マクラーレン・P1
マクラーレン・P1(ピーワン、 McLaren P1 )は、マクラーレン・オートモーティブが開発したスーパーカー(自動車)である。車名のP1はPosition 1の略であり、つまり1位を意味する[1]。開発コードはP12(MP4-12Cや650Sは開発コードP11シリーズ)。
マクラーレン・P1 | |
---|---|
フロント | |
リア | |
概要 | |
デザイン | フランク・ステファンソン |
ボディ | |
乗車定員 | 2 |
駆動方式 | MR |
パワートレイン | |
エンジン | マクラーレン M838TQ 3.799 cc V型8気筒ツインターボ |
モーター | 電気モーター |
最高出力 | 916 PS(エンジン737 PS+モーター179 PS) |
最大トルク | 900 Nm(エンジン720 Nm+モーター260 Nm) |
変速機 | 7速デュアルクラッチトランスミッション (SSG) |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,670 mm |
全長 | 4,588 mm |
全幅 | 1,946 mm |
全高 | 1,188 mm |
車両重量 | 1,395 kg |
その他 | |
0-100 km/h | 2.8秒 |
最高速度 | 350 km/h |
系譜 | |
後継 | マクラーレン・セナ |
概要
編集2012年のパリサロンに出品後、2013年のジュネーヴショーで正式に詳細なスペックとともに発表された。生産予定台数は375台、日本での販売価格は9,661万5,000円(税込み)[2]。
P1はMP4-12C同様ディヘドラルドア、カーボンコンポジット製モノコックを採用。ボディデザインは野生動物からインスピレーションを得たとしている[3]。ブレーキはF1マシンでも提携している日本の曙ブレーキ工業製で、ブレーキディスクは新開発のカーボンセラミック製[4]。タイヤはピレリとの共同開発。
サスペンションはRCC(レースアクティブ・シャシー・コントロール)により、公道モードからレースモードまで4段階に調節可能[5]。リアウイングも公道モードの120 mmから、レースモードでは300 mmまで上昇する[6]。グラウンドエフェクトやウィング効果により、最大600 kgのダウンフォースを発生し、コーナリング中の横Gは最大2Gに達する[6]。
エンジンもMP4-12Cと同じ3.8リッターV8ツインターボを搭載するが、最高出力は737 PS/7,500 rpmに高められた。さらにF1のKERSに似たIPAS(Instant Power Assist System、アイパス)とよばれるハイブリッドシステムが搭載され、179 PSの電気モーターのアシストにより最高出力916 PS、最大トルク900 Nmを発揮させる。モーターのみでも10 km以上(欧州複合モード)のEV走行が可能。バッテリーの充電へはアクセルオフ時のエンジンからか外部充電(2時間)によるものとし、回生ブレーキは使用していない[3]。
他にもリアウィングの抵抗を減らすドラッグリダクションシステム (DRS) や、リア内輪にブレーキをかけて旋回能力を向上させる「ブレーキステア」といったF1関連の技術を用いている[2]。IPASとDRSはステアリング上のボタンで操作する。
0-100 km/h加速は2.8秒、0-200 km/h加速は6.8秒、0-300 km/h加速は16.5秒、最高速は350 km/hと発表されている[3]。
マクラーレン・オートモーティブはP1がニュルブルクリンク北コースで7分を切るタイムを出したと発表しているが、正確なタイムは未発表である[7]。
P1 GTR
編集2015年3月、マクラーレンはP1のサーキット仕様である「マクラーレン P1 GTR」を公開した[8]。F1 GTRの20周年を記念したモデルであり、エンジンはP1と同じ3.8 Lのツインターボエンジンだが、モーターとエンジン合計で1000 PSを発揮し、P1の916 PSから向上している。
購入した顧客に対しては、専用のマクラーレンP1 GTRドライバープログラムが提供され、シミュレータートレーニングやサーキット走行などが用意される。値段は3億4000万。購入する条件として既にP1を購入していることが挙げられている。
P1 LM
編集マクラーレンはサーキット走行専用車のP1 GTRをベースに公道走行を可能にした「マクラーレン P1 LM」というモデルを限定販売すると発表した[9]。F1 GTRをベースに公道走行を可能にして限定販売されたマクラーレン F1 LMの手法を踏襲している。プロトタイプ1台を含む6台が生産され、5台が販売された。XP1 LMと呼ばれるプロトタイプはマクラーレン・オートモーティブに保管され、開発・テストに使用されている。P1 GTR同様モーターとエンジンの出力合計は1000PSであるが、軽量なインコネルという超合金製のエキゾースト・システムや軽量化されたチャージクーラー、レキサン樹脂製ウインドウ、マクラーレン F1 GTR用の軽量シート、チタン製のボルトやテールパイプを採用し、レース用の装備であるオンボード・エアジャッキなどを取り外したことで、P1 GTRから60 kgの軽量化を果たしている。リアウィングはより大きなフロントスプリッターとダイブプレーンが採用され、ダウンフォースを40%引き上げた。また、パワーを増加させるためドライブトレインも変更されている。
2017年4月27日、XP1 LMはケニー・ブラックのドライブによりニュルブルクリンク北コースで6分43秒22のラップタイムを記録した。これはサーキット走行専用車を含む市販車での当時の最速ラップレコードであった[10]。
脚注
編集- ^ 至高のスーパースポーツ マクラーレンP1はこうして生まれたOPENERS
- ^ a b "マクラーレン、P1を国内発表". Web Magazine OPNERS.(2013年5月18日)2013年5月29日閲覧。
- ^ a b c "英マクラーレン、世界限定375台のスーパースポーツ「P1」日本導入、9661万5000円 ". Car Watch.(2013年5月28日)2013年5月31日閲覧。
- ^ 曙ブレーキ、マクラーレンの超高性能ロードカー『P1™』にブレーキシステムを提供 高性能量販車向けビジネスを本格展開 - 曙ブレーキ工業・2013年2月26日
- ^ "至高のスーパースポーツ マクラーレン P1はこうして生まれた".Web Magazine OPNERS.(2013年3月27日)2013年6月1日閲覧。
- ^ a b "至高のスーパースポーツ マクラーレン P1はこうして生まれた (2)".Web Magazine OPNERS.(2013年3月27日)2013年6月1日閲覧。
- ^ マクラーレン P1 、ニュルブルクリンク北コースで7分を切る…公式発表
- ^ 【ジュネーブモーターショー15】マクラーレン P1 に1000psの「GTR」…サーキット仕様が誕生
- ^ サーキット専用のマクラーレン「P1 GTR」を公道走行可能にした「P1 LM」が5台のみ限定発売
- ^ “マクラーレンP1 LM、ニュル最速ラップ6分43秒樹立 英ランザンテ、映像公開”. AUTOCAR JAPAN (2017年5月28日). 2024年5月27日閲覧。
参考文献
編集- 『カーグラフィック』2013年5月号 SPORTCAR PARADISE
- 『マクラーレンP1、ノルドシュライフェで7分を切る』AUTOCAR
関連項目
編集- マクラーレン・F1 - 開発中の社内コードは「P1」
- マクラーレン・アルトゥーラ