愛川町
愛川町(あいかわまち)は、神奈川県の北部に位置し、愛甲郡に属する町。
あいかわまち 愛川町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 関東地方 | ||||
都道府県 | 神奈川県 | ||||
郡 | 愛甲郡 | ||||
市町村コード | 14401-1 | ||||
法人番号 | 6000020144011 | ||||
面積 |
34.28km2 | ||||
総人口 |
39,185人 [編集] (推計人口、2024年10月1日) | ||||
人口密度 | 1,143人/km2 | ||||
隣接自治体 | 厚木市、相模原市、愛甲郡清川村 | ||||
町の木 | カエデ | ||||
町の花 | ツツジ | ||||
町の鳥 | カワセミ | ||||
愛川町役場 | |||||
町長 | 小野澤豊 | ||||
所在地 |
〒243-0392 神奈川県愛甲郡愛川町角田251番地1 北緯35度31分44秒 東経139度19分18秒 / 北緯35.52881度 東経139.32164度座標: 北緯35度31分44秒 東経139度19分18秒 / 北緯35.52881度 東経139.32164度 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
人口は約3.9万人。
地理
編集町の中央を中津川が流れ、西部は丹沢山地となっている。直下には伊勢原断層が所在している。
隣接している自治体・行政区
編集地勢
編集戦前には段丘面上に広がる平地に陸軍の相模飛行場が置かれていた。相模原町の軍需工場、座間町の士官学校、綾瀬村・大和村の厚木海軍飛行場、横浜市旭区・瀬谷区の海軍倉庫施設などと隣接して軍都神奈川構想の一翼を担っていた。1966年には、この跡地に内陸工業団地が建設され、多くの工場や事業所が進出した。
歴史
編集愛名・愛甲・鮎川・愛川といった地名を一連のものと考えると大化の改新以前の記録がある相模国最古の地名のひとつである。戦国時代最初期、長尾景春の乱では、反乱軍の景春・豊島氏方の有力拠点であった小沢城(こさわ)が太田道灌によって攻略されている。武田信玄が小田原侵攻に関連して北条氏康と戦った三増峠の戦い(みませ)は、愛川町の三増周辺だったと考えられており、史跡三増合戦場跡が存在する。
西部の半原盆地を中心として、元来米の生産に向かない地形から養蚕、製糸・撚糸などの軽工業、宮大工などの出稼ぎ職人の本貫として知られていた。半原宮大工は江戸城修復にかかわるなど、飛騨の大工と並び、その腕を称えられていた。撚糸業では群馬県富岡の機械を模倣して水力を補助動力とした軽工業が盛んだった。内陸工業団地の完成により機械工業、住宅地域、流通拠点へと姿を変えて現在に至る。
南米などから来ている工場労働者が多いことから、義務教育においての先進的な取組みやサッカーなどの地域スポーツが盛んなことでも知られている。
人口
編集愛川町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 愛川町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 愛川町
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
愛川町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
友好都市
編集行政
編集経済
編集産業
編集地域
編集東西にひょうたん形になっており、住宅、工業、商業は東部の中津地区に集中している。行政等の施設は中央の高峰地区にあり、観光資源は西部の半原地区、および北部三増地区に広がっている。
学校教育
編集高等学校
編集中学校
編集
小学校
編集- 愛川町立菅原小学校
- 愛川町立高峰小学校
- 愛川町立田代小学校
- 愛川町立中津小学校
- 愛川町立中津第二小学校
- 愛川町立半原小学校
社会教育
編集公園・運動施設
編集- 第1号公園体育館
- 中津工業団地第1号公園
- 田代運動公園(愛川町田代球場)
- 三増公園
交通
編集鉄道
編集町内に鉄道路線はない。町のすぐ東側にJR東日本相模線が走っており、同線の原当麻駅・下溝駅(いずれも相模原市南区に所在)が当町付近にある。しかし相模川によって隔てられているので相模線沿線から同町への利便性がいいというわけではない。そのため本厚木駅が実質的な最寄り駅になっている。 路線バスも本厚木駅行きの本数が多いため、一般には本厚木駅を利用することが多い。
なお、同町を通る道路は混雑してバス運行での速達性や定時性に支障が生じており、鉄道の延伸が公共交通網の飛躍的な向上をもたらすとして、神奈川県と愛川町を含む県内全市町村、および経済団体などが参加する「神奈川県鉄道輸送力増強促進会議」は2007年から小田急電鉄に対し、唐木田駅 - 上溝駅間の延長に向けた協議が進められている小田急多摩線をさらに愛川町や厚木市(北部)方面に延伸するよう検討を求めている。しかし小田急は、建設費や採算性の問題から新線建設は非常に困難と回答している[2]。
バス路線
編集- 路線バス - 町内の路線バスはすべて神奈川中央交通東・神奈川中央交通西が運行している。
- 町営バス(コミュニティバス)
- 町内循環バス(一律150円・神奈川中央交通東・厚木営業所に運行委託)
道路
編集名所・旧跡・観光スポット
編集- ゴルフ場
- 大相模カントリークラブ
- 東名厚木カントリー倶楽部
祭事・催事
編集- 三増の獅子舞 - 1976年10月19日に神奈川県の無形民俗文化財に指定された。
- 愛川町一周駅伝(1月)
- 八菅神社春大祭(3月28日)
- 半僧坊春大祭(4月17日)
- 農林まつり(5月)
- あゆ釣り解禁(6月1日)
- 三増諏訪神社夏祭(7月20日)
- 半原神社夏祭(7月)
- 中津八坂神社夏祭(8月1日)
- 灯篭流し(8月15日)
- 愛川町勤労祭(8月)
- 愛ふれあいフェスタ(10月)
- 愛川町ふるさとまつり(10月)
- 秋のマス釣り大会(11月3日)
- 三増合戦まつり(11月5日)
市民活動
編集著名な出身者
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ 三むね全半壊 神奈川でも土砂くずれ『朝日新聞』昭和45年(1970年)6月16日夕刊、3版、9面
- ^ 神奈川県鉄道輸送力増強促進会議「平成23年度の要望及び鉄道事業者からの回答」
- ^ 愛川町公式サイト「位置・地図・交通」