松井山手駅
松井山手駅(まついやまてえき)は、京都府京田辺市山手中央にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)片町線(学研都市線)の駅である[1][4]。駅番号はJR-H26[2]。
松井山手駅 | |
---|---|
駅舎(2008年3月) | |
まついやまて Matsuiyamate | |
◄JR-H25 大住 (2.5 km) (1.6 km) 長尾 JR-H27► | |
所在地 | 京都府京田辺市山手中央70[1] |
駅番号 | JR-H26[2] |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■片町線(学研都市線) |
キロ程 | 17.0 km(木津起点) |
電報略号 | マヤ |
駅構造 | 地上駅(橋上駅、掘割構造)[1] |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
6,449人/日(降車客含まず) -2022年- |
開業年月日 | 1989年(平成元年)3月11日[1][3] |
備考 |
概要
編集駅周辺で京阪東ローズタウンを開発している京阪電気鉄道(当時、現在の京阪電鉄不動産)[4]が建設費の一部23億円を負担した請願駅である[1]。
歴史
編集- 1989年(平成元年)3月11日:片町線(学研都市線)の木津駅 - 長尾駅間の電化完了[6]、これに合わせて駅開業[1][3][7]。また、同日に当駅 - 長尾駅間が複線化[8]。駅前広場は整備中のため、仮設通路が設けられる[9]。
- 1990年(平成2年)4月16日:西口駅前広場が完成し、供用開始[10]。
- 1991年(平成3年)4月1日:東口駅前広場が完成し、供用開始[11]。
- 2002年(平成14年)
- 2003年(平成15年)
- 2011年(平成23年)3月8日:JR宝塚・JR東西・学研都市線運行管理システムが導入される[6]。接近メロディ導入。
- 2015年(平成27年)4月1日:業務委託駅から直営駅となる[要出典]。
- 2018年(平成30年)3月17日:駅ナンバリングが導入され、使用を開始する。
- 2024年(令和6年)
駅構造
編集相対式ホーム2面2線[16]を有する地上駅(掘割駅)で、橋上駅舎がある[1]。8両編成に対応している。当駅から木津方面が単線となっているため[16][17]、交換可能駅としての機能も持つ。大阪府との境界に近い丘陵地にあるため、線路およびホームは掘割の中にある。両ホームにエレベーターが設置されている。
直営駅であり、管理は四条畷駅が行っている。
ICカード「ICOCA」が利用可能となっている(ICOCAの相互利用対象ICカードも利用可能)。
のりば
編集のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | 学研都市線 | 上り | 同志社前・木津方面[18] |
下り | 四条畷・京橋方面[18] |
- 配線上では1番のりばが上り本線、2番のりばが下り本線となっているが、どちらも両方向の入線・出発に対応している。主として1番のりばに木津方面行き(上り)、2番のりばに京橋方面行き(下り)が停車するが、時間帯や当駅折り返し列車の発着番線によって、停車ホームが変更される(ラッシュ時の折り返し京橋方面行きの大半は1番のりばに停車)。
- 日中の場合、かつては同志社前駅・木津駅発着の快速(両方向とも)を1番のりば、当駅折り返しの普通電車を2番のりばに停車させるダイヤであったが、現在は当駅で同志社前駅・木津駅発着列車同士の行き違いを行うようになったため、日中時間帯は事実上行き先がホームごとに固定された形になっている。
- 木津側に引き上げ線が1線あり、朝ラッシュ時の列車折り返しに使われている[注 2]。ダイヤが乱れた場合の列車留置に使われることもあるが、接続しているのが2番線(のりば)だけである。引き上げ線は本線から線路1本分のスペースを空けて敷設されており、将来的に木津方面を複線化することも可能なように設計されている。
ダイヤ
編集日中時間帯は区間快速が1時間に4本停車する[2]。朝晩は当駅折り返しを含めて本数が多くなる。また、一部の時間帯には四条畷駅発着の普通列車が当駅発着として乗り入れている[20]。
以前は当駅で編成の一部(3両)の増結・切り離しが行われていたが、2002年(平成14年)3月23日から京田辺駅で行うようになり[12][17]、2010年(平成22年)3月13日からは全線が7両編成対応となったことにより、学研都市線での増結・切り離しは廃止された。
利用状況
編集2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員は6,449人である。
各年度の乗車人員は下表の通り。
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 | 出典 | |
---|---|---|---|---|
京都府 | 京田辺市 | |||
1991年(平成 | 3年)1,609 | [京都府 1] | ||
1992年(平成 | 4年)2,079 | [京都府 2] | ||
1993年(平成 | 5年)2,575 | [京都府 3] | ||
1994年(平成 | 6年)3,022 | [京都府 4] | ||
1995年(平成 | 7年)3,385 | [京都府 5] | ||
1996年(平成 | 8年)3,707 | [京都府 6] | ||
1997年(平成 | 9年)3,964 | [京都府 7] | ||
1998年(平成10年) | 4,362 | [京都府 8] | ||
1999年(平成11年) | 4,923 | [京都府 9] | ||
2000年(平成12年) | 5,227 | 10,454 | [京都府 10] | [京田辺市 1] |
2001年(平成13年) | 5,474 | 10,950 | [京都府 11] | [京田辺市 1] |
2002年(平成14年) | 5,575 | 11,150 | [京都府 12] | [京田辺市 1] |
2003年(平成15年) | 5,556 | 11,082 | [京都府 13] | [京田辺市 2] |
2004年(平成16年) | 5,570 | 11,111 | [京都府 14] | [京田辺市 3] |
2005年(平成17年) | 5,849 | 11,701 | [京都府 15] | [京田辺市 4] |
2006年(平成18年) | 6,063 | 12,125 | [京都府 16] | [京田辺市 5] |
2007年(平成19年) | 6,263 | 12,492 | [京都府 17] | [京田辺市 6] |
2008年(平成20年) | 6,447 | 12,895 | [京都府 18] | [京田辺市 7] |
2009年(平成21年) | 6,441 | 12,874 | [京都府 19] | [京田辺市 8] |
2010年(平成22年) | 6,293 | 12,589 | [京都府 20] | [京田辺市 9] |
2011年(平成23年) | 6,388 | 12,776 | [京都府 21] | [京田辺市 10] |
2012年(平成24年) | 6,441 | 12,882 | [京都府 22] | [京田辺市 11] |
2013年(平成25年) | 6,633 | 13,264 | [京都府 23] | [京田辺市 12] |
2014年(平成26年) | 6,893 | 13,784 | [京都府 24] | [京田辺市 13] |
2015年(平成27年) | 7,005 | 14,012 | [京都府 25] | [京田辺市 14] |
2016年(平成28年) | 7,055 | 14,108 | [京都府 26] | [京田辺市 15] |
2017年(平成29年) | 7,167 | 14,332 | [京都府 27] | [京田辺市 16] |
2018年(平成30年) | 6,877 | 13,752 | [京都府 28] | [京田辺市 17] |
2019年(令和元年) | 7,117 | 14,236 | [京都府 29] | [京田辺市 18] |
2020年(令和 | 2年)5,701 | 11,404 | [京都府 30] | [京田辺市 19] |
2021年(令和 | 3年)6,033 | 12,068 | [京都府 31] | [京田辺市 20] |
2022年(令和 | 4年)6,449 | 12,900 | [京都府 32] | [京田辺市 21] |
駅周辺
編集バス路線
編集西側の駅前にはバスロータリーがあり、京阪バスおよび京都京阪バスの路線バスが発着している。
停留所名は「松井山手駅」。
2010年(平成22年)3月24日までは、関西国際空港へのリムジンバスも発着していたが、第二京阪道路の全線開通に伴う路線再編により、3月25日からは、約350m西側の第二京阪京田辺パーキングエリア内に設置された「高速京田辺バスストップ」発着に変更された。高速バス停には、大阪国際空港(伊丹空港)[4]、関東・中日本方面(東京・成田国際空港・長野・静岡)などに発着の高速バスも停車する。
なお、一時期は旧京阪宇治交通において「リムジンセンターU-ハウス学研山手」という停留所名だった。その後、2002年(平成14年)頃に現在の停留所名になった。「リムジンセンターU-ハウス学研山手」は関西国際空港へのリムジンバスの案内所として1996年(平成8年)4月17日に営業開始し、現在のりそな銀行付近にあった。2002年(平成14年)頃に「リムジンセンター学研山手」に名称が変更された後、2005年(平成17年)2月22日にバスロータリー2番乗り場前に移転し「リムジンセンター松井山手」となった後、「京阪宇治バス松井山手営業所」を経て現在は「京都京阪バス松井山手営業所」となっている。
京阪バス
編集近鉄新田辺行きや樟葉駅行きの一般路線が中心。その他に京阪東ローズタウンコミュニティバスなどの京阪東ローズタウン内の路線や京都駅・交野市駅などへの急行路線バス(ダイレクトエクスプレス直Q京都号)が運行されている。
のりば | 路線名 | 担当 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 山手線 | 共管 | 67・67D号経路:近鉄新田辺 | 朝と土休日夜間のみ運行。JR大住駅経由 |
京田辺 | 67B号経路:近鉄新田辺 | 男山の担当便はなし(他は67・67D号経路と同様) | ||
共管 | 31・68号経路:近鉄新田辺 | 朝夕のみ運行。畠経由 | ||
16号経路:樟葉駅 | 朝夕のみ運行。松井・水珀経由 | |||
男山 | 16C号経路:樟葉駅 | 平日朝1本のみ運行(経由地は16号経路と同様) | ||
京田辺市内線 | 京田辺 | 66A号経路:京田辺市役所 | 平日・土曜運行。宝生苑経由 | |
66B号経路:京田辺市役所 | 休日(祝日以外の土曜は対象外)運行。宝生苑は経由しない | |||
2 | 66A・66B号経路:ソフィアモール | |||
山手線 | 600号経路:東ローズ循環右回り | 6時台のみ運行。京阪東ローズタウンコミュニティバス(以下コミバス) | ||
610号経路:東ローズ循環左回り | 平日夜間に3本運行。コミバス | |||
620号経路:ソフィアモール・美濃山小学校循環 | 平日7時台に3本運行。コミバス | |||
621号経路:ソフィアモール | 当停留所始発(経由地は66A・66B号経路と同様)。コミバス | |||
3 | 67B号経路:樟葉駅 | 平日朝1本のみ運行。美濃山口・水珀経由 | ||
共管 | 16A・16B・67D号経路:樟葉駅 | 美濃山小学校・水珀経由 | ||
30・31号経路:樟葉駅 | 土休日の昼間は運行されない。摂南大学北口・くすのき小学校経由 | |||
男山 | NS経路:摂南大学北口 | 学休期運休 |
直Q京都号
編集当駅は京都駅行きをはじめとしたダイレクトエクスプレス直Q京都号が頻発している。
のりばも2・3・4に分散し(4のりば以外は一般路線と共用)、2のりばから京都駅八条口行き・京阪交野市駅行き、3のりばから摂南大学薬用植物園行き・長尾駅行きが、4のりばから京田辺市役所行き・大住ヶ丘行きが発着。
京都京阪バス
編集1のりばを京阪バスと共用の形で発着。
のりば | 路線名 | 系統・行先 |
---|---|---|
1 | イオン松井山手線 | 17号経路:まちの駅イオン久御山店前 |
将来構想など
編集北陸新幹線の駅設置案
編集北陸新幹線の敦賀駅以西の経路は、2016年末に京都駅までが「小浜・京都ルート」で決定していたが[22]、京都駅から先の新大阪駅までは大阪府箕面市付近を中間駅なしで通過する「北回り」と、京田辺市に中間駅を設ける「南回り」の2つの案から検討が行われた[21]。
国土交通省による「南回り」の試算結果では、当駅付近に中間駅を設けるルートが「北回り」と同等の費用対効果(費用便益分析、B/C)が得られたことにより、京都駅 - 新大阪駅間はそれを中間駅とした「南回り」を政権与党で大筋合意した[23]。
2017年3月15日、当駅付近に中間駅を設ける「南回り案」を正式採用した[21][24][25][26]。地上駅と地下駅のイメージが公表されていたが[27]、2024年に駅は地下とする案が発表された[28]。
隣の駅
編集脚注
編集記事本文
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c d e f g “新駅その後⑭ 学研都市線(片町線) 松井山手駅”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1993年1月26日)
- ^ a b c 双葉社 2021, p. 64.
- ^ a b “データで見るJR西日本2021 駅” (PDF). 西日本旅客鉄道. p. 88 (2021年10月). 2021年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月25日閲覧。
- ^ a b c d e “北陸新幹線新駅と空港リムジンバスで「陸の孤島」返上 JR片町線沿線”. 産経ニュース. (2019年10月21日) 2022年2月25日閲覧。
- ^ a b c 国土交通省鉄道局; 鉄道・運輸機構 (2024年11月). “北陸新幹線(敦賀・新大阪間)に関するご説明資料”. 北陸新幹線事業推進調査に関する連絡会議 第9回. 2024年11月22日閲覧。
- ^ a b c “データで見るJR西日本2021 沿革” (PDF). 西日本旅客鉄道 (2021年10月). 2021年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月25日閲覧。
- ^ “SLに新幹線…片町線の歴史はなかなかめまぐるしい”. 日刊スポーツ (2020年12月24日). 2020年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月25日閲覧。
- ^ 双葉社 2021, p. 73.
- ^ “3月11日 松井山手駅開業へ 松井ヶ丘から仮設通路”. 広報たなべ 第296号 (京都府田辺町): p. 2. (1989年3月1日). オリジナルの2022年5月12日時点におけるアーカイブ。 2022年11月7日閲覧。
- ^ “JR松井山手駅 4月16日に駅前広場オープン”. 広報たなべ 第309号 (京都府田辺町): p. 1. (1990年4月1日). オリジナルの2022年5月12日時点におけるアーカイブ。 2022年11月7日閲覧。
- ^ “自転車は駐輪場へ JR松井山手駅東口オープン”. 広報たなべ 第321号 (京都府田辺町): p. 8. (1991年4月1日). オリジナルの2022年5月12日時点におけるアーカイブ。 2022年11月7日閲覧。
- ^ a b “学研都市線 高速化・輸送力増強工事など終わる さらに便利に”. 広報きょうたなべ (京田辺市): p. 1. (2002年3月1日). オリジナルの2022年5月12日時点におけるアーカイブ。 2022年10月11日閲覧。
- ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '02年版』ジェー・アール・アール、2002年7月1日、189頁。ISBN 4-88283-123-6。
- ^ a b “松井山手駅 福祉のまちづくり エレベーターと多目的トイレを新設”. 広報きょうたなべ (京田辺市): p. 1. (2003年2月1日). オリジナルの2022年5月12日時点におけるアーカイブ。 2022年10月11日閲覧。
- ^ a b “松井山手駅 | 駅情報:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2024年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月2日閲覧。
- ^ a b 双葉社 2021, p. 61.
- ^ a b “片町線って途中から単線になるのご存知でしたか”. 日刊スポーツ (2020年12月17日). 2020年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月25日閲覧。
- ^ a b “松井山手駅|構内図:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2023年1月23日閲覧。
- ^ 祖田圭介「JR西日本アーバンネットワークの線路配線を見る」『鉄道ピクトリアル』第662号、電気車研究会、1998年12月1日、48頁。
- ^ 双葉社 2021, p. 67.
- ^ a b c “北陸新幹線はなぜ「南回り」で大阪を目指すか”. 東洋経済オンライン (2017年5月23日). 2022年2月25日閲覧。
- ^ “【北陸新幹線】小浜京都ルート正式決定 与党PT「早期開通へ財源確保」”. 産経ニュース. (2016年12月20日) 2022年2月25日閲覧。
- ^ “北陸新幹線新駅「松井山手」検討 京都-新大阪南回り案”. 京都新聞 (2017年3月7日). 2017年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月25日閲覧。
- ^ “44年経て北陸新幹線全ルート確定 与党PT京都-大阪南回り案を決定”. 福井新聞 (2017年3月15日). 2017年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月25日閲覧。
- ^ “市長日記 平成28年度 北陸新幹線ルート・駅の決定について”. 生駒市 (2017年3月30日). 2022年2月25日閲覧。
- ^ “北陸新幹線敦賀~新大阪間の概略ルート、鉄道・運輸機構が公表”. マイナビニュース (2019年6月6日). 2022年2月25日閲覧。
- ^ 『北陸新幹線(敦賀・新大阪間)計画段階環境配慮書』鉄道・運輸機構、2019年5月。
- ^ 「国土交通省、北陸新幹線延伸区間「小浜・京都ルート」の駅位置ルート図案を公表」『レイルラボ』2024年8月9日。2024年8月10日閲覧。
利用状況
編集京都府統計書
編集- ^ 平成3年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成4年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成5年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成6年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成7年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成8年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成9年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成10年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成11年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成12年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成13年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成14年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成15年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成16年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成17年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成18年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成19年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成20年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成21年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成22年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成23年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成24年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成25年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成26年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成27年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成28年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成29年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 平成30年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 令和元年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 令和2年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 令和3年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
- ^ 令和4年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員 (Microsoft Excelの.xls)
京田辺市統計書
編集- ^ a b c 平成15年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成16年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成17年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成18年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成19年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成20年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成21年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成22年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成23年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成24年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成25年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成26年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成27年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成28年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成29年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 平成30年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 令和元年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 令和2年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 令和3年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 令和4年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
- ^ 令和5年版京田辺市統計書 第6章 運輸・通信 (PDF)
参考文献
編集- 『都市鉄道完全ガイド 関西JR編 2021-2022年版』双葉社、2021年6月22日。ISBN 978-4-575-45881-7。
関連項目
編集外部リンク
編集- 松井山手駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道