タグ

小説と人に関するdaysleeeperのブックマーク (56)

  • ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」

    PHOTO ©Paik Dahuim 光と糸 ハン・ガン 去年の1月、引っ越しのために倉庫を整理していたら、古い箱が一つ出てきた。開けてみると、幼年期につけていた日記帳が10冊あまり入っていた。表紙に「詩集」と鉛筆で書かれた薄い中綴じの冊子を見つけたのは、その日記帳の束の間からである。A5サイズのざら紙5枚を半分に折り、真ん中をホチキス止めした小さな冊子。題名の下には二のくねくねした線が並べて引いてある。左から上がってくる6段の階段状の線と、右へ下っていく6段の階段状の線。表紙絵のつもりだったのだろうか? または単なる落書きだろうか? 冊子の裏表紙には1979という年度と私の名前が、中には合計八篇の詩が、表紙の題名と同じ鉛筆の筆跡できちんと書かれていた。ページの下にはそれぞれ違う日付が時系列で記入されている。八歳の子供らしい無邪気な拙い文章の中で、4月の日付がついた詩が一つ、目にとまっ

    ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」
  • 芥川賞・朝比奈秋さん 小説病に憑りつかれ、勤務医を辞め無職に。「作家にはならせてくれよ」 小説家になりたい人が、芥川賞作家になった人に聞いてみた。(特別版)|好書好日

    第171回芥川賞 受賞作「サンショウウオの四十九日」 杏と瞬は双子。でも、周りからは一人の人間に見える。部分的に結合している他の結合双生児とは違い、ひとつの体を二人で完全に共有している。そのとき、心は、意識は、生命は、どちらのものになるのか――。杏は/瞬は、二人で暮らし、一人一人で考え続ける。 論文を書いているときに「降ってきた」 それ自体、純文学のような話だった。 「34歳か35歳、胃腸の医学論文を書いているときに、パッと場面が浮かんできたんです。偉いお坊さんが山中で木こりと出会い、あまりにも見事に木を切るので思わず見とれてしまう、というものでした。その場面が頭から離れず、文字にしてみると、どんどん物語が進んでいく。進んでいくから書くしかない。400枚くらいになってピタッと止まった。その前後にまた別の物語が浮かんできて、書き出す。それを繰り返すうちに、とうとう目の前に死にそうな患者さんが

    芥川賞・朝比奈秋さん 小説病に憑りつかれ、勤務医を辞め無職に。「作家にはならせてくれよ」 小説家になりたい人が、芥川賞作家になった人に聞いてみた。(特別版)|好書好日
  • 村上春樹について思うこと数点

    【追記】 ブクマカありがとうございます。 冒頭書かせていただいている通り村上春樹を数冊読んだ程度の人間のコメントなので、ハルキストの皆さんの春樹評とはもしかしたら乖離があるかもしれません。 現実だと作家や作品の感想を交換する場はなかなかないので、この投稿への感想含め皆さんで自由に村上春樹について話すきっかけになれば幸いです。 ――――――――――――――――――――――――――――― Xで盛り上がっているので便乗。 増田も村上春樹は好き嫌いがはっきり分かれるタイプの作家だと思う。 全部読んだわけじゃないけど数冊読んだ者として魅力と好きになれない点を書く。 ※スマホからの操作なのではてな記法は使わない 【魅力】 •特徴的な文体 よくネタになってる突拍子もない比喩と気取った語り口の主人公が織りなすおしゃれっぽい会話、そして英文の和訳のような文体の作り出す雰囲気の良さが唯一無二 •世界観 性にあ

    村上春樹について思うこと数点
    daysleeeper
    daysleeeper 2024/10/14
    短編も長編も初期はちゃんと読んでたけど近作はくだらなすぎて途中で投げ出してしまう。カフカのカーネルとか村上さん自身は面白いつもりでも完全にスベってるよね?でも「職業としての小説家」はすごく良かった。
  • 精神科医・岡田尊司氏が著作で 星新一を「回避性パーソナリティ」と診断したことについて - 星新一公式サイト

    〈目次〉 経緯 診断の資料 精神科医の倫理 来の診断基準 星新一の日常 投影 誇張されたエピソード 名誉の毀損 母親への複雑な思い 森鷗外も 人格否定と利益追求 岡田氏に回避性と診断された著名人 岡田氏に愛着障害と診断された著名人 岡田氏にパーソナリティ障害と診断された著名人 量産される書籍 見解の公開へ 朝日新聞出版からの「お知らせ」 最相葉月さんの見解 【参考資料】アメリカ精神医学会の定める回避性パーソナリティ障害診断基準 経緯 年6月、朝日新聞のAERAdot.に〈星新一の人生に学ぶ「生きるのが面倒くさい人」の理想の働き方〉という記事が掲載されました。 精神科医である岡田尊司氏の著作『生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害』(2016年 朝日新書)を宣伝する記事でした。 星新一が回避性パーソナリティ障害(回避性人格障害)であるという岡田氏の診断を前面に押し出すことで、す

    daysleeeper
    daysleeeper 2024/10/06
    倫理綱領細則に精神科医がそういうことするのは不適切ってモロに明文化されてるんだけど…今まで何十年もなんで学会は放置?
  • 池澤春菜自体は嫌いじゃないけど、 父親が超有名小説家で母親がゴリゴリの..

    池澤春菜自体は嫌いじゃないけど、 父親が超有名小説家で母親がゴリゴリのキャリアウーメン、祖父も祖母も有名人の いわゆる「実家ゴン太系声優」の典型なので何のロールモデルにもならんやろ。

    池澤春菜自体は嫌いじゃないけど、 父親が超有名小説家で母親がゴリゴリの..
    daysleeeper
    daysleeeper 2024/10/03
    へー池澤夏樹ってキレイな娘さんいるんやな。もともと濃いめの顔してるから、その良いとこが子供に遺伝したのか。今の芥川賞選考委員は他は納得だけど川上未映子だけ違和感がある。
  • 芥川賞作家、「お金が無い」と吐露。借金も明かす「どんな末路なのかな? もう末路なのかな?」

    芥川賞作家、「お金が無い」と吐露。借金も明かす「どんな末路なのかな? もう末路なのかな?」 小説家の柳美里さんは6月21日、自身のXを更新。深刻な近況を明かしています。一体何があったのでしょうか。(サムネイル画像出典:柳美里さん公式Xより) 小説家の柳美里さんは6月21日、自身のX(旧Twitter)を更新。深刻な近況を明かしています。 【実際の投稿:柳美里、近況を明かす】 友人からの借金も明かす 「お金が無いと、お金のことしか考えられなくなる」と書き出した柳さん。「お金以外のことを考えられるくらいのお金が、ほしい」と、心の内を明かしています。 続けて「わたしの、『お金が無い』は、いくつかの通帳の残高の合計が数十万しかない、というレベル」と、自身の「お金が無い」状況について説明しました。また「ちなみに現在は、現金の総額が30万。今朝、友人に30万借金して、60万になりましたが……」と、借金

    芥川賞作家、「お金が無い」と吐露。借金も明かす「どんな末路なのかな? もう末路なのかな?」
    daysleeeper
    daysleeeper 2024/06/25
    芥川賞作家=金持ちみたいな前提の記事だけど、芥川賞ってほとんどが一発屋だし、純文学って売れないし、筆一本で食べていくのは相当厳しい。柳美里さんは稼いでた少数派の部類だけど。
  • 最も過大評価されている作家:三島由紀夫

    三島由紀夫は日を代表する文豪・憂国の士といわれるが、過大評価され過ぎだと思い、所感を書いておく。 駄作が多すぎる三島由紀夫はかなり多作な作家で、小説・戯曲だけでおそらく200作を超える。 新潮社の三島由紀夫全集はバカデカサイズの全42巻からなり、通読した人間は三島の専門家くらいだろう…専門家すら怪しいが。 なぜならあまりにしょーもない作品が多すぎるから。 三島由紀夫といえば金閣寺。少し落ちるものとしては仮面の告白、潮騒、美徳のよろめき、鏡子の家、憂国、豊饒の海がある。 しかし他の95%の作品は・・・? 私は三島由紀夫が好きで、小説だけでなく戯曲を含めて結構読んでいる方だと自認しているが、若者がつまらぬ観念を語るだけの作品、あまりに紋切り型の恋愛作品が多すぎて、読むのが時間の無駄・苦痛だ。 打率の低さは擁護しきれないほどである。 三島由紀夫vs東大全共闘2021年に『三島由紀夫vs東大全共

    最も過大評価されている作家:三島由紀夫
  • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

    側弯症の女性が主人公の芥川賞受賞作「ハンチバック」。その作者で自身も側弯症である市川沙央さんに「ハンチバック」の作品に込めた思いなどを尋ねました。作品についての質問から、世間の障害者観についての質問まで、幅広くお答えいただきました。特に、障害者の権利やヘイト言説についての質問には、とても気持ちのこもった痛快な回答でした。 あれでも相手役だった「田中さん」 (c)撮影:深野未季(文藝春秋) ──様々な固有名詞や専門用語などが実名で登場していますが、そこに意図はおありでしょうか。 「医療用語、医療機器名に関してはリアリティとともに、日常感を示すためです。特別なものではないということですね。WEB小説用語もそうですね。いや、『ナーロッパ』とかは、単純に『ナーロッパ』というワードを純文学の文芸誌に載せたかった、WEB小説界からそのように殴り込みをかけたら面白いじゃんと思って書いていたかもしれません

    「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
  • 小説家が真剣にAIと向き合った話。──フライデーと僕── - 葉真中顕のブログ

    どうも。 巷で話題のAIチャットボットChatGPT。 かなり自然な会話が出来るという噂。簡単な小話ならつくれてしまうとか。そのうちプロの小説家を凌駕するような小説を書けるようになるのかも。そうでなくても、今、将棋のプロ棋士がAIで研究するのが当たり前になっているように、そのうち小説AIに補助されながら書くのが普通になるのかもしれません。 小説でご飯をべている身としては、やっぱり気になります。そこでちょっと使ってみることにしたんですね。 そしたら思いもしなかった展開に……。 まずは超定番。自分のことを聞いてみるやつからやってみたんです。 僕は自民党政治家らしいです。読み方違うし……。僕は(はまなか あき)です。 次に、どの程度、フィクションを書けるのか試してみました。 お題は「圧迫面接」。 なるほどね。シーンを書いてと頼むと、脚になるわけね。しかし、これ、面接だけど全然圧迫面接じゃ

    小説家が真剣にAIと向き合った話。──フライデーと僕── - 葉真中顕のブログ
    daysleeeper
    daysleeeper 2023/04/06
    やっぱ一部のAI好き以外はこれくらい雑なやり取りになるのが一般的だし、プロンプトエンジニア(リング)のニーズって確かにありそう。でもやっぱりチャットAIって頼れるツールってより心理療法士の方が向いてる?
  • オーストラリア留学ジャットセンター:オーストラリアの高校留学生の英語の授業。小説を読むことの大切さ。 - livedoor Blog(ブログ)

    daysleeeper
    daysleeeper 2023/03/19
    “豪小説家ジャッキーフレンチが2005年出版したThey came on Viking Ships”“オーストラリアの英語授業でおなじみ小説家でRain stones やSomewhere Around the Cornerなどオーストラリアの学生なら誰もが授業で読んだことのある
  • ジョン・ドス・パソス - Wikipedia

    ドス・パソスの父親ジョン・ランドルフ・ドス・パソス・ジュニア(1844年 - 1917年)は弁護士で、マデイラ諸島からのポルトガル人移民の子。母親はバージニア州ピータースバーグ出身のルーシー・アディソン・スピリッグ・マディソン。非嫡出子だった。1910年に両親は結婚したが、父親がドス・パソスを自分の子として認知したのは亡くなる1年前のことで、それまではジョン・ロデリーゴ・マディソンと名乗っていた。しかし、教育は申し分なく、1907年、コネチカット州ウォリングフォードのチョート・ローズマリー・ホールに入学。個人教師とともに6ヶ月間、フランス、イングランド、イタリア、ギリシャ、中東を旅し、古典美術・建築・文学を学んだ。1912年、ハーバード大学に入学。1916年に卒業すると、スペインに美術と建築を学びに行った。 ヨーロッパで第一次世界大戦が勃発すると、ドス・パソスは友人のE・E・カミングス、ロ

    ジョン・ドス・パソス - Wikipedia
    daysleeeper
    daysleeeper 2023/03/13
    “代表作『U.S.A.』三部作は『北緯四十二度線』『一九一九年』『ビッグ・マネー』。新聞の切り抜き・作者の意識の流れ・登場人物たのドラマで20世紀初頭のアメリカを虚実織り交ぜて実験的手法で眺望したもの”
  • 西尾維新が異様な筆の速さの秘訣を語ってたがその方法が異常すぎて参考にならない「1日4回朝を作る」

    ひゃくまる @osiroiobake 西尾維新、自身の異様な筆の速さの秘訣について「朝になると寝る前にあった問題が解決しているから一日に何回朝を作れるかが大事。僕は二時間睡眠で一日四回朝を作っている。ジーパンを履いたまま寝ると二時間で起きられると知ったときには嬉しかったですね」と答えていたの忘れられん 狂っとるだろ

    西尾維新が異様な筆の速さの秘訣を語ってたがその方法が異常すぎて参考にならない「1日4回朝を作る」
    daysleeeper
    daysleeeper 2023/02/05
    体力も重要かもしれんが詰まるところモチベーションのキープ力だろうし、何が西尾維新をしてそこまで創作に駆り立てるのかを知りたい。
  • 伊藤晴雨 - Wikipedia

    1956年 伊藤 晴雨(いとう せいう、1882年(明治15年)3月3日 - 1961年(昭和36年)1月28日)は、日の画家。名は伊藤一。責め絵、幽霊画を得意とする。 出身は東京市浅草区。父親は旗大炊頭の子で、没落し彫金師を生業としていた。母親は丹南藩の元家老の娘・とら。その長男として生まれる。幼い頃から絵が得意であったため8歳で琳派の絵師・野沢提雨に弟子入りする。9歳の段階で芝居の折檻シーンや女の髪の匂いに執着する性癖が発現している。 父が彫金師だったために12歳で象牙彫刻師・内藤亀次郎のもとへ丁稚奉公する。23歳で絵描きになるべく彫刻師修行を辞め京都へ移り、様々な職業を転々とするが身体を壊し東京に戻る。 25歳から新聞社に勤め挿絵や評論を書く。27歳で包茎手術を行ない、竹尾という女性と一度目の結婚をする。包茎だったため28歳まで童貞だったが物の女を知って落胆するなど、性に

    伊藤晴雨 - Wikipedia
    daysleeeper
    daysleeeper 2023/01/08
    エロ小説に名前が出てきた
  • 小説家・角田光代さんが杉並区に建てた“森のような庭”がある家【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。 作家の家を訪ね、その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」。第4回は『対岸の彼女』『八日目の蝉』『紙の月』などで知られる小説家・角田光代さんの自宅を紹介します。 数年前、長年暮らしてきた東京都杉並区にまるで森のような庭付きの一戸建てを建てた角田さん。「飲み屋みたいにしたかった」という温かな雰囲気のダイニングと、開放感のある夫婦の書斎が特徴的な住まいです。 それまでは長らくマンション住まいだったという角田さんですが、ここに越したことでどんな変化があったのでしょうか? 都心にありながら自然を身近に感じる穏やかな暮らしぶりについて伺いました。 ※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で実施しました 「愛着のある杉並区」で、

    小説家・角田光代さんが杉並区に建てた“森のような庭”がある家【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    daysleeeper
    daysleeeper 2022/08/02
    杉並にこの家とは、さすが日本を代表するベストセラー作家
  • 山尾悠子 - Wikipedia

    山尾 悠子(やまお ゆうこ、1955年3月25日[1] -)[2]は、日小説家、幻想文学作家、歌人。日文藝家協会会員。岡山県岡山市出身。 澁澤龍彦経由でシュールレアリスム系の芸術に強い影響を受けている[3]。クールかつ詩的な文体で幻想的な別世界を創造し、惜しげもなくそれを崩壊させるというパターンを繰り返し、カタストロフに満ちた残酷で美しい作品を執筆した[3][4]。寡作で知られ[5]、1985年以降作品の発表が一時途絶したが、1999年に執筆を再開している。 幼少期にC・S・ルイスの子ども向けファンタジー『ナルニア国物語』シリーズ最終巻『さいごの戦い』[6]を読み、「敵も味方ももろともに暗い世界へと崩壊していくイメージ」に大きな衝撃を受ける[7](山尾は『ナルニア国物語』は別だが、ファンタジー読者ではないと述べている)。 地元の同級生に金原瑞人(ヤングアダルト評論・英米文学翻訳者)が

    daysleeeper
    daysleeeper 2020/11/12
    「ラピスラズリ」の人。幻想文学。「遠近法」がみんないいと言ってる。
  • 生田耕作 - Wikipedia

    『るさんちまん』(人文書院) 1975 『ダンディズム:栄光と悲惨』(中央公論社) 1980、中公文庫 1999 『黒い文学館』(中央公論社) 1981、中公文庫 2002 『紙魚巷談』(倒語社) 1984 『鴨川風雅集』(京都書院) 1990 『生田耕作評論集成 第一巻 超現実の方向へ』(奢霸都館) 1991 『無削除改訂版 バイロス画集』第Ⅰ・Ⅱ集(編集、奢霸都館) 1992 『生田耕作評論集成 第二巻 文人を偲ぶ』(奢霸都館) 1992 『生田耕作評論集成 第三巻 異端の群像』(奢霸都館) 1993 『卑怯者の天国 - 生田耕作発言集成』(人文書院) 1993 『フランスの愛書家たち』(編著、奢霸都館) 1993 『洛中洛外漢詩紀行』(坂井輝久と共著、人文書院) 1994 『クノップフの世紀:絵画と魔術』(奢霸都館) 1995 『生田耕作評論集成 第四巻 滅びの文学』(奢霸都館) 1

    daysleeeper
    daysleeeper 2020/06/20
    セリーヌ「夜の果ての旅」の翻訳の人、ほかにも本いっぱい
  • 文芸ジャンキー・パラダイス

    残月徒然日記(最新文芸情報) ★ほっこり更新!日々前進!笑門福来!★ 『ハチョ~ッ!皆様の御訪問をお待ちしておりました~ッ!ガルルルル… (体調やペース配分を考えて、ごゆっくりどうぞ)』 ヤフーニュースで管理人紹介(2016)  サイト紹介記事(2007) ※時事問題は新情報が次々と出てきて日記の更新が追いつかない。僕が注目しているニュースはツイッターの方でも流しているので、よろしければフォローして頂けると有難いです。r(^_^;) --------- ★『残月徒然日記』バックナンバー ★管理人紹介番組(墓マイラー) ★BBCニュース日語版 ★脱「愛国カルト」のすすめ ●12月12日…シリア革命、韓国戒厳令、ノーベル平和賞授賞式、中山美穂さん追悼、1週間で様々な出来事が。12月16日締め切りの原稿があり、それを脱稿してから集中的に日記を書きます。 ●12月11日…“神ゲー”として名高い和

    daysleeeper
    daysleeeper 2018/08/18
    尾崎放哉をググってたら辿り着いたけど、映画ベスト、小説ベスト、マンガベスト、音楽ベスト、偉人、他もいろいろ読みたい
  • アンリ・ミショー - Wikipedia

    アンリ・ミショー(Henri Michaux, 1899年5月24日 - 1984年10月19日)は、ベルギー生まれのフランスの詩人・画家。特異なイメージや内面的風景をそなえた詩によって、またアンフォルメル[1]の先駆けとなった絵によって、20世紀の文学と美術において独自の地位を占めた。長らくブランショやピンチョンと同様の「顔のない作家」だったが、晩年にはブラッサイらによるポートレイトも公開されている。 「Untitled (無題)」(1959) 1899年、ベルギー・ナミュールの裕福な家庭に生まれる。1906年から1910年までカンピーヌ地方の小都市ピュット・グラゼードの寄宿舎で幼少期を過ごす。後年この時期を惨めで辛い経験だったと振り返っている。1911年から1914年までイエズス会の私学校で学ぶ。1920年には水夫となり翌年にかけて世界中を旅した。 ベルギーに帰国後、ロートレアモン伯爵

    アンリ・ミショー - Wikipedia
    daysleeeper
    daysleeeper 2017/04/04
    ベルギー生まれのフランスの詩人・画家 メスカリンを使って創作
  • 神林長平 - Wikipedia

    神林 長平(かんばやし ちょうへい、名:高柳 清、1953年7月10日 -)は、日SF作家。「SF作家第三世代」を代表する作家。日SF作家クラブでは11代目会長だったが、2015年現在、退会している。 1953年 - 新潟県新潟市に生まれる。 1972年 - 長岡工業高等専門学校卒業。 1979年 - 「狐と踊れ」が第5回ハヤカワ・SFコンテストに佳作入選[1]、『SFマガジン』9月号に掲載されデビュー。 1983年 - 第14回星雲賞日短編部門を「言葉使い師」(『言葉使い師』収録)にて受賞[2]。 1984年 - 第15回星雲賞日長編部門を『敵は海賊・海賊版』、日短編部門を「スーパー・フェニックス」(『戦闘妖精・雪風』収録)にて受賞[2]。ダブル受賞は第1回の筒井康隆以来となる。 1985年 - 第16回星雲賞日長編部門を『戦闘妖精・雪風』にて受賞[2]。 1987年 -

    daysleeeper
    daysleeeper 2016/10/31
    14回星雲賞日本短編部門『言葉使い師』 15回星雲賞日本長編部門『敵は海賊・海賊版』、日本短編部門を『スーパー・フェニックス』(連作短編集『戦闘妖精・雪風』に収録)ダブル受賞。
  • 加藤直之 - Wikipedia

    この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "加藤直之" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · 一郎に影響され、SFイラストレーターを志す。千代田デザイナー学院在学時に同人SFセントラルアートに入り、スタジオぬえ設立メンバーのひとりとなる。テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』ではぬえのメンバーと共にメカデザイン作業に参加した。 1974年、早川SFコンテスト・アート部門に1位入賞し、早川書房の「SFマガジン」やSF小説の表紙絵や挿絵を描き始

    加藤直之 - Wikipedia
    daysleeeper
    daysleeeper 2016/09/16
    加藤 直之(かとう なおゆき、1952年 - )は、日本のイラストレーター。スタジオぬえ所属。静岡県浜松市出身。宇宙の戦士 パワードスーツ