アサード

南米の焼肉料理

アサードスペイン語: asado)とは、チリアルゼンチンパラグアイウルグアイで食される焼肉料理である。19世紀後半にガウチョの食文化が都市に伝播して生まれた料理で、スペイン語で「焼かれたもの」を意味する[1]

アサード
アルゼンチンのアサード
種類 肉料理
発祥地 アルゼンチンの旗 アルゼンチンなど
主な材料
テンプレートを表示
アサード
アルゼンチンのパタゴニアで作られたロースト

シュハスコのように火が立つ炭火で炙るように焼くのとは違い、火も弱まった熾火の熱で部位そのままのブロック肉(その他、サルシッチャ=生ソーセージ)を燻すように焼く。そのため、焼き上がりまでに1時間強ほどの長時間を要し、加熱調理し終わった頃がそのまま食事時となる。店舗などでは、程よく焼けた頃合いのものを注文に応じて切り分けて供される。味付けは基本的に岩塩のみであるが、チミチュリと呼ばれるタレに浸す場合もある[1]

アサードはバーベキューのような社交イベントの名前でもある。来客をもてなすために2時間以上も前から焼き始めることもある[2]。通常、牛、豚、鶏の肉、そしてチョリソモルシージャなどのソーセージが使用される。またパリージャと呼ばれるグリルで調理され、通例、赤ワイン、サラダなどのサイドディッシュとともに供される。アサードで加熱調理したチョリソをトーストに挟んだチョリパンは、庶民の定番軽食となっている。

脚註

編集
  1. ^ a b 山本紀夫『世界の食文化 13 中南米』農山漁村文化協会、2007年 p.197
  2. ^ 柏崎住人「家畜衛生にまつわる国事情 -食と栄養と国際協力と-」『国際農林業協力』Vol.47 No.2 p.44 2024年9月30日 国際農林業労働協会

参考文献

編集

関連項目

編集