石持浅海
1966年12月7日 -)は、日本の小説家、推理作家。愛媛県生まれ。九州大学理学部生物学科卒業。男性。兼業作家。
(いしもち あさみ、石持 浅海 (いしもち あさみ) | |
---|---|
誕生 |
1966年12月7日(58歳) 愛媛県 |
職業 | 小説家 |
国籍 | 日本 |
最終学歴 | 九州大学理学部生物学科卒業 |
活動期間 | 2002年 - |
ジャンル | 推理小説 |
デビュー作 | 『アイルランドの薔薇』 |
ウィキポータル 文学 |
経歴
編集大学卒業後、食品会社に入社。1997年、鮎川哲也が編集をつとめる公募短編アンソロジー『本格推理 11』に「暗い箱のなかで」が採用される。本格推理シリーズにはその後も「地雷原突破」「利口な地雷」の2編が採用された(これら3編はのちに『顔のない敵』にまとめられた)。
2002年、光文社のカッパ・ノベルス新人発掘企画『KAPPA-ONE』第1期に選ばれ、西澤保彦の推薦のもと『アイルランドの薔薇』で本格的に小説家デビュー。
2003年、『月の扉』が『このミステリーがすごい!』2004年版で第8位、『本格ミステリベスト10』2004年版で第3位に選ばれ注目される。2006年に文庫化されると半年で10万部を突破した[1]。
2005年、『扉は閉ざされたまま』が『このミステリーがすごい!』2006年版、『本格ミステリベスト10』2006年版の両方で第2位に選ばれる。2008年には続編の『君の望む死に方』とあわせてWOWOW「ドラマW」枠でドラマ化され、2夜連続で放送された。
2009年から2011年まで、本格ミステリ作家クラブの監事をつとめる。
作風
編集多くの作品は、『類例のあまりないクローズド・サークル(閉鎖空間)』で事件が進行する。この作風の理由は、ある作品[2]の解説で、次のように明かされている。「兼業作家であるため、読書量が多くない、そのため、気がつかぬうちに、他の作家の作品とトリックがかぶることを危惧し始めた、そのために、以下の流れを考えた。
- 同業者が書きそうもない舞台を用意する。
- その舞台ならではの事件をトリックなしで起こす。
- 登場人物たちに議論させて真相を見つけさせる。」
というものである。
文学賞候補歴
編集ミステリ・ランキング
編集週刊文春ミステリーベスト10
編集- 2005年 - 『扉は閉ざされたまま』5位
このミステリーがすごい!
編集- 2004年 - 『月の扉』8位
- 2006年 - 『扉は閉ざされたまま』2位
- 2007年 - 『顔のない敵』13位
- 2008年 - 『心臓と左手』18位
本格ミステリ・ベスト10
編集- 2003年 - 『アイルランドの薔薇』18位
- 2004年 - 『月の扉』3位
- 2005年 - 『水の迷宮』7位
- 2006年 - 『扉は閉ざされたまま』2位
- 2007年 - 『顔のない敵』2位
- 2008年 - 『心臓と左手』10位、『Rのつく月には気をつけよう』18位
- 2009年 - 『君の望む死に方』13位
- 2011年 - 『この国。』21位
- 2012年 - 『人面屋敷の惨劇』18位
- 2013年 - 『彼女が追ってくる』29位
- 2014年 - 『わたしたちが少女と呼ばれていた頃』23位
- 2015年 - 『相互確証破壊』26位
- 2018年 - 『賛美せよ、と成功は言った』27位
ミステリが読みたい!
編集- 2014年 - 『わたしたちが少女と呼ばれていた頃』9位
作品リスト
編集単行本
編集座間味くんシリーズ
編集- 月の扉(2003年8月 光文社 カッパ・ノベルス / 2006年4月 光文社文庫)
- 心臓と左手 座間味くんの推理(2007年9月 光文社 カッパ・ノベルス / 2009年9月 光文社文庫)
- 収録作品:貧者の軍隊 / 心臓と左手 / 罠の名前 / 水際で防ぐ / 地下のビール工場 / 沖縄心中 / 再会
- 玩具店の英雄 座間味くんの推理(2012年4月 光文社 / 2015年2月 光文社文庫)
- 収録作品:傘の花 / 最強の盾 / 襲撃の準備 / 玩具店の英雄 / 住宅街の迷惑 / 警察官の選択 / 警察の幸運
- パレードの明暗 座間味くんの推理(2016年10月 光文社 / 2019年5月 光文社文庫)
- 収録作品:女性警察官の嗅覚 / 少女のために / パレードの明暗 / アトリエのある家 / お見合い大作戦 / キルト地のバッグ / F1に乗ったレミング
- 新しい世界で 座間味くんの推理 (2021年12月 光文社 / 2024年6月 光文社文庫)
- 収録作品:新しい世界で / 救出 / 雨中の守り神 / 猫と小鳥 / 場違いな客 / 安住の地 / お揃いのカップ
碓氷優佳シリーズ
編集- 扉は閉ざされたまま(2005年5月 祥伝社 ノン・ノベル / 2008年2月 祥伝社文庫)
- 君の望む死に方(2008年3月 祥伝社 ノン・ノベル / 2011年9月 祥伝社文庫)
- 彼女が追ってくる(2011年10月 祥伝社 ノン・ノベル / 2014年6月 祥伝社文庫)
- わたしたちが少女と呼ばれていた頃(2013年5月 祥伝社 ノン・ノベル / 2016年3月 祥伝社文庫)
- 収録作品:赤信号 / 夏休み / 彼女の朝 / 握られた手 / 夢に向かって / 災い転じて / 優佳と、わたしの未来
- 賛美せよ、と成功は言った (2017年10月 祥伝社 ノン・ノベル / 2020年3月 祥伝社文庫)
- 君が護りたい人は(2021年8月 祥伝社 ノン・ノベル / 2024年8月 祥伝社文庫)
テロリストシリーズ
編集- 攪乱者(2010年4月 実業之日本社 ジョイ・ノベルス / 2013年12月 実業之日本社文庫)
- 収録作品:檸檬 / 一握の砂 / 道程 / 小僧の神様 / 駈込み訴え / 蜘蛛の糸 / みだれ髪 / 破戒 / 舞姫
- 煽動者(2012年9月 実業之日本社 / 2015年7月 実業之日本社文庫)
Rのつく月には気をつけよう
編集- Rのつく月には気をつけよう(2007年9月 祥伝社 / 2010年8月 祥伝社文庫)
- 収録作品:Rのつく月には気をつけよう / 夢のかけら麺のかけら / 火傷をしないように / のんびりと時間をかけて / 身体によくても、ほどほどに / 悪魔のキス / 煙は美人の方へ
- Rのつく月には気をつけよう 賢者のグラス (2019年8月 祥伝社 / 2022年8月 祥伝社文庫)
- 収録作品:ふたつ目の山 / 一日ずれる / いったん別れて、またくっつく / いつの間にかできている / 適度という言葉の意味を知らない / タコが入っていないたこ焼き / 一石二鳥
殺し屋探偵シリーズ
編集- 殺し屋、やってます。 (2017年1月 文藝春秋 / 2020年1月 文春文庫)
- 収録作品:黒い水筒の女 / 紙おむつを買う男 / 同伴者 / 優柔不断な依頼人 / 吸血鬼が狙っている / 標的はどっち? / 狙われた殺し屋
- 殺し屋、続けてます。 (2019年10月 文藝春秋 / 2021年11月 文春文庫)
- 収録作品:まちぼうけ / わがままな依頼人 / 双子は入れ替わる / 銀の指輪 / 死者を殺せ / 猪狩り / 靴と手袋
- 女と男、そして殺し屋 (2024年3月 文春文庫)
- 収録作品:遠くで殺して / ペアルック / 父の形見 / 二人の標的 / 女と男、そして殺し屋
ノンシリーズ
編集- アイルランドの薔薇(2002年4月 光文社 カッパ・ノベルス / 2004年9月 光文社文庫)
- 水の迷宮(2004年10月 光文社 カッパ・ノベルス / 2007年5月 光文社文庫)
- BG、あるいは死せるカイニス(2004年11月 東京創元社 ミステリ・フロンティア / 2007年6月 光文社カッパ・ノベルス / 2009年10月 創元推理文庫)
- セリヌンティウスの舟(2005年10月 光文社 カッパ・ノベルス / 2008年5月 光文社文庫)
- 顔のない敵(2006年8月 光文社 カッパ・ノベルス / 2009年1月 光文社文庫)
- 収録作品:地雷原突破 / 利口な地雷 / 顔のない敵 / トラバサミ / 銃声でなく、音楽を / 未来へ踏み出す足 / 暗い箱の中で
- 人柱はミイラと出会う(2007年5月 新潮社 / 2010年1月 新潮文庫)
- 収録作品:人柱はミイラと出会う / 黒衣は議場から消える / お歯黒は独身に似合わない / 厄年は怪我に注意 / 鷹は大空に舞う / ミョウガは心に効くクスリ / 参勤交代は知事の務め
- 温かな手(2007年12月 東京創元社 / 2010年5月 創元推理文庫)
- 収録作品:白衣の意匠 / 陰樹の森で / 酬い / 大地を歩む / お嬢さんをください事件 / 子豚を連れて / 温かな手
- 賢者の贈り物(2008年4月 PHP研究所 / 2009年12月 PHPノベルス / 2011年5月 PHP文芸文庫)
- 収録作品:金の携帯 銀の携帯 / ガラスの靴 / 最も大きな掌 / 可食性手紙 / 賢者の贈り物 / 玉手箱 / 泡となって消える前に / 経文を書く / 最後のひと目盛り / 木に登る
- 耳をふさいで夜を走る(2008年6月 徳間書店 / 2011年9月 徳間文庫)
- ガーディアン(2008年8月 光文社 カッパ・ノベルス / 2010年5月 光文社文庫)
- まっすぐ進め(2009年5月 講談社 / 2014年5月 河出文庫)
- 収録作品:ふたつの時計 / ワイン合戦 / いるべき場所 / 晴れた日の傘 / まっすぐ進め
- 君がいなくても平気(2009年12月 光文社 カッパ・ノベルス / 2011年10月 光文社文庫)
- リスの窒息(2010年2月 朝日新聞出版 / 2011年6月 朝日ノベルズ)
- この国。(2010年6月 原書房 / 2013年6月 光文社文庫)
- 収録作品:ハンギング・ゲーム / ドロッピング・ゲーム / ディフェンディング・ゲーム / エミグレイティング・ゲーム / エクスプレッシング・ゲーム
- 八月の魔法使い(2010年7月 光文社 / 2012年7月 光文社文庫)
- 見えない復讐(2010年8月 角川書店 / 2013年9月 角川文庫)
- 収録作品:セミの声 / 求職者 / プレゼント / 佇む人 / 針の山 / 選択肢 / 復讐者
- ブック・ジャングル(2011年5月 文藝春秋 / 2013年11月 文春文庫)
- 人面屋敷の惨劇(2011年8月 講談社ノベルス)
- トラップ・ハウス(2012年5月 光文社 / 2014年11月 光文社文庫)
- フライ・バイ・ワイヤ(2012年11月 東京創元社 / 2015年6月 創元推理文庫)
- 届け物はまだ手の中に(2013年2月 光文社 / 2015年10月 光文社文庫)
- カード・ウォッチャー(2013年3月 角川春樹事務所 / 2014年7月 ハルキ文庫)
- 三階に止まる(2013年7月 河出書房新社)
- 収録作品:宙の鳥籠 / 転校 / 壁の穴 / 院長室 EDS 緊急推理解決院 / ご自由にお使い下さい / 心中少女 / 黒い方程式 / 三階に止まる
- 二歩前を歩く(2014年3月 光文社 / 2016年10月 光文社文庫)
- 収録作品:一歩ずつ進む / 二歩前を歩く / 四方八方 / 五ヶ月前から / ナナカマド / 九尾の狐
- 御子を抱く(2014年7月 河出書房新社)
- 相互確証破壊(2014年7月 文藝春秋)
- 【改題】真実はベッドの中に(2022年3月 双葉文庫)
- 収録作品:待っている間に / 相互確証破壊 / 三百メートル先から / 見下ろす部屋 / カントリー・ロード / 男の子みたいに
- 【改題】真実はベッドの中に(2022年3月 双葉文庫)
- 身代わり島(2014年12月 朝日文庫)
- 第一話 石持浅海「連作短編集・第一回」コレクション(2015年1月 光文社文庫)
- 収録作品:貧者の軍隊 / 檸檬 / セミの声 / 人柱はミイラと出会う / 白衣の意匠 / ハンギング・ゲーム / Rのつく月には気をつけよう / 金の携帯銀の携帯 / 地雷原突破
- 凪の司祭(2015年10月 幻冬舎)
- 【改題】二千回の殺人 (2018年10月 幻冬舎文庫)
- 罪人よやすらかに眠れ(2015年12月 KADOKAWA / 2018年5月 角川文庫)
- 収録作品:友人と、その恋人 / はじめての一人旅 / 徘徊と彷徨 / 懐かしい友だち / 落とし物 / 待ち人来たらず / 今度こそ、さよなら
- 鎮憎師 (2017年4月 光文社 / 2021年6月 光文社文庫)
- 崖の上で踊る (2018年10月 PHP研究所)
- 【改題】風神館の殺人(2022年5月 PHP文芸文庫)
- 不老虫 (2019年4月 光文社 / 2022年10月 光文社文庫)
- 高島太一を殺したい五人(2022年9月 光文社)
- あなたには、殺せません(2023年7月 東京創元社)
- 収録作品:五線紙上の殺意 / 夫の罪と妻の罪 / ねじれの位置の殺人 / かなり具体的な提案 / 完璧な計画
共著
編集アンソロジー
編集「」内が石持浅海の作品
『本格推理』シリーズ
編集- 本格推理11 奇跡を蒐める者たち(1997年11月 光文社文庫)「暗い箱の中で」
- 本格推理13 幻影の設計者たち(1998年7月 光文社文庫)「地雷原突破」
- 本格推理15 さらなる挑戦者たち(1999年11月 光文社文庫)「利口な地雷」
- 新・本格推理 特別編 不可能犯罪の饗宴(2009年3月 光文社文庫)「ハンギング・ゲーム」
日本推理作家協会・編
編集- ザ・ベストミステリーズ 2005 推理小説年鑑(2005年7月 講談社)「貧者の軍隊」
- 【分冊・改題】仕掛けられた罪 ミステリー傑作選(2008年4月 講談社文庫)
- ザ・ベストミステリーズ 2006 推理小説年鑑(2006年7月 講談社)「Rのつく月には気をつけよう」
- 【分冊・改題】曲げられた真相 ミステリー傑作選(2009年11月 講談社文庫)
- ザ・ベスト・ミステリーズ 2007 推理小説年鑑(2007年7月 講談社)「未来へ踏み出す足」
- 【分冊・改題】ULTIMATE MYSTERY 究極のミステリー、ここにあり ミステリー傑作選(2010年4月 講談社文庫)
- 不思議の足跡(2007年10月 光文社カッパ・ノベルス / 2011年4月 光文社文庫)「酬い」
- ザ・ベスト・ミステリーズ 2009 推理小説年鑑(2009年7月 講談社)「駈込み訴え」
- 【分冊・改題】Spiral めくるめく謎 ミステリー傑作選(2012年11月 講談社文庫)
- ザ・ベスト・ミステリーズ 2010 推理小説年鑑(2010年7月 講談社)「ドロッピング・ゲーム」
- 【分冊・改題】BORDER 善と悪の境界 ミステリー傑作選(2013年11月 講談社文庫)
- 名探偵に訊け(2010年9月 光文社カッパ・ノベルス / 2013年4月 光文社文庫)「ディフェンディング・ゲーム」
- ザ・ベスト・ミステリーズ 2012 推理小説年鑑(2012年7月 講談社)「三階に止まる」
- 【分冊・改題】Question 謎解きの最高峰 ミステリー傑作選(2015年11月 講談社文庫)
- 奇想博物館(2013年12月 光文社 / 2017年5月 光文社文庫)「玩具店の英雄」
- 殺意の隘路(2016年12月 光文社)「九尾の狐」
- 推理作家謎友録 日本推理作家協会70周年記念エッセイ(2017年8月 角川文庫)「雑誌連載スタート」 ※エッセイアンソロジー
本格ミステリ作家クラブ・編
編集- 本格ミステリ04 2004年本格短編ベスト・セレクション(2004年6月 講談社ノベルス)「顔のない敵」
- 【改題】深夜バス78回転の問題 本格短編ベスト・セレクション(2008年1月 講談社文庫)
- 本格ミステリ06 2006年本格短編ベスト・セレクション(2006年5月 講談社ノベルス)「陰樹の森で」
- 【改題】珍しい物語のつくり方 本格短編ベスト・セレクション(2010年1月 講談社文庫)
- 本格ミステリ07 2007年本格短編ベスト・セレクション(2007年5月 講談社ノベルス)「未来へ踏み出す足」
- 【改題】法廷ジャックの心理学 本格短編ベスト・セレクション(2011年1月 講談社文庫)
その他
編集- 教室 異形コレクション27(2003年9月 光文社文庫)「転校」
- ミステリーズ!extra 《ミステリ・フロンティア》特集(2004年11月 東京創元社)「壁の穴」
- 不可能犯罪コレクション(2009年6月 原書房)「ドロッピング・ゲーム」
- ミステリ魂。校歌斉唱! メフィスト学園(2010年3月 講談社ノベルス)「ディフェンディング・ゲーム」
- 逆想コンチェルト 奏の2(2010年8月 徳間書店)「心中少女」
- NOVA 5 書き下ろし日本SFコレクション(2011年8月 河出文庫)「三階に止まる」
- 拡張幻想 年刊日本SF傑作選(2012年6月 創元SF文庫)「黒い方程式」
- 麺'sミステリー倶楽部(2012年10月 光文社文庫)「夢のかけら 麺のかけら」
- 私がデビューしたころ ミステリ作家51人の始まり(2014年6月 東京創元社)「地味です」 ※エッセイアンソロジー
- 銀河英雄伝説列伝〈1〉 晴れあがる銀河(2020年10月 創元SF文庫)「士官学校生の恋」
単著未収録作品
編集メディア・ミックス
編集テレビドラマ
編集漫画
編集脚注
編集- ^ 光文社エンタテインメントBlog
- ^ 「ブック・ジャングル」文庫版 346~347ページ
関連項目
編集外部リンク
編集- 石持浅海 (@Ishimochi_Asami) - X(旧Twitter)