タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

iTunesとDRMに関するt_43zのブックマーク (4)

  • 米Apple、DRMフリーのiTunes Plus提供を800万曲に拡大 - 新料金体系を導入へ | パソコン | マイコミジャーナル

    最も成功した音楽ダウンロードサービスといわれるiTunes Storeだが、6年の歳月を経て大きな変更が加えられることになった。 米Appleは6日(現地時間)、iTunes Plusと呼ばれるDRMフリーで256kbps AACの楽曲サービスの提供範囲を拡大すると発表した。6日時点で4大メジャーレコード(Universal、Sony BMG、Warner、EMI)を含む800万の楽曲がPlus対応となり、4月以降にはその数が1,000万曲以上になる見込みだという。 またPlusの拡大に合わせる形で新たな料金体系導入が発表された。サービス開始以来、楽曲1つの料金が99セントという体系を守り続けてきたiTunesだが、新体系では99セントに加え、新たに129セントと69セントという2つの価格オプションが用意される。なお、アルバムについてはその多くが既存と同様に9.99ドルで提供される見込み。

  • DRMフリーの「iTunes Plus」で購入した楽曲にはAppleIDが埋め込まれる

    アップルが日iTunes Storeでも1曲200円で256kbpsというDRMフリーの「iTunes Plus」を開始したわけですが、DRMフリーだからと言ってダウンロードしたファイルをそのままで友達にあげたり、ましてやファイル共有ソフト上で配布したりすると危険です。 なぜかというと「iTunes Plus」で購入した楽曲には、購入時のAppleIDが埋め込まれているため。つまりアップルから見れば誰が流出させた張人かはわかってしまう、と。 というわけで、当にAppleIDが埋め込まれているのかどうか実際に購入して確かめてみました。 このことを最初に発見したのは以下のブログ。 TUAW Tip: Don't Torrent That Song... - The Unofficial Apple Weblog (TUAW) まずはiTunesの最新版をインストール後、iTunes S

    DRMフリーの「iTunes Plus」で購入した楽曲にはAppleIDが埋め込まれる
  • アップル、iTunes StoreでDRMフリー楽曲を販売開始

    Appleは米国時間5月30日、iTunes StoreでDRMフリーの楽曲を販売開始した。 DRM(デジタル権利管理)ソフトウェアは、デジタルファイルの複製や、さまざまなデバイスでの利用を防ぐための技術。 これまで言われてきた通り、EMIがiTunesで販売するすべての楽曲で、DRMフリー版が用意される。ユーザーは、iTunes Plus経由で、256kbps AACエンコーディングの楽曲を1曲1.29ドルで購入するか、従来どおり128kbps AACエンコーディングのDRM付き楽曲を1曲99セントで購入できる。 Appleの最高経営責任者(iTunesから提供される楽曲の半分以上が、 iTunes Plusのものになるだろう」と述べる。Appleの担当者に取材を申し込んだが、30日現在、コメントは得られていない。 これまでに購入し

    アップル、iTunes StoreでDRMフリー楽曲を販売開始
    t_43z
    t_43z 2007/05/31
    日本でも始まってる
  • 最新のiTunes 7.1.2のDRMを解除する「QTFairUse6-2.5」登場

    完全にいたちごっこの様相を呈してきましたが、大丈夫なのでしょうか?とはいっても最近はAppleもDRMフリーの動きを見せ始めているので、以前ほどは問題にはならないような気もしますが、それでもなお大半の音楽著作権関連の企業にとってはDRMは必須という見解が大多数というのが現実。 ちなみにこの「QTFairUse」を使うと、自分で購入した楽曲ファイルについてDRMを解除することができ、それによってオリジナルの音源を好きな方法で安全に手元に保管することができるようになります。また、iTunes Storeで購入した楽曲を他の自分が所有する別のtopic - QTFairUse6 ソースコードも公開されており、種別としてはフリーのオープンソースソフトウェアと言うことになります。 なお、この

    最新のiTunes 7.1.2のDRMを解除する「QTFairUse6-2.5」登場
  • 1