Google Pixel 7とPixel 8シリーズの利用者が、ネットワークに関する不具合を訴えていると、海外サイトAndroid Authorityが伝えました。 しばしば通話着信を逃し、テキストは遅延して一気に届くといった事象が多発しているとのこと。 たとえば、VerizonでPixel 7 Proを使用しているRedditユーザーShadoutデート以来発生しているといいます。 Googleのフォーラム上には、2024年3月のアップデートが、VoWiFi、Vo
「世界よ、これがシャープの技術力だ」フルHD、圧倒的な画質のスマホが完成2012.11.30 19:00 苦境に立たされている今こそ、頑張れシャープ! シャープが海外向けに開発しているスマートフォンAquos Phone SH930WのレビューがMobile-Reviewに上げられています。いわく「衝撃的に際立つ画質の良さ!」。SamsungのGALAXY S IIIやHTCのOne Xと比較しても一目瞭然の解析度を誇っています。 5インチで1920×1080ドット表示、フルHD解像度のディスプレイを搭載したハイスペックモデル。他の2機種と比較してもきめの細やかさが際立っています。スペックとしては他にAndroid 4.1、2GBのRAM、32GBのストレージ、2100mAhのバッテリー容量などの情報。ハイエンドでありながら価格も694ドル(約5万6000円)と、Galaxy S IIIに
1: ◆SCHearTセキュリティ会社によりますと、73万人余りの
「そんなこと3万人くらい気づいてますよ」。 筆者が立てたある仮説を同僚に話してみたところ、不機嫌そうに言われたのが上のせりふだった。ある仮説とは、iPhoneとAndroidを取り巻く2010年現在の状況が、1994年に似ているということ。米Appleの携帯電話iPhoneは、日本国内での販売台数が300万台を超えたと言われている。それを追撃するのが、Googleの携帯端末向けOSであるAndroid。2010年中には、いくつかの国内メーカーからAndroidを搭載した端末が出荷されそうだ。この状況が、1994年ごろのApple MicrosoftがWindowsの普及を進める状況に似ていると感じて、同僚に話してみたのである。 話を聞いた同僚は不機嫌そうに「なにを今さら…」と言っている。引き留めつつ筆者は聞いた。「それは全世界で3万人?それとも日本で?」。彼は答える。
Androidを試してみたいが、かといってT-Mobile G1やHTC Magicのような携帯電話までは購入したくない -- こんなことを考えている人には朗報だ。米Googleではこうしたユーザーのために、PC上で実行できるLiveCDイメージを公開している。 Live Android LiveCDのメリットは、テストに使用するPCの環境やファイルに一切影響を与えず、すぐにOSシステムが利用できる点だ。現在のバージョンは0.2で、Live AndroidのサイトからISOイメージをダウンロードできる。動作環境はx86プロセッサのシステムで、CDだけでなくUSBからのLiveUSBブートも可能。CDやUSBを挿入して再起動でもいいが、VirtualBoxやMicrosoft Virtual PCなどの仮想化環境を使ってLive Androidを実行することもできる。詳細や注意点、ISOイメ
Unicodeが携帯電話の絵文字を収録へ 絵文字ってなに?そう聞かれても多くの人は、ああ、それはと答えられるはず。そう言えばちょっと前に『メールのハートマークにだまされるな! 8割の女性は「恋人以外にも使う」』(RBB NAVI)なんていうニュースもありました。携帯電話の個人普及率が9割を上回る(平成20年内閣府消費動向調査)この国において、絵文字はごくありふれたものになっている現実があります。 2008年の11月27日、Googleが携帯電話で使われる絵文字を国際的な文字コード規格、Unicodeに収録しようというプロジェクト進行中であることを発表しました。では、このニュースは何を意味するのでしょう。そして私たちに何をもたらすのでしょう。今回から3回に分けて考えてみようと思います。 まず歴史を振り返ってみましょう。じつは絵文字を使ったのは携帯電話が最初というわけでありません。先行するもの
いよいよパーフェクトに近づいてきましたねー。 HTCが出したグーグル携帯「Android G2, HTC Magic」です。この素晴らしい仕上がり、素晴らしいフォルム。以下の動画では、もちろんiPhoneと並べて撮ってますよ。 第1印象とあわせてどうぞ! まずは悪いニュースから : UIは相変わらず今回も不満なんですが、ここにもう1つ大きな不満が加わりました。ソフトウェアキーボードです。最初触ってみた限りでは今ひとつでした。フィンガータッチのソフトウェアキーボードを実装した最初の製品がiPhoneなので、どうしてもあちらと比べちゃうんですが、iPhoneよりスクリーンサイズが小さいので、結果こうなったのかも…。 視覚に関わるUIの問題もあります : iPhoneみたいに押した指の上にポップアップして中身が見れるんじゃなく、サイドにキーが出てくるんですよね。押す間も忙しく点滅するので気が散る
Android Market配布を目指しEclipseでHelloWorld!:Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(1)(1/3 ページ) 本連載で、SDKとEclipseを使ってAndroidの携帯端末で動くJavaアプリを作成し、Android Marketでの配布を目指しましょう。ドコモやauでも端末が発売されるAndroid。その前に自分が作ったアプリを配布できるようにしておくと大きなチャンスです! Android Marketでアプリを配布しよう 2008年7月、日本のケータイ市場(本連載では、携帯電話/PHS/スマートフォンなどの端末をまとめて「ケータイ」と表記します)に黒船として来航し、巻き起こされたiPhone旋風は記憶に新しいと思います。これまでになかったスタイリッシュなデザインと操作性で、新しい物好きが飛び付いたわけですが、それとは別の旋風がIT業界でも起こ
「T-Mobile G1」向けのアプリケーション開発を切望している開発者にとって、これは朗報だ。T-Mobileのサービスエリア外に住む開発者にとっては、なおさら素晴らしいニュースだろう。Googleが、G1からAndroid Dev Phone 1」を発表したのだ。 Android Dev Phone 1を手に入れるには、まず「Android Market」のサイトでAndroid開発者として登録し、初回登録費用の25ドルを支払う必要がある。その後、399ドルでAndroid Dev Phone 1を購入できる(米国内なら送料は無料)。Googleによると、需要に対応するため、当面は開発者アカウント1つにつき1台のみ販売するという。 Android Dev Phone 1は、米国、英国、ドイツ、日本、インド、カナダ、フランス、台湾、スペイン、オー
2008/11/28 「よく誤解されるが、AndroidはWindowsやLinuxと同じ意味でのOSと思わないでほしい。OSにはLinuxを利用しているが、Androidが組み込み用に提供しているのはOS、フレームワーク、サービスで、それらを総称してわれわれはAndroidと呼んでいる」 11月28日に東京・目黒で行われたモバイル関連技術のイベント「Tech-mobi2008」で講演したグーグルの門間純一氏は、2008年9月末にオープンソースとして公開されたばかりのAndroidについて、その特徴とメリットを改めて説明した。 マルチプロセスモデルを採用するワケ AndroidはLinuxカーネルの上にライブラリ、ランタイム、アプリケーションフレームワークの3層が乗る。カーネルの上にはWebKit、SQLite、OpenGL ES、FreeTypeなどOSSのライブラリに加え、グーグルが実
グーグルは日本の携帯電話の絵文字を、世界に広める存在になりたいようだ。 11月27日にGoogle Japan Blogに投稿されたエントリによると、グーグルは日本の携帯電話の絵文字の全てを、ユニコードの文字として共通符号化する考えだという。 絵文字はもともと日本の携帯電話会社が固有のものを使っており、異なる通信会社同士で絵文字を送り合うことはできなかった。現在では各キャリアが協力して、お互い似たような絵文字がある場合には、変換して表示している。 グーグルはこれを拡大し、絵文字をユニコードとして標準化することで、どの通信事業者間で送った絵文字も同じように表示される世界を実現したいという。さらに、「検索エンジンで絵文字を探せば、結果が返ってくる」(グーグル ユニコードソフトウェアエンジニアのMarkus Scherer氏)ようにもしたいとのことだ。 このグーグルの野望を実現するためには、現在
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く