意味 | 例文 (155件) |
quasi-drugとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 医薬部外品
「quasi-drug」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 155件
METHOD OF DECOMPOSING UNDERWATER DRUG AND QUASI-DRUG BY RADIATION例文帳に追加
放射線による水中医薬品及び医薬部外品の分解法 - 特許庁
Preferably, the oral composition is a drug, a quasi drug or food.例文帳に追加
上記経口組成物は、医薬品、医薬部外品又は食品であるとよい。 - 特許庁
MEDICAMENT, QUASI-DRUG AND COSMETIC例文帳に追加
医薬品、医薬部外品および化粧品 - 特許庁
PRODUCT WITH FUNCTIONALITY, AND QUASI-DRUG例文帳に追加
機能性を持つ製品・医薬部外品 - 特許庁
COSMETIC OR QUASI-DRUG COMPOSITION例文帳に追加
化粧料又は医薬部外品組成物 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「quasi-drug」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 155件
MELANIN FORMATION INHIBITING AGENT, COSMETIC AGENT, SKIN PREPARATION FOR EXTERNAL USE, QUASI-DRUG, AND ANTICANCER DRUG例文帳に追加
メラニン生成抑制剤、化粧剤、皮膚外用剤、医薬部外品および抗癌剤 - 特許庁
TISSUE FACTOR INHIBITION COMPOSITION AND FOOD AND DRINK, FEED, QUASI DRUG AND DRUG CONTAINING THE SAME,例文帳に追加
組織因子阻害組成物、及びそれを含有する飲食品、飼料、医薬部外品、医薬品 - 特許庁
ORAL PREPARATION, MEDICINE AND QUASI DRUG CONTAINING COLLAGEN例文帳に追加
コラーゲンを含有する口腔用剤、医薬品および医薬部外品 - 特許庁
The antibacterial agent can be used for a cosmetic, a quasi-drug, medicine.例文帳に追加
上記抗菌剤は、化粧品、医薬部外品、医薬品に利用可能である。 - 特許庁
ANTIOXIDANT, FOOD AND DRINK, COSMETIC, QUASI DRUG, AND SKIN-LIGHTENING AGENT例文帳に追加
抗酸化物質、飲食物、化粧料、医薬部外品、及び、美白剤 - 特許庁
PRESERVATIVE FOR COSMETIC OR QUASI-DRUG OR FOOD AND DRINK例文帳に追加
化粧品もしくは医薬部外品用または飲食物用防腐剤 - 特許庁
IMMUNE ACTIVITY ENHANCER, AND FOOD AND QUASI-DRUG EACH CONTAINING THE SAME例文帳に追加
免疫活性増強剤、並びにそれが含まれた食品および医薬部外品 - 特許庁
|
意味 | 例文 (155件) |
|
quasi-drugのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「quasi-drug」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |