンゼルス郡サンタクラリタ)
- Big Blue Bus(カリフォルニア州ロサンゼルス郡サンモニカ)
- 81 Connection - OCCK(カンザス州ノース セントラル カンザス)
- CityGo - OCCK(カンザス州ノース セントラル カンザス)
- KanConnect - OCCK(カンザス州ノース セントラル カンザス)
- aTa Bus(カンザス州マンハッタン)
- Lawrence Transit(カンザス州ローレンス)
- Go BG Transit(ケンタッキー州ボーリンググリーン)
- WRTD(コネチカット州ウィンダム)
- 9 Town Transit(コネチカット州センターブルック)
- Southeast Area Transit(コネチカット州ニューロンドン郡)
- Middletown Area Transit(コネチカット州ミドルタウン)
- Mountain Express Transit(コロラド州アーシュレタ郡)
- Summit Stage(コロラド州サミット郡)
- Prairie Express(コロラド州スターリング)
- Durango Transit(コロラド州デュランゴ)
- Athens-Clarke County Transit(ジョージア州アセンズ)
- Chatham Area Transit(ジョージア州サバナ)
- Macon Transit Authority(ジョージア州メーコン)
- Concho Valley Transit(テキサス州サンアンジェロ)
- KATS(テネシー州キングスポート)
- Clarksville Transit System(テネシー州クラークスビル)
- Nashua Transit(ニューハンプシャー州ナシュア)
- NMDOT Park and Ride(ニューメキシコ州サンタフェ)
- GGFT(ニューヨーク州グレンズフォールズ)
- NFTA Metro(ニューヨーク州バッファロー)
- Las Vegas Monorail(ネバダ州ラスベガス)[71]
- RTC(ネバダ州リノ、スパークス)
- Jacksonville Transit(ノースカロライナ州ジャクソンビル)
- FAST(ノースカロライナ州ファイエットビル)
- Capital Area Transit(ノースダコタ州ビスマーク)
- Hele-On Bus(ハワイ州ハワイ郡)
- Green Mountain Transit(バーモント州バーリントン)
- Key West Transit(フロリダ州キーウエスト)
- StarMetro(フロリダ州タラハッシー)
- Space Coast Area Transit(フロリダ州ブレバード郡)
- Marty(フロリダ州マーティン郡)
- MCAT(フロリダ州マナティ)
- LANTA(ペンシルベニア州アレンタウン)
- IndiGO(ペンシルベニア州インディアナ)
- CATA(ペンシルベニア州クロウフォード、ベナンゴ郡)
- Capital Area Transit(ペンシルベニア州ハリスバーグ)
- rabbittransit(ペンシルベニア州ヨーク)
- The Grid(マサチューセッツ州ボストン)
- Ironton Ferry(ミシガン州シャールボイ)
- The Bus(ミズーリ州スプリングフィールド)
- St Joseph Transit(ミズーリ州セントジョセフ)
- Maple Grove Transit's MY RIDE(ミネソタ州メープルグローブ)
- RTA(メリーランド州ハワード郡、アナランデル郡、プリンス ジョージズ郡)
- TransIT(メリーランド州フレデリック)
- Atrans(ルイジアナ州アレクサンドリア)
- Pacific Transit(ワシントン州キング郡レイモンド)
- Clallam Transit(ワシントン州クララム郡ポートエンジェルス)
- Grays Harbor Transit(ワシントン州グレイズハーバー郡)
- Link Transit(ワシントン州シェラン郡ワナッチー)
- Mason Transit(ワシントン州メイソン郡シェルトン)
- Twin Transit(ワシントン州ルイス郡セントラリア)
- Valley Transit(ワシントン州ワラワラ郡ワラワラ)
カナダ
- Milton Transit(オンタリオ州ミルトン)
- Roam Transit(ボウバレー - レイクルイーズ~バンフ~アルバータ州キャンモア)
- Whitehorse Transit(ユーコン準州ホワイトホース)
イギリス
- Pop(ノース・イースト・イングランド)
スロバキア
- Dopravná karta SK
オーストラリア
搭乗券
編集- ユーロスター(欧州)
その他
編集旧バージョン (Android Pay)
編集この節の加筆が望まれています。 |
旧バージョン (Google ウォレット)
編集開発元 | |
---|---|
初版 | 2011年5月26日 (US only) |
対応OS | Android, iOS, World Wide Web |
公式サイト |
www |
Google ウォレット(英語: Google Wallet)は、手数料無料でモバイル端末やPCから送受金を行う、Googleが開発したP2P電子決済サービスである。
インストール後にアカウントと既存のデビットカードまたは口座に接続し、アプリ(Android 4.0以降、iOS 7.0以降[73] )またはGmail経由で利用する。
2018年2月にGoogle Payに統合されている。
サービス
編集送金時には対象のメールアドレスまたは電話番号を入力し、受信側が引き出す際には口座にその電話番号やメールアドレスをリンクする必要があるが、アカウントを持っている場合は直接アカウントに入金される。アカウントが作成されると、2つの銀行口座に接続できる。[74] Google PlayかApp Storeで無料でダウンロードした後、管理用暗証番号4桁を設定する。[75]
ビジネスモデル
編集利用者には課金されず、入出金限度額がトランザクションや一定の期間内に設定されている。以前はデビットカード使用時に2.9%の手数料を課したが、2016年5月2日に撤廃した。[76]
振込があれば即利用可能であり、アカウントと口座が接続されていればATMからその場で引き出せる。引き出し時にも勘定額が即座に反映される。
脚注
編集注釈
編集- ^ スマートフォンに登録できる「スマホデビット」カード等の多くは、同様に「Google Payトークンサービス」モバイルペイメント規定が適用され同様に補償の対象外となる。各銀行ごとのバーチャルデビットサービス規定のうち、「Google Payトークンサービス」モバイルペイメント規定を参照のこと。
- ^ Google Payアプリをインストールしていないおサイフケータイ対応スマートフォンでも、モバイルSuica、QUICPay や iDの決済機能は搭載できる。詳細は各端末等の仕様を参照のこと。
- ^ ジェーシービー[31]・三菱UFJニコス・りそなカード・東北ジェーシービーカード・七十七カード・秋田ジェーシービーカード・フィデアカード・やまぎんカードサービス・東邦カード・群銀カード・むさしのカード・ちばぎんジェーシービーカード・スルガカード・きらぼしJCB・第四ジェーシービーカード・北越カード・北陸カード・北国クレジットサービス・福井カード・八十二カード・十六カード・静銀セゾンカード・清水リース&カード・OKBペイメントプラット・百五カード・しがぎんジェーシービー・京銀カードサービス・池田泉州JCB・紀陽カード・とりぎんカードサービス・中銀カード・ひろぎんカードサービス・やまぎんカード・阿波銀カード・百十四ジェーシービーカード・九州カード・FFGカード・肥銀カード・大分カード・宮銀カード・鹿児島カード・おきぎんジェーシービー・きらやかカード・とちぎんカード・サービス・東日本銀ジェーシービーカード・たいこうカード・名古屋カード・みなとカード・もみじカード・トモニカード・愛媛ジェーシービー・高知カード・商工中金カード・しんきんカード・東北しんきんカード・中部しんきんカード・近畿しんきんカード・中国しんきんカード・九州しんきんカード・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・auじぶん銀行[32]・みんなの銀行・秋田銀行・七十七銀行・東邦銀行・足利銀行・常陽銀行・千葉銀行・第四北越銀行・八十二銀行・福井銀行・静岡銀行・大垣共立銀行・十六銀行・京都銀行・紀陽銀行・山陰合同銀行・中国銀行・広島銀行・山口銀行・阿波銀行・百十四銀行・伊予銀行・福岡銀行・佐賀銀行・十八親和銀行・肥後銀行・鹿児島銀行・沖縄銀行・北洋銀行・栃木銀行・名古屋銀行・愛媛銀行・熊本銀行・ゆうちょ銀行・クレディセゾン[33]・セブンCSカードサービス・出光クレジット・大和ハウスフィナンシャル・ニッセン・クレジットサービス・エムアイカード[34]・ゆめカード[35]・ジャックス[36]・アコム[37]・楽天カード[38]・アプラス[39]・トヨタファイナンス[40]・ミクシィ・Kyash[41]・九州日本信販・オーシー・宮崎信販・OCS・ニッセンレンエスコート・日専連旭川・日専連釧路・日専連ジェミス・日専連ニックコーポレーション・日専連パシフィック・日専連ホールディングス・日専連パートナーズ・日専連ライフサービス・日専連ファイナンス・モデル百貨がそれぞれ発行するクレジットカード・デビットカード・プリペイドカード(一部を除く)が対応する。
- ^ 三井住友カード[43][44][45]・三井住友トラスト・カード・東京クレジットサービス・りそなカード・道銀カード・いわぎんクレジットサービス・七十七カード・秋田国際カード・東邦クレジットサービス・群銀カード・むさしのカード・スルガカード・北陸カード・三十三カード・池田泉州VC・南都カードサービス・紀陽カード・やまぎんカード・阿波銀カード・九州カード・FFGカード・鹿児島カード・大東クレジットサービス・京葉銀カード・みなとカード・高知カード・しんきんカード・東北しんきんカード・中部しんきんカード・近畿しんきんカード・中国しんきんカード・四国しんきんカード・九州しんきんカード・秋田銀行・東邦銀行・スルガ銀行・山陰合同銀行・中国銀行・福岡銀行・佐賀銀行・青森銀行・北都銀行・荘内銀行・筑波銀行・きらぼし銀行・横浜銀行・但馬銀行・伊予銀行・四国銀行・筑邦銀行・沖縄銀行・ゆうちょ銀行・ライフカード[46]・JFRカード・ペルソナ・LINE Pay[47]がそれぞれ発行するクレジットカード・デビットカード・プリペイドカード(一部を除く)が対応する。
- ^ 三井住友カード[48]・三菱UFJ銀行[49]・りそな銀行[50]・埼玉りそな銀行[51]・PayPay銀行[52]・ソニー銀行[53]・北國銀行[54]・関西みらい銀行[55]・エポスカード[56]・LINE Pay[47]・REVOLUT TECHNOLOGIES JAPANがそれぞれ発行するクレジットカード・デビットカード・プリペイドカード(一部を除く)が対応する。
- ^ 住信SBIネット銀行[57]が発行するデビットカード(一部を除く)が対応する。
出典
編集- ^ “Google Pay アプリが Google ウォレット に”. Google Japan Blog. 2023年4月9日閲覧。
- ^ https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/720833.html
- ^ Nieva, Richard; Bennett, Brian (8 January 2018). “Google merges payment platforms under Google Pay brand”. CNET (CBS Interactive) 8 January 2018閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2022年5月13日). “Google Payは「Google Wallet」へ、免許証や接種証明などもデジタル化”. ケータイ Watch. 2023年3月16日閲覧。
- ^ 順(管理人), 作成者 石井. “突如日本提供開始!「Google ウォレット」”. Jetstream BLOG. 2023年3月16日閲覧。
- ^ “「Googleアシスタント」で個人間送金が可能に(まずは米国で)”. ITmedia NEWS. 2020年2月26日閲覧。
- ^ “Google Payで個人間送金、米国でスタート”. ITmedia NEWS. 2020年2月26日閲覧。
- ^ a b “本日よりQUICPayがGoogle Pay™に対応しました。”. 2022年5月21日閲覧。
- ^ a b 『Visaデビットカードが「Google Pay™」に対応』(プレスリリース) 。
- ^ a b “Googleが新型コロナ「デジタルパス」をAndroid標準機能としてサポート、「Google Pay」で接種情報表示可”. TechCrunch. 2021年7月2日閲覧。
- ^ a b “Android デバイスに COVID Card を追加する - Google Pay ヘルプ”. support.google.com. 2021年12月13日閲覧。
- ^ “Google Payの残高を現実でも使えるようにする仮想カード「Google Pay balance」が登場”. GIGAZINE. 2021年9月3日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2022年5月13日). “Google Payは「Google Wallet」へ、免許証や接種証明などもデジタル化”. ケータイ Watch. 2022年7月14日閲覧。
- ^ “Google Wallet - Your Fast and Secure Digital Wallet” (英語). Google Wallet: Carry more with Google Wallet. 2022年7月14日閲覧。
- ^ 『〈お知らせ〉 auのAndroid™搭載スマートフォン「IS03」の販売開始について』(プレスリリース) 。
- ^ “Android Pay を日本でも提供開始”. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “Google でお支払いをもっと簡単かつ便利に”. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “「QUICPayモバイル」サービス終了に関するお知らせが届きましたが、何か手続きが必要ですか?”. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “三井住友カードiD”. 2022年4月16日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2018年10月9日). “「QUICPay」がGoogle Payに対応”. ケータイ Watch. 2019年8月9日閲覧。
- ^ 各カードの「Google Payトークンサービス」モバイルペイメント規定。例としてゆめカードでは、「同規定」第4章第15条 [1]。JCB QUICPay/JCB Contactless等では、「同規定」第4章第15条 [2] など。
- ^ ただし、三井住友カードにおいては、盗難、紛失などによる不正使用に対する補償制度がある。同社「Google Payモバイルペイメント特約(クレジットカード用)」第14条(会員保障制度)を参照。
- ^ “ユースケース | Google Pay for Passes”. Google Developers. 2021年12月13日閲覧。
- ^ “交通機関の乗車券 - Google Pay 販売者 ヘルプ”. support.google.com. 2021年12月13日閲覧。
- ^ “アプリまたはウェブサイトで支払う - Google Pay ヘルプ”. support.google.com. 2021年12月13日閲覧。
- ^ a b c d 『楽天、「楽天ポイントカード」と「楽天Edy」が「Android Pay™」に対応』(プレスリリース) 。
- ^ a b 『電子マネー「nanaco」が「Android Pay™ 」に対応』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『「WAON」の“Google Pay™”対応開始について』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『SuicaがGoogle Pay™に対応しました』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『PASMOが Google Pay™ でご利用いただけます。』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『JCB、本日より店舗でGoogle Pay対応開始』(プレスリリース) 。
- ^ 『「じぶん銀行スマホデビット」を提供開始』(プレスリリース) 。
- ^ 『セゾンカード・UCカード、 Google Pay™ 対応を開始』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『エムアイカードの Google Pay™ への対応開始について』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『2019年4月10日(水)よりGoogle Pay™への対応開始』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『ジャックス 本日より店舗でGoogle PayTMの対応開始』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『(訂正)「アコムのACマスターカード Google Pay™ 対応開始のお知らせ」の一部訂正について』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『楽天カード、本日より国内店舗でのお支払いに Google Pay 対応へ』(プレスリリース) 。
- ^ 『ネオバンク・プラットフォーム「BANKIT®」の新機能のサービス開始について』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『キャッシュレス決済アプリ「TOYOTA Wallet」が Google Pay™ に対応!』(プレスリリース) 。
- ^ 『「Kyash」本日より店舗でGoogle Pay 対応』(プレスリリース) 。
- ^ “Google Pay™ への対応を開始しました”. 2021年11月13日閲覧。
- ^ 『三井住友カード、Google Payに対応!』(プレスリリース) 。
- ^ 『三井住友カード、クレジットカードの Google Pay™ 対応を開始!』(プレスリリース) 。
- ^ 『プリペイドカード『Visaプリペ』をリニューアルし、さらに安心・便利に』(プレスリリース) 。
- ^ 『Google Pay 国内店舗での取扱い開始について』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ a b 『【LINE Pay】Visa LINE Payプリペイドカード、 Google Pay™への対応を開始』(プレスリリース) 。
- ^ 『三井住友カード、「Vポイント」アプリをリリース』(プレスリリース) 。
- ^ 『三菱UFJ-VISA デビット Google Pay™ 対応開始』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『りそなデビットカードとGoogle Pay(TM)の連携開始について』(プレスリリース) 。
- ^ 『りそなデビットカードとGoogle Pay(TM)の連携開始について』(プレスリリース) 。
- ^ 『ジャパンネット銀行のJNB Visaデビット、 Google Pay に対応開始』(プレスリリース) 。
- ^ 『Sony Bank WALLET の Google Pay™ 対応開始のお知らせ』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『北國 Visa デビットカードの Google Pay 対応開始ならびにキャンペーン開催について』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『りそなデビットカードとGoogle Pay(TM)の連携開始について』(プレスリリース) 。
- ^ 『エポスカード Google Pay™ 対応開始のお知らせ』(プレスリリース) 。
- ^ 『住信SBIネット銀行のデビットカード(Mastercard)がGoogle Pay™ に対応開始』(プレスリリース) 。
- ^ a b 『モバイルdポイントカードについて』(プレスリリース) 。
- ^ “QRチケットの受取方法を知りたい―イープラスお客様サポート”. 2021年12月14日閲覧。
- ^ “「Google Pay™」に対応した国内線モバイル搭乗券サービスを開始します。 - JAL”. www.jal.co.jp. 2019年11月24日閲覧。
- ^ “ジェットスター:モバイル搭乗券”. 2022年2月22日閲覧。
- ^ “バニラエア、Google Payでの日本円決済に対応”. TRAICY(トライシー) (2018年5月12日). 2021年12月13日閲覧。
- ^ “漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア ブックライブ”. booklive.jp. 2021年12月13日閲覧。
- ^ “スペースマーケットでGoogle Payでの支払い対応をスタート”. 株式会社スペースマーケット. 2024年2月5日閲覧。
- ^ “『全国タクシー』『Google Pay』対応開始 | JapanTaxi株式会社”. japantaxi.co.jp. 2021年12月13日閲覧。
- ^ “Google Pay決済はどのようにできますか? | Creema help”. 2021年12月13日閲覧。
- ^ “日本美食での【Google Pay】導入スタート!〜日本でのキャッシュレス社会を促進 〜”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年12月13日閲覧。
- ^ “Google Payでのお支払いに対応いたしました。”. minne(ミンネ). 2021年12月13日閲覧。
- ^ “Android Pay の設定”. 2017年4月21日閲覧。
- ^ 『モバイルTカードが「Android Pay」に対応』(プレスリリース) 。
- ^ “Google Pay with Las Vegas Monorail” (英語). Las Vegas Monorail. 2019年11月24日閲覧。
- ^ Victoria, Public Transport. “Mobile myki” (英語). Public Transport Victoria. 2019年11月24日閲覧。
- ^ “Google Wallet”. google.com. 2016年2月8日閲覧。
- ^ “Add a bank account - Wallet Help”. support.google.com. 2016年2月8日閲覧。
- ^ “Set up your Wallet app - Wallet Help”. support.google.com. 2016年2月8日閲覧。
- ^ “Fees, limits & transfer times - Wallet Help”. support.google.com. 2016年4月16日閲覧。