カネコ

日本のビデオゲーム出版社

カネコ(KANEKO Co.,Ltd.)は、日本のIT企業およびコンピューターゲーム製作会社。1980年6月25日練馬区において設立。旧社名は金子製作所1983年に本社を東京都三鷹市に移転。1996年12月に現社名へと社名変更した。

株式会社 カネコ
KANEKO Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
102-0093
東京都千代田区麹町3-12-3
設立 1980年6月25日
法人番号 7010001124419 ウィキデータを編集
事業内容 オンラインゲーム配信サービス
ソフトウェア販売
システムソリューションの開発及び設計など
代表者 松元哲(代表取締役社長、2015年7月-)
資本金 4億8050万円
関係する人物 金子浩(創業者・前社長)
外部リンク http://www.kacat.co.jp/ (公式サイト)
特記事項:2018年4月時点のデータ。
登記面本店は東京都三鷹市下連雀3丁目34番4号(旧本社所在地)
会社法人等番号:0124-01-012341
テンプレートを表示

2000年4月、営業拠点を渋谷区に移している。2018年4月現在、本社は千代田区麹町にあるとされている。

概要

編集

創業当初は応用電子機器の開発・製造・販売・輸出入や家庭用医療機器の製造を行っていたが、1982年頃より主にタイトーの下請けでコンピュータゲーム開発を始める。1990年から自社ブランド「KANEKO」でアーケード・家庭用でのゲーム発売に乗り出すが、2000年以降は新作を出していない。

かつてアーケードゲーム基板スーパーカネコノバシステム」の特許権を巡り、日立製作所日立ソフトウェアエンジニアリング(現・日立ソリューションズ)と係争していて、自社のサイト上で訴訟に関連する書類を公開していたが、2004年8月を最後に更新が止まり、現在はサイトに接続することができない。また、1999年3月期決算において資金難に陥ると、2000年4月には債権債務を整理、修理部門を除いたゲーム部門から全面撤退している。また営業拠点を移すことになる。

なお、以前までは三鷹市下連雀の本社ビル1・2階にゲームセンター「FRONT ROW」を営業しており、店内にあったサテライトスタジオからエフエムむさしのの番組を毎日夕方に公開生放送していた。同ビルには2020年現在、ビッグエコーなどが入居している。

2016年にサイトがドメインを変えた上で突如復活し、「オンラインゲーム配信サービス」、「システムソリューションの開発及び設計」「製造、販売及び輸出入」「ソフトウエアの販売」「リース」を業務内容としていた[1]。このサイトには、かつて係争していた日立との経緯については一切記載されていない。

創業者で代表取締役であった金子浩(かねこ ひろし)は2005年6月に退任し、同時にすべての取締役(金子含め3人)が退任したことから、休眠会社となっていた。2014年3月に、従前の取締役全員と現代表取締役が取締役(計4人)として選任され、金子は再度代表取締役となった[注 1]。11月の金子の死去に伴い、翌年7月に代表取締役として松元哲が選任され、同時に取締役が1名退任、1名選任された。なお、現在この会社が使用しているとされるファクス番号[2]は、かつて「株式会社アトミック」[注 2]なる企業[3]が使用していたものであり、アトミック社はカネコ代表取締役の松元と同名の人物が代表を務めている企業である。

2017年2月、代表取締役の松元が詐欺の疑いで逮捕。松元は地面師グループの1人だった[2]。その後サイトは閉鎖され、会社の動向が不明な状態となっている。なお、麹町3丁目に移転するまでは平河町のふじビルに本社があった[注 3]

沿革

編集
  • 1980年6月 東京都練馬区で株式会社金子製作所を創業。
  • 1994年12月 三鷹市下連雀に本社移転、同時にゲームセンター「FRONT ROW」オープン。
  • 1996年12月 株式会社カネコに社名変更
  • 2000年4月 東京都渋谷区に移転。ゲーム部門から全面撤退。
  • 2005年6月 全取締役が退任し、休眠会社に
  • 2014年3月 2005年に退任した取締役3名と新取締役が1名就任。
  • 2014年11月 創業者で代表取締役の金子浩が死去。
  • 2015年7月 代表に松元哲が就任。
  • 2017年2月 代表の松元が詐欺の疑いで逮捕。

主な製作作品

編集

アーケード

編集
1982年
1983年
1984年
1985年
テレビ番組の「水曜スペシャル」・川口浩探検シリーズが元とされている。タイトルも当初は「~川口君」だった。
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
  • ベルリンの壁
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
  • TEL雀 (エレクトロ・デザイン名義)
2000年

家庭用

編集

1990年に開発部門「カネコインターステイト」を設立。下記のソフト以外にも、東亜プラン作品である「飛翔鮫」と「究極タイガー」のX68000版への移植も手掛けていた。

エアバスターの移植版。HAL研究所から発売されたファミコンソフト『エア・フォートレス』が雑誌の事前告知では『エアバスター』の名前で載っていた事から、それが先に商標申請されていた関係で『エアロブラスターズ』に改題されたという説がある。メガドライブ版は自社から、PCエンジン版はハドソンから発売。
海外版のタイトルはGENESIS(欧米版メガドライブ)版が『DEADLY MOVES』、SNES版が『POWER MOVES』。当初はSNES版も『DEADLY MOVES』だったが、「DEADLY」という単語がNintendo of Americaの規定に引っ掛かったのではないかといわれている。

関連項目

編集
  • Tony - 1998年頃に在籍。「サイヴァーン」のプランナー担当。
  • エフエムむさしの - 開局時から1年間、夕方の生番組「KANEKO INTERACTIVE WORLD」を提供していたほか、サテライトスタジオから公開生放送を行っていた。

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ なお、2005年6月の取締役退任と2014年3月の就任については、2014年4月の同日に登記がされている。
  2. ^ 登記上の本社東京都千代田区麹町(カネコの現住所とは異なる。当時本社所在地とされた「相互麹町第1ビル」は解体済みで、2017年現在跡地にタワーマンション建設中)、会社法人等番号0111-01-053453
  3. ^ 現在この場所には立憲民主党の本部が置かれている。党本部は2017年10月に設置されたため、この時期に移転したと見られる。

出典

編集
  1. ^ Solution”. 株式会社カネコ. 2018年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月15日閲覧。 なお、企業キャッチフレーズである「ビジネスを加速するIT」及び「Concept」(2018年8月31日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年4月15日閲覧)項の文章は、ITmediaエンタープライズに掲載されている講演レポート文[1]からの流用である(許諾の有無は不明)。
  2. ^ アパホテルから12億円を騙し取った「地面師」驚きの手口現代ビジネス 2017年2月23日)

外部リンク

編集