愛野駅 (静岡県)

静岡県袋井市愛野にある東海旅客鉄道の駅

愛野駅(あいのえき)は、静岡県袋井市愛野にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線である。駅番号CA28

愛野駅
北口(2022年9月)
あいの
Aino
CA27 掛川 (5.3 km)
(3.5 km) 袋井 CA29
地図
所在地 静岡県袋井市愛野691-8
北緯34度45分8.71秒 東経137度57分41.82秒 / 北緯34.7524194度 東経137.9616167度 / 34.7524194; 137.9616167座標: 北緯34度45分8.71秒 東経137度57分41.82秒 / 北緯34.7524194度 東経137.9616167度 / 34.7524194; 137.9616167
駅番号 CA  28 
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 東海道本線静岡地区
キロ程 234.6 km(東京起点)
電報略号 アイ
駅構造 地上駅橋上駅[1][2]
ホーム 1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
2,354人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 2001年平成13年)4月22日[2]
備考
テンプレートを表示
南口(2022年9月)

運行形態の詳細は「東海道線 (静岡地区)」を参照。

歴史

編集

2002年に開催されたFIFA(国際サッカー連盟)主催2002 FIFAワールドカップの開催に先立ち、会場の1つである静岡県小笠山総合運動公園スタジアム(静岡スタジアム エコパ)の最寄り駅として開業した[2]

年表

編集

駅構造

編集

有効長220mの島式ホーム1面2線を有する地上駅[1]橋上駅舎を持ち[1]、北口と南口とがある。

JR東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、袋井駅が当駅を管理している。JR全線きっぷうりばが設置されているが、早朝・夜間は無人となる。

ホームのすぐ脇を東海道新幹線が通過する。

のりば

編集
番線 路線 方向 行先
1   東海道本線 上り 静岡沼津方面
2 下り 浜松豊橋方面

(出典:JR東海:駅構内図

利用状況

編集

「静岡県統計年鑑」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員2,354人である[3]

開業後の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2001年(平成13年) 966 [3]
2002年(平成14年) 1,349
2003年(平成15年) 1,445
2004年(平成16年) 1,876
2005年(平成17年) 1,985
2006年(平成18年) 2,131
2007年(平成19年) 2,213
2008年(平成20年) 2,406
2009年(平成21年) 2,311
2010年(平成22年) 2,517
2011年(平成23年) 2,529
2012年(平成24年) 2,591
2013年(平成25年) 2,654
2014年(平成26年) 2,646
2015年(平成27年) 2,822
2016年(平成28年) 2,820
2017年(平成29年) 3,078
2018年(平成30年) 3,102
2019年(令和元年) 3,358
2020年(令和02年) 1,931
2021年(令和03年) 2,354

駅周辺

編集

当駅は袋井市に立地するが、東に300mほどで掛川市との市境に達する。

バス路線

編集

現在は南口ロータリーに袋井市自主運行バス(運行は秋葉バスサービス)の愛野駅南口バス停が位置するのみ(2021年4月1日に北口から移転)。同ロータリーに発着していた遠鉄バス法多線は2019年4月1日に廃止された[4]

隣の駅

編集
東海旅客鉄道(JR東海)
  東海道本線
掛川駅 (CA27) - 愛野駅 (CA28) - 袋井駅 (CA29)

脚注

編集
  1. ^ a b c d e “掛川-袋井間に新設 JR愛野駅が起工”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1998年10月21日) 
  2. ^ a b c d 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '02年版』ジェー・アール・アール、2002年7月1日、188頁。ISBN 4-88283-123-6 
  3. ^ a b 6.鉄道運輸状況(JR)” (xls). 長期時系列【統計年鑑編】(県・市町村の変遷~商業). 静岡県. 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月17日閲覧。
  4. ^ 運行ならびにバス停廃止のお知らせ 遠鉄バス公式サイト(2019年2月28日付、2019年4月19日閲覧)

関連項目

編集

外部リンク

編集