前田真宏 (アニメ監督)
前田 真宏(まえだ まひろ[1]、男性、1963年[1]3月14日[2] - )は、日本のアニメーター、デザイナー、アニメ監督、漫画家[3][4][1]。鳥取県[1]米子市出身[5]。鳥取県立米子東高等学校、東京造形大学造形学部卒業。カラー所属[6]。
まえだ まひろ 前田 真宏 | |
---|---|
プロフィール | |
生年月日 | 1963年3月14日(61歳) |
出身地 | 日本・鳥取県米子市 |
出身校 |
鳥取県立米子東高等学校 東京造形大学造形学部 |
職業 |
アニメーター アニメ監督 デザイナー 漫画家 |
所属 | カラー |
ジャンル | アニメーション |
交流関係 | 山口宏(同郷) |
公式サイト | 前田真宏のINUBOE |
来歴・人物
編集もともと絵を描くのが好きで、自分の進路を考えるようになった中学生の頃、ちょうどアニメブームが起きたので、ぜひこれを仕事にしようと思うようになった[7]。東京造形大学時代には漫画研究会で漫画を描いていた[8]。また当時、同会には貞本義行も在籍していた[8]。1983年に大阪で開催された第23回日本SF大会(DAICON IV)で上映されたオープニングアニメの制作に、同郷の赤井孝美の誘いで貞本とともに参加した[9]。
1980年代前半の大学在学中から、スタジオジブリやDAICON FILMを母体に設立されたガイナックスでアニメーターとして働く[7][10]。アニメファンになったきっかけである『未来少年コナン』の監督だった宮崎駿が自身の漫画『風の谷のナウシカ』を映画にすると聞き、当時DAICON FILMで一緒に自主制作アニメを作っていた庵野秀明たちを誘って「ぜひスタッフにしてくれ」とスタジオジブリの前身であるトップクラフトに押しかけ、原画を担当することになった[7][11]。また1982年に原画を担当したテレビアニメ『超時空要塞マクロス』が放送され、プロのアニメーターとしてデビューした[3]。『風の谷のナウシカ』の後、宮崎駿の個人事務所「二馬力」に遊びに行くようになり、そこで「新作をやるならぜひ参加させて欲しい」と頼んでいたところ、ジブリの『天空の城ラピュタ』の制作に参加できることになり、先に参加していたガイナックスの『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の原画を休むことになった[12][注 1]。
その後、ガイナックスを離れてフリーランスとなるが、仕事の幅を広げようと1992年に樋口真嗣・同郷の山口宏らと共にアニメ制作会社ゴンゾを設立した[10][13]。
1998年、ゴンゾの出世作となったOVA作品『青の6号』で監督デビュー[6]。デジタルアニメとセルアニメを組み合わせたその斬新な映像スタイルは業界内外で高い評価を得た[7]。
2004年の監督作品『巌窟王』は、もともとは学生時代からずっとやりたかったアルフレッド・ベスターのSF小説『虎よ、虎よ!』の映像化企画だったが、権利関係で許可が下りなかった[14]。そこで、その翻案元である古典小説『モンテ・クリスト伯』をSF仕立てにすることを提案したところ、制作が決まった[7]。
前田の才能は世界的にも高く評価されており、海外作品にも複数参加している[3]。映画『マトリックス』のアニメ版『アニマトリックス』では監督を務め、クエンティン・タランティーノの映画『KILL BILL』ではアニメーターとしてアニメパートで原画を描いている[7]。『アニマトリックス』は全世界で100万本のセールスを達成し、前田のアニメーション監督としての名を高めた[7]。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』では、シリーズの監督を務めるジョージ・ミラーの要望でデザイナーとして参加している[15][注 2]。
庵野秀明のエヴァンゲリオンシリーズでは最初、デザインや原画を担当していたが、リブート映画ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズの第3作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』からは庵野総監督の下で監督を務めている[4]。また、庵野の実写映画『シン・ゴジラ』や『シン・仮面ライダー』などでもデザインを担当している[3][4]。
左利き[要出典]。『遠い海から来たCOO』のコミカライズでは原作とは違う独特な切り口を見せた[要出典]。『∀ガンダム』のMSマヒローの名は彼がデザインしたことに由来している。また東京造形大学在学中の一時期、芸能山城組でアルバイトメンバーとして踊りなどを担当していた[17]。
主な参加作品
編集テレビアニメ
編集- 1982年
- 1990年
-
- ふしぎの海のナディア(原画・絵コンテ[1]・演出・メカデザイン・レイアウト)
- 1992年
-
- まんが日本昔ばなし 第848話「子を呼ぶフア鳥」(演出・作画)
- 1995年
-
- 新世紀エヴァンゲリオン(第六、第七使徒デザイン)
- 1996年
-
- 天空のエスカフローネ(デザイン協力)
- イーハトーブ幻想〜KENjIの春(ペンシルアニメーション)
- 1999年
-
- ∀ガンダム(メカデザイン協力)
- 2000年
- 2001年
-
- ヴァンドレッド the second stage(メカニックスーパーバイザー)
- HELLSING(プロモーション映像絵コンテ)
- FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜(総監督・キャラクターデザイン・美術設定・モンスターデザイン・絵コンテ)
- 2002年
-
- フルメタル・パニック!(原画)
- 2003年
- 2004年
-
- 巌窟王(監督[1]・企画原案・キャラクター原案・絵コンテ[19])
- サムライチャンプルー(2004年 - 2005年、得物デザイン)
- 2007年
-
- おんみつ☆姫 (NHKアニ*クリ15内)(原案・監督 ・絵コンテ・美術・原画)
- 2011年
-
- へうげもの(絵コンテ)
- 2012年
-
- 妖狐×僕SS(OP絵コンテ)
- 2017年
-
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL(絵コンテ)
- 2018年
-
- SSSS.GRIDMAN(怪獣[注 3]デザイン)
- 2024年
-
- 怪獣8号(怪獣デザイン)
テレビドラマ
編集- 1993年
-
- ウルトラマンパワード(モンスターデザイン・メカデザイン)
- 2013年
-
- 安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜(コンセプト・設定協力)
アニメ映画
編集- 1983年
-
- DAICON IV OPENING ANIMATION(自主制作作品)(原画・動画)
- 1984年
-
- 風の谷のナウシカ(原画・動画)
- 1986年
- 1987年
-
- 王立宇宙軍 オネアミスの翼(原画・絵コンテ・レイアウト・デザイン)[1]
- 紫式部 源氏物語(原画)
- 1991年
-
- おもひでぽろぽろ(原画)
- 月光のピアス ユメミと銀のバラ騎士団(原画)
- 1992年
-
- 紅の豚(原画)
- 1997年
- 2003年
-
- アニマトリックス セカンド・ルネッサンス パート1・パート2(監督[1]・キャラクターデザイン・作画監督)
- 2006年
-
- 銀色の髪のアギト(絵コンテ・メカニックデザイン)
- ブレイブ・ストーリー(絵コンテ・演出)
- 2009年
-
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(イメージボード・原画)
- 2008年
-
- Genius Party Beyond「GALA」(監督・絵コンテ・キャラクターデザイン・原画・作画監督[注 4])
- 2010年
- 2012年
-
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(監督[1]・絵コンテ・イメージボード・脚本協力・デザインワークス・原画)
- 2021年
-
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(監督、コンセプトアートディレクター・画コンテ・美術設定・原画)
実写映画
編集- 1995年
-
- ガメラ 大怪獣空中決戦(怪獣デザイン)[1]
- 1996年
-
- ガメラ2 レギオン襲来(共同・怪獣デザイン)[1]
- 1999年
-
- ガメラ3 邪神覚醒(共同・怪獣デザイン、ビジュアルエフェクト画面設計)
- 2004年
-
- KILL BILL(アニメーションパート原画)
- 2012年
- 2015年
-
- マッドマックス 怒りのデス・ロード(デザイナー)[1]
- 2016年
- 2022年
-
- シン・ウルトラマン(デザイン)
- 2023年
- 2024年
-
- マッドマックス:フュリオサ(additional story contributor)
OVA
編集- 1987年
-
- ロボットカーニバル「明治からくり文明奇譚〜紅毛人襲来之巻〜」(メカデザイン)
- 1988年
-
- トップをねらえ!(原画・エンディングイラスト・設定)
- 1990年
-
- CAROL(原案:TM NETWORK)(原画)
- 1991年
-
- 帝都物語(原画・絵コンテ・メカデザイン)
- 1993年
-
- 超時空世紀オーガス02(設定協力)
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(Episode:2)(原画)
- 1995年
-
- YAMATO2520(絵コンテ・作画監督・レイアウト作画監督)
- 1996年
-
- 魔法使いTai!(メカデザイン)
- 1998年
- 2002年
-
- ゲートキーパーズ21(絵コンテ・インベーダーデザイン)
Webアニメ
編集- 2014年
-
- 日本アニメ(ーター)見本市「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可」(監督[注 5]・絵コンテ・演出・原画)
- 2015年
- 2016年
-
- 株式会社カラー創業10年記念作品「よいこのれきしアニメ おおきなカブ(株)」(作画)
- 2022年
-
- Adam by Eve: A Live in Animation(コンセプトアート・イメージボード・デザインワークス・原画)
パイロットフィルム
編集- 1991年
-
- R20 銀河空港(監督[注 8])
ミュージック・ビデオ
編集- 1987年
-
- BOØWY「Marionette」(キャラクター・作画監督)
- 1989年
-
- 布袋寅泰「GUITARHYTHM」(監督・絵コンテ・レイアウト・原画)
ゲーム
編集- 1997年
-
- 新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression(セガサターン用ゲームソフト)(ゲスト使徒デザイン)
- 2004年
-
- どろろ(PlayStation 2用ゲームソフト)(魔人・妖怪デザイン、オープニング絵コンテ)
- 2012年
-
- 解放少女(ニンテンドー3DS用ゲームソフト)(戦艦デザイン)
- SINE MORA(Xbox Live Arcade用ゲームソフト)(ボスデザイン)
- 2013年
-
- 解放少女 SIN(戦艦デザイン)
イラストなど
編集- 1990年
- TM NETWORK『CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜』(アルバムジャケットのビジュアルディレクション)
- 2024年
- COMPLEXライブ『日本一心』オフィシャルグッズ(アクリルスタンドのイラストレーション4点)
漫画作品
編集出演
編集ドキュメンタリー
編集脚注
編集注釈
編集- ^ 『ラピュタ』では劇中終盤のラピュタ崩壊場面を担当している。この場面にはロボット兵と一緒に落下するムスカが描かれているが、これは絵コンテにそのように指示が書かれていたからである[12]。
- ^ ミラーは最初、『マッドマックス』シリーズのアニメ版を作ろうと前田に声をかけた。しかし、予定が遅れたり配給のワーナー・ブラザーズ側の体制が変わったりしたせいで実現に至らなかったため、実写版への協力をオファーしたという[16]
- ^ 自縄自縛怪獣ゼッガー。
- ^ 窪岡俊之と共同。
- ^ 本田雄と共同。
- ^ 井関修一と共同。
- ^ 恩田尚之と共同。
- ^ 貞本義行と共同。
- ^ 徳間書店のアニメージュで連載後、映画化に伴い角川書店が版権を買い取って単行本を出版。
出典
編集- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r ジ・アート・オブ シン・ゴジラ 2016, pp. 52–55, 「インタビュー / 前田真宏」
- ^ a b 野村宏平、冬門稔弐「3月14日」『ゴジラ365日』洋泉社〈映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、77頁。ISBN 978-4-8003-1074-3。
- ^ a b c d “前田真宏 氏”. 映画『シン・ゴジラ』公式サイト. 2016年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月15日閲覧。
- ^ a b c “特別対談企画「TwoMaxCrossTalk」前編”. KADOKAWA. (2015年9月19日) 2024年3月15日閲覧。
- ^ 村上博美 (2006年2月1日). “(今週の一冊)巌窟王 第1巻 前田真宏著 /鳥取県”. ブック・アサヒ・コム. 2018年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月15日閲覧。
- ^ a b 秋山由香 (2015年3月20日). “日本アニメ(ーター)見本市から読み解く アニメ制作現場の”モノづくり””. MdN books. エムディエヌコーポレーション. 2024年3月13日閲覧。
- ^ a b c d e f g “前田真宏×ソエジマヤスフミ アニメーションディレクター”. アミューズメントメディア総合学院 (2005年6月16日). 2024年3月15日閲覧。
- ^ a b 小黒祐一郎 (2010年4月2日). “アニメ様365日 第339回『王立宇宙軍』の天才達”. WEBアニメスタイル. 株式会社スタイル. 2024年3月15日閲覧。
- ^ 小黒祐一郎 (2009年7月1日). “アニメ様365日 第158回『DAICON IV OPENING ANIMATION』”. WEBアニメスタイル. 株式会社スタイル. 2024年3月15日閲覧。
- ^ a b “ハリウッドで制作された幻の作品が初Blu-ray BOX化! 『ウルトラマンパワード』前田真宏インタビュー”. V-STORAGE. バンダイナムコフィルムワークス (2017年3月22日). 2024年3月15日閲覧。
- ^ “庵野秀明が自身のキャリアを振り返る! 【アニメーター編】師匠でもある天才・宮崎駿の仕事を大いに語る! Part1”. Movie Walker. 株式会社ムービーウォーカー (2014年10月30日). 2024年3月17日閲覧。
- ^ a b 天空の城ラピュタ 2001, p. 154.
- ^ “アニメ制作会社ゴンゾをアサツー ディ・ケイが買収、海外向けコンテンツの強化図る”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年7月15日). 2024年3月15日閲覧。
- ^ “アニメマエストロ・氷川竜介さんのブログに”. 前田真宏のINUBOE (2008年11月14日). 2024年3月15日閲覧。
- ^ “「マッドマックス 怒りのデス・ロード」ジョージ・ミラー監督インタビュー”. 映画ナタリー. ナターシャ (2015年4月28日). 2024年3月15日閲覧。
- ^ “「マッドマックス 怒りのデス・ロード」ジョージ・ミラー監督インタビュー”. 映画ナタリー. ナターシャ (2015年4月28日). 2024年3月15日閲覧。
- ^ 平成特撮の夜明け 2018, p. 238.
- ^ “LAST EXILE”. GONZO公式サイト. 2016年5月16日閲覧。
- ^ “巌窟王”. GONZO公式サイト. 2016年5月15日閲覧。
- ^ “シン・仮面ライダー:蜘蛛男が登場! デザインに出渕裕、前田真宏、山下いくと 庵野秀明監督「バッタと蜘蛛が出ます」”. 2021年9月30日閲覧。
- ^ “青の6号”. GONZO公式サイト. 2016年5月16日閲覧。
- ^ “エヴァンゲリオン公式サイト News”. www.evangelion.co.jp. 2021年7月10日閲覧。
- ^ “さようなら全てのエヴァンゲリオン〜庵野秀明の1214日〜”. NHK (2021年4月16日). 2021年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月2日閲覧。
参考文献
編集- アニメージュ編集部 編『天空の城ラピュタ』徳間書店〈ジブリ・ロマンアルバム〉、2001年9月1日。ISBN 978-4-197-20026-9。
- 別冊映画秘宝編集部(編)「平成特撮、夜明け前 樋口真嗣」『映画秘宝セレクション 平成特撮の夜明け』、洋泉社、2018年3月6日、ISBN 978-4-800-31427-7。
- 『Genius Party BEYOND 公式ガイドブック』芸文社、2008年10月4日。ISBN 978-4-87465-925-0。
- 『ジ・アート・オブ シン・ゴジラ』企画・責任編集 庵野秀明、企画・編集・発行:カラー 販売:グラウンドワークス、2016年12月30日。ISBN 978-4-905033-08-0。
外部リンク
編集- 前田真宏のINUBOE(公式ブログ)
- 前田真宏旧公式ホームページ - ウェイバックマシン(2004年10月29日アーカイブ分)