日野川
鳥取県の川
日野川(ひのがわ)は、鳥取県の西部を流れ、美保湾に注ぐ一級河川日野川水系の本川である。
日野川 | |
---|---|
日野川河口空撮画像。右手は米子市街地 | |
水系 | 一級水系 日野川 |
種別 | 一級河川 |
延長 | 77 km |
平均流量 | -- m3/s |
流域面積 | 870 km2 |
水源 | 三国山(鳥取県) |
水源の標高 | 1,004 m |
河口・合流先 | 美保湾(鳥取県) |
流域 | 日本 鳥取県 |
地理
編集日野郡日南町の三国山(標高1004m)に源を発し、東北東に向かって流れる。大山の麓にある江府町からは北北西に流路を変え、米子市及び西伯郡日吉津村の境界から美保湾に注ぐ。流域内人口はおよそ60,000人である。
名前
編集「日野郡」と同じく語源については諸説があり、定かではない。
歴史
編集流域の自治体
編集主な支流
編集- 印賀川(日野郡日南町、日野郡日野町)
- 法勝寺川(西伯郡南部町、米子市)
並行する交通
編集鉄道
編集道路
編集主な橋梁
編集- 皆生大橋 - 国道431号線
- 新日野橋 - 国道9号線
- 日野橋
- (山陰本線)
- 米子大橋 - 山陰自動車道
- 八幡橋 - 県道160号線
- 伯耆橋(ほうきばし) - 県道316号線
- 伯耆大橋 - 国道181号線(岸本バイパス)
- 三和橋
- 華翠橋
- 鬼守橋 - 県道1号線
- 楽楽福橋
- 昭和橋
- (伯備線)
- (伯備線)
- 鉄穴橋
- 久連橋
- 夜振橋
- 洲河崎橋
- 洲河崎大橋
- 下安井橋
- 舟場橋 - 県道35号線
- (伯備線)
- 野田橋
- 津地橋
- 安原橋
- 下榎橋
- (伯備線)
- 根妻橋
- (伯備線)
- 下黒坂橋 - 県道286号線
- 近江橋
- 黒坂橋 - 県道46号線
- (伯備線)
- 新黒坂橋 - 国道180号線
- 近江橋
- 乗越橋 - 国道180号線
- 上菅橋
- 漆原橋
- 荒神原橋 - 国道180号線
- 第七日野川橋梁(伯備線)
- 福長橋
- 諏訪橋 - 国道183号線
- つつじ橋 - 国道183号線
- さくら橋 - 国道183号線
- 桜原橋
- 生山大橋 - 国道183号線
- 生山橋 - 県道8号線
- 旧生山橋(通行止め)
- 第八日野川橋梁 (伯備線)
- こぶし橋 - 国道183号線(生山道路)
- 北の原橋
- 北の原橋
- 霞橋 - 県道8号線
- 権現橋
- (無名橋)
- 寄間橋
- 弓場橋
- 矢戸橋 - 県道9号線
- 三本杉橋
- 大森橋
- 入沢田橋 - 国道183号線(生山道路)
- 吉場橋
- 駄渡橋
- 力谷橋
- 稲積橋
- 栄田橋
- 第一多里橋
- 第二多里橋
- 小森橋
- 内方橋
脚注
編集- ^ Inc, NetAdvance. “「歴史地名」もう一つの読み方:ジャパンナレッジ 第94回 船通山”. JapanKnowledge. 2019年9月7日閲覧。
- ^ 簸之川上 素戔嗚尊斬蛇の地『日本史蹟大系. 第1巻』熊田葦城 著、平凡社、昭和10
- ^ “日野郡史. 上巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. p. 83. 2019年9月7日閲覧。
- ^ “ヤマタノオロチと「ひの川」”. 日本実業出版社. 2019年9月7日閲覧。